• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト23Tのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

ハイブリッドレクサスIS(AVE30型)総評

明日でISとお別れなので、最後にISの総評を記します。

エクステリア:個人には好きです。フェンダーの盛り上がりとか凄くセクシーに感じます。レクサスのアイコンであるグリルもISには似合っていると思います。ただ、やはり純正は所々コストダウンが目立ったのがマイナスでした。例えば、リアスカートの樹脂とかミラー下部の樹脂とか、樹脂パーツが目立ちました。その分弄り甲斐があるともとれますが。ただ、車好きの人間からすると、この辺りは塗装済であって欲しいと思います。

インテリア:個人的にはエクステリアより毎日一番多く見る部分なので、ここの雰囲気を一番重要視しています。その点では全体的なバランスは、結構満足出来ると思います。ただ、車格からすると(自分のは初期モデルのため)センターコンソールとかは樹脂パーツで安っぽい感じがあります。アフターで塗装するなど、これも弄り甲斐があるのですが、なんかもう少しできないか?と一番強く思ったところです。あとは細かいですが、PWスイッチの仕上がりとか、室内照明がLEDではなく電球だった点が悲しかったです。

走行性能:ハンドリング良し、剛性感ありなど、乗っていて楽しい車です。純正でも結構硬い足回りですが、個人的には好きでした。ハイブリッドなので静か過ぎるのがマイナスでしょうか?これに絡むのですが、ハイブリッドの一番のマイナスは、音というか走行感と感じました。アクセル踏んでも、CVTの加速感があまりにもモッサリしています。これがCVTではなくてATならば、多分自分は加速感やら楽しさに対して満足出来たと思います。個人的にはISのイメージからすると、最大のマイナスポイントでした。あと、バッテリーが無くなると所詮170PS&4発エンジン、バッテリーはただの重りに成り下がるのが、かなり辛いと感じました。ゼロ発進の加速感はかなり良い反面、中間加速にジレンマを感じるという、ジキルとバイトの面を持っています。

燃費:すこぶる良好です。過去には80〜90km定速運転で19.9km/lの燃費を記録しました。サーキットを除けば、アクセル踏んでも最低でも13km/lは走ります。ガソリンもレギュラーなので財布に優しくて、ISなのに低燃費走行目指してしまいます。

総評:5点満点で、4点かな?ハンドリングとかそれなりに飛ばした時のフィーリングなどを評価すれば、もう少し点数は上です。ただ、自分は先代ISのイメージが強く、「楽しさ」や「フィーリング」を求めてしまいました。この点で選ぶとしたら、ハイブリッドではなく、250か350、あるいは200tなのでしょう。
一方でハイブリッドの良さも凄くあります。まずは、ひたすら静かでハンドリングが楽しい(車の重量バランスによるのかも)、日常ではスペックを全て使い切れる楽しさがあります。またやはり燃費が良いのは高評価でした。
以上を踏まえるとISハイブリッドは個別ではマイナス点はあるものの、トータルバランスに優れた良い車だと思いました。

Posted at 2016/12/02 19:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456789 10
111213 14151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation