• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト23Tのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

メルセデスの・・塗装?コーティング?

こんばんは。タイトルの件なのですが、購入前から少し気になっていたことです。
私の車の色はダイヤモンドホワイトです。ヤナセでミラーコートも施工しています。
まぁ、白なので濃淡色の車とは違うのですが、まずはこの画像をご覧下さい。


上の画像はC300のサイドからの写真です。実は私が正面にいるのですが、かなりボヤっとしています。顔が分かりませんよね。洗車直後ではないのですが、Dラーにおいてある車もこんな感じでした。

で、以下は過去の同じ白系の車です。
まずはMPVでこれもパール系が入っています。

しっかりとホースの色まで映り込んでいます。この車で正面から写真を撮ると自分の顏が映り込んでいた記憶があります。

次にISですが、同じくパールが入っています。ちょっと分かりづらいですが、隣の車が色を含めて映り込んでいます。



写真を撮った時間とかアングルも影響しているとは思いますが、MBは何故か映り込みが少ないと感じています。また、綺麗にした時の艶も今までとは異なるなぁ、というのが今の本音です。

MBのボンネットでもこんな感じ。(洗車直後ではありませんが比較的綺麗な時かと思います)

写真だと分かり辛いですが、微妙に映り込みがガタガタしています。


さて、今までの車では色が白でも、紹介したように近くのものが映り込んでいたものが、今の車の映り込みは「あまりないのかな」、というのが正直な感想。

誤解無きよう書きますが、これで不満というものではありません。また、どちらが良いのか?も分かりません。ただ、Dラーで違う車種を見る限り、私の車固有の話しではないのかな?とも感じています。

で、やはりMBはこんな感じがデフォルトなのでしょうか?MB塗装については無知なので変なブログで恐縮です。

Posted at 2017/01/30 18:29:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

ガソリン代

ガソリン代最近じわじわとガソリン代が上がってきています。ハイブリッドに乗っていた頃は安かったのに(T_T)
OPEC減産も車を変えた時から直ぐのニュースでしたし、最近はトランプ新政権の動向がかなり気になるところです。

家の周辺はそれでも多分かなり安い方かと思うのですが(今日ハイオク&カードで130円でした)、これ以上値上がりしないで下さいませ。
Posted at 2017/01/27 16:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

Pros Cons

納車後約二ヶ月経ち、そろそろ冷静な目で車を見られるようになりましたので、今の時点での簡単な個人的な評価をしたいと思います。
(Pros)
・ハンドリングが気持ち良い。
低速だろうが高速だろうが、運転していてとても気持ち良いです。ISとはまた違った感覚でして、ずっと運転していたい気持ちになります。Dシェイプのステアリングの太さと大きさも個人的には好みです。


・良く走る。
スーパースポーツみたいな車ではないですが、充分な加速と巡航速度です。日本国内で走るにはこれで充分以上かと。音も適度に気持ち良いです。サーキットに持ち込まなければ満足度は高いと思います。


・美しいインテリア
当然エクステリアも気になるのですが、運転する者には、必ず目に入るインテリアの雰囲気を私はかなり大切にしています。ジェット機をイメージしたエアコンのルーバーとか、シルバーに加飾したスイッチ、一枚板で出来たセンターコンソールなどなど、各所の質感が高いのは凄い点かと思います。この点からクランベリーレッドの内装は必須でした。


セクシーなエクステリア
リアからの眺めにやられました。これは本当に美しいクーペです。たしか前もリアビューが好きって言っていたかも?ですがお許し下さい。


・先進的な機能
メルセデスではレーダーセーフティパッケージが標準でついています(飛び出し検知付ブレーキ、歩行者検知機能付ブレーキ、ハンドル補正付レーンキープ、警告付ブラインドスポットモニター、ディストロニックプラスなど)。また、個人的に一番のお気に入りはLEDインテリジェントライトシステムで、ハイビームが前車や対向車に当たらないよう自動で調整してくれます。これはとにかく視界がクリアです。




(Cons)
・ナビゲーションシステム
ってか、天下のメルセデスが何故このナビなんでしょうか?一年前に開通した第二東名がまだ未開通とか、案内はとんでもないところにするとか、変なルート案内をするとか。このナビを信じられないので知らない土地に行くのが怖いです。音声認識はかなり優れているだけに、勿体無いです。



・トランクオープナー
というか、この機能がクーペにはありません。トランクを開ける場合、中からスイッチで開けるか、あるいは鍵を長押しで開けるかというアクションが必須です。これはかなり不便です。バックカメラがリアエンブレムの中に隠れていることも1つの要因でしょうが、セダンみたいにトランク下を足を通すとトランクが開くようになっていれば、と思うことが度々ありました。また、開く時はガバッと開くので(リアスポを付けてゆっくり開くようになりましたが)、ぶつけないように注意が必要なのも不便なところです。


・ブレーキダスト
これはメルセデスに限った話しではないですが、ブレーキダストが凄いです。ホイールだけ洗おうとしても、結局ボディ周りに水が付いて結局車全体を洗う羽目に・・・。ローターとかも交換時は高いのでしょうね。


・ケツ下がりに見えるアングルがある
エクステリアが好きと言いながら矛盾しますが、ふっとしたアングルで今ひとついけていない時があります。この点、BMWは隙がないクーペだと思います。AMG C63やEクーペでは感じないので微妙に長さや幅などが違うことが影響しているのでしょうね。


とりあえず今はこんなところかな?Cクーペ購入を考えている方などの今後の参考になれば幸いです。

追記
マイナス面でもう2つありました。
シートベルトが遠いことと、C300の場合は後付けパーツが少ないこと、です。
シートベルトについては、マイナーできっと自動で持って来てくれる機能が付くのでしょうね。2つ目は、、、しょうがないのかなぁ。
Posted at 2017/01/26 19:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

遊んでみた

昨日の余韻で少し遊んでみました。
フロント部にビニールテープを巻いて、イメージを膨らませて楽しんでみました。


セダンのエディション1っぽく。
これはこれで面白いです。が、ここだけではなく他にも赤が欲しくなりますね。
続いてメッキ部を・・・


メッキ部を黒にするだけでかなり締まります。これは結構有りだな、と個人的に感じました。

さて閑話休題。クーペにゴルフバックを初めて積んでみました。寒いのですが、今度ラウンド予定があるので練習です。


斜めにならば9インチサイズならば2つ入りそうです。ゴルフの練習結果は・・・まぁ、冬で全然身体が動かずでした。ボールが何処へ飛ぶのか全く分かりません(T_T)

で、最後は休みの時しか動かせないCクーペの画像。



ちょっと逆光ですが、なかなか良い撮影スポットを発見。これからここに来ようかな?


平日休みなので空いているのは嬉しい限りです。



Posted at 2017/01/19 16:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

少しドレスアップ

今日はこちらのMASAモータースポーツさんにお邪魔してきたした。



ほんの少しですが、ラッピングでドレスアップをお願いしました。C63SAMGっぽくサイドの一部を加工です。
最初は簡単に貼るだけなんだろうなぁと考えていたのですが、Cクラスクーペは初めてなのでしょう。データがないので丁寧に型から取って頂きました。



こんな感じで職人さんが細かく寸法取りをしています。





ここからもう一度細かいところをチェックするために、先に型取りしたデータから仮のシートをカットしていました。



で、その型はかなり細かいところまで採寸されていました。こんなのを見ると、何故一発で貼らないのか?と疑問も出たので質問してみましたが、一発でやるとどうしてもカッターなどを使うため、車に傷をつける可能性がある、また、型を仮貼りすれば数ミリの誤差を修正出来るとのことでした。


R部分を浮かさないようにこうやって細かい加工をしているのですね。ちなみにAクラスとはかなり形が違うみたいです。CクラスクーペはRがキツいというかエッジが立っているみたいなことを仰っていました。


型を仮貼りしたところの全体図。赤でもカッコいい!なんて思わず思ってしまいました(笑)。これはこれで雰囲気が大きく変わって有りですね。


で、更に細かい修正をしたあとに上のように本命を貼って頂きました。これが完成形。黒が良いアクセントになってます。

で、せっかくなので違うところも急遽お願いをさせて頂いて・・・


ここが何故か無塗装なので(>_<)。


こんな感じにカーボンシートを貼って頂きました。うわぁ、なんか良い感じ!

で、最後にもう1つだけ急遽のお願い。
ビフォー


アフター


うぅ、私の車はAMGではないのですが、つい。゚(゚´ω`゚)゚。だってAMGはやはり憧れですからね。これだけでかなり雰囲気が変わります。ちなみに・・・、これ、私も手伝わせて貰ったのですが、とにかく小さいので文字をカットがとてつもなく大変でした。失敗すること数えきれず(T_T) かなりの素材を無駄にしました。社長さん、ごめんなさい。


最後に外でもう一度。













やはり黒が入ると引き締まりますね。これでまたまたCクーペに乗るのが楽しくなりそうです。








Posted at 2017/01/18 18:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
89 1011121314
151617 18 192021
22232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation