• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

2009.3.15 HCC in大黒PA

2009.3.15 hcc in 大黒PA(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342242/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342245/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342248/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342253/photo.aspx


2009.3.15 hcc in 大黒PA(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1342263/photo.aspx


ただいまっと。

気持ちいい晴れの日曜日。
大黒PA にご機嫌よく黒スピットを走らせました。

たぶんショックがヌケヌケになっているのは、
側溝に落ちた、左側だけのように思われます。
車線変更で、左に変更するのは平気で、
右に変更する時に、ほへほへになる感じがします。

でも、東関道をまーっすぐ行ったら、すぐ大黒PA。
ってことで何の問題もなく到着しました。

いつもより混んでるPA内は、
久しぶりのお天気の日曜日だからかな?
それともETCの機械で並んでいる人が居るためかな?
いつもならツーリングの待ち合わせで立ち寄る車が多いので、
時間と共に空いてくるのに、今日はなかなか空きません。

何とかやりくりしながら、結局たくさんの車がいらっしゃいました。

私の今日のミッションの、MG-B GT V8のM氏に
当時モノのプレス用写真を手に入れたので、
差し上げることが出来たので満足でした。

そろそろツーリングにも良い季節ですねという話も出てきました。
黒スピットを早く直して、
万全にして行きたいですね。
Posted at 2009/03/16 10:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2008年10月21日 イイね!

2008.10.19HCC795 in 大黒PA の様子

2008.10.19HCC795 in 大黒PA の様子←クリックで、でっかくなりますよってに。







2008.10.19HCC'95の様子(その1)。

2008.10.19HCC'95の様子(その2)。

2008.10.19HCC'95の様子(その3)。

2008.10.19HCC'95の様子(その4)。

2008.10.19HCC'95の様子(その5)。


今日も綺麗に晴れました。
でも午後から少し雲行きが怪しくなった、HCC'95 in 大黒PAのレポート、始まりです。

ポルシェ356さんはこんな色で登場。
ご本人は、激ヤセでご登場。なんと19キロ減!!
今日もバナナと2Lペットボトルの水を抱えています。

ぶみあにさんTR-4到着。

ローレルさんは、ハコスカの横に停車。

会長は、ネイラー TF-1700で登場。
この現場で、ETC取り付けでハマッテマシタ。

ちゃ~さんは、コペンです。
屋根の開け閉めデモンストレーションは当たり前で、
さらに、みんなで試乗会となりました。

そして、ジャガーEタイプの登場は、
いつも、「おーっ!」と声が上がります。
そんな中、Eタイプの前にたたずんで、
ポ~ッとなってる女性がひとり。
ほれても~たようです。

と言うわけで、いつもよりEタイプの写真増量中です。

有明会に引き続き、フェラーリも登場。
スバルサンバーを買ったところでETC取り付けサービスがあったので、
「他の車でもいい」というので、
「フェラーリで行くから」と言って、
本当に、フェラーリで行ったら、
「冗談かと思ったけど、ホントにフェラーリで来たよ。」と言われたそうな。

白い綺麗なヨーロッパ登場。

SR-311かと思ったら、その前の、SP-311だそうです。
ファッションも、雰囲気や言動も、
とてもハッピーな、おじちゃんでした。

たまこさんイセッタ登場。

鹿さん、ジネッタG15登場。

couzさんマーコスGT登場。

maserati-SVXさんのスバルSVX登場。

M氏TR-3B登場。

イセッタ、G15、マーコスがいつの間にか並んでる。
こう並ぶと、おもちゃ感満点ですね。

イセッタボーイことGOODSNOWさん登場で、
ヒーターホース取り付けです。

ホームセンターで買ってきたシルバーに輝く
蛇腹ホースを、取り付けます。

イセッタのヒーターは、エキゾーストの熱を利用するようです。

それにしてもイセッタ。
助手席側に、ちょっと傾いてますね。

356さんはボンネットを開け、
このヒューズは何処に売ってるの?
と言うお尋ね。
いも虫のようなヒューズは、ドイツ車に多いのか?
イセッタと同じものでした。

でもそのあと、
ドアポケットから予備のヒューズが出てきて、
そこには「FLAT4」の文字が。
どうやら前のオーナーが買っておいて呉れた物のようです。

ローレルさんは、プラグを磨いてキャブを調整して...。
うまく行ったようです。

のりたまこさんは、コペンに続き、
たまたま来ていたかず@ろーたす・ほんださんのエリーゼにも乗車。
「乗りやすいかも?乗り降り以外は。」

今日は、お昼をご一緒させて頂きました。
カレー屋さんのようです。

場所は、京急上大岡駅近く。

ナンがでか!
でも薄くて軽いナンで、
薄い所はサクサク、厚みのある所はもちもちで、
おいしかったです。
あっという間にたいらげて、
カレーが少し余るくらいでした。
ナンがもう一枚あっても食べられたかも?

帰りの高速で、こんな車に遭遇。

TOYOTA 2000GT様!
Posted at 2008/10/21 10:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2008年08月17日 イイね!

2008.8.17HCC'95 in 大黒PAの様子。

2008.8.17HCC'95 in 大黒PAの様子。←クリックででっかくなるのよ~ん。








2008.8.17 HCC'95 in 大黒PAの様子。(その1)


2008.8.17 HCC'95 in 大黒PAの様子。(その2)


今日は曇り空で朝方なんてTシャツ一枚では、肌寒くもある気温。
でも、オープンカーには気持ちいいのだ。

高速に乗ると、かすかに霧雨が窓に張り付いては消える程度。
お盆最後の都内は、まだガラガラ状態で、
家から一時間も掛からず大黒PAに着いてしまった。

着いてすぐ、雨足が少し強まったけど、
それも上がり、のんびりしていると、
マッハ号を積んだトランポが到着。
よく見るとそれはモックアップでしたが、
トラックの運転手も「5」の付いたTシャツを着て、
ダッシュボードには、マッハ号ヘルメットも転がっていました。
タダ単に運んでいる途中ではなく、
大黒PAで、展示広告活動といった感じでした。
でもこの天候と、いつもの1/3も埋まっていないPA内では、
見る人も少ない模様。{お子様には人気があったようですが)

HCCの集まりのほうもやっぱり悪くて、
早めの解散となってしまいました。

そんな中、前に一度来てくれた、TR-6{白)の方か来てくれて、
ジックリお話できました。
車のほうも、とてもすっきりとまとまっていて、
やる気のWEBER3連以外は、オリジナル度も高く、
また、よく乗りまわしている感じが、好感。
内装も、統一感があり、過度にピカピカではなく、
でも、綺麗に保たれてて、理想的な佇まいでした。

Posted at 2008/08/17 17:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2008年06月16日 イイね!

2008.6.15HCC'95 in 大黒の様子。

2008.6.15HCC'95 in 大黒の様子。←クリックで、でっかくなると、おもうよ!










2008.6.15HCC'95 in 大黒の様子(その1)。

2008.6.15HCC'95 in 大黒の様子(その2)。

2008.6.15HCC'95 in 大黒の様子(その3)。


梅雨の晴れ間にHCC。
ということで始まりました。
今回は、ガソリン高騰の折、ということなのか?
いつもより少なめでした。
そして、出足も遅く10時くらいでは、
10台に欠ける。といった位でした。

Eーtypeさんは、
気が向いてきてみたら、
「今日は第三日曜日か?」
といった感覚でおいでになったようです。

BMW3.0CSLさんは、車検から上がったばかりです。

おにゅーのガラスが入った、白モークさん。

K-Miniさんは、こちらでは初登場で、
いきなり人気者でした。
車はもちろん、
ワンちゃんも。

トヨタスポーツ800さんは、
この車の初代オーナー氏と、ここで待ち合わせ。
思い出話に花が咲いていました。

車が作られたのは何処の工場で、
富士のすそ野にあるその場所まで行ったとか、
深い話が展開されていました。

ここからはHCC以外の車のご紹介です。

しかし今月は、その他の車も出足は鈍く、
駐車場は、あちこちに空きが目立ちました。

そんな中、
ジェンセン・ヒーレーさんがいました。
珍しいですね。
旧い車といっても新目の年式の車ですが、
全然見なくなりましたもんね。

ジェンセン・ヒーレーの詳しいスペック等

大まかな印象はとてもスピットファイアーに似ていますが、
こちらのほうが2回りくらい大きく、
内装外装とも、高級車オーラを出していました。

写真で見るとそうでもないのですが、
実車はとてもエレガントな車です。

フェラーリ軍団も少なかったですね。
中でもこのデイトナは光ってましたが。
(何回か来てる車ですが)

そして、Miniと一緒に来ていたジネッタG4さん。
レーシングモディファイも決まってて、
綺麗な車でした。
もう、これからの季節は暑くてたまらん!かな?

Miniさんは、’89の1000だそうです。
なかなか無い屋根の色でした。

帰りは、HYPER-MOKEさんと、MGAクーペさんで帰りましたが、
MGAクーペさんが、速い速い。
私の黒スピットで追いつきませんでした。
(ということは、ぬぅわんキロ以上ってこと!!)
Posted at 2008/06/16 13:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

2008.6.1房総HCCツーリング

2008.6.1房総HCCツーリング←クリックで、でっかくなると、おもうよ!












2008.6.1房総HCCツーリング(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/925665/photo.aspx

2008.6.1房総HCCツーリング(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/925680/photo.aspx

晴れ男の本領発揮!
ツーリング日和となりました。

皆さんは、海ほたる集合、
私とAlfa155さんは木更津南料金所よりシュッパーツ!!

まずは、富津岬へ向けて走ります。
道も空いてて気持ちよいです。

ハイ到着!並べて記念写真です。

高いところへ登りたがりです。
展望デッキのてっぺんまで、
まるで義務のように登ります。

そして、そこから「ばんや」に、ひとっ飛び!

11時過ぎに到着も、駐車場は混雑。
かろうじて並べて停められました。

写真撮影会が始まって、すぐ、ぶみあにさんが、
ごはんの順番とりに走ってくれました。

おたのしみのごはんですが、
順番待ちが約20分。
案外速く順番が回ってきました。

そしてやってきました。
どど~ん!
伊勢海老天丼です。

どど~ん!
えび天丼です。

そしてすさまじいボリュームの、
どど~ん!
イカかき揚げ丼です。

食後、BMWのクラシックバイクの方を
会長がナンパしてきて、撮影会です。

さて最終目的地のマザー牧場に到着。

テクテクお散歩のあと、
こぶたのレースを見て、
ひつじのショーを見て.....。

あれっ?

動画撮影ばかりに気が行っていてせいで、
写真がない。
とっても楽しい一日でした。

伝わんねぇ~....。


2008.6.1房総HCCツーリングMovie01
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152183825" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.6.1房総HCCツーリングMovie02
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152183348" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.6.1房総HCCツーリングMovie03
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152183080" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.6.1房総HCCツーリングMovie06
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152184318" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

2008.6.1房総HCCツーリングMovie11
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152184615" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.6.1房総HCCツーリングMovie13
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152184337" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.6.1房総HCCツーリングMovie15
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152184631" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


2008.6.1房総HCCツーリングMovie16
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152183936" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">
Posted at 2008/06/02 13:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | HCC'95 | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation