• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spitのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

今日は、ひやひや、あつあつ。

今日は、年明けから始まる仕事の打ち合わせと、
実測をしに、東武動物公園の駅前まで行きました。
軽トラで。
高速代をケチって、下道で、ず~~~~っと16号線を
延々と走って、結局3時間も掛かりました。
つかれた。
高速を使えばよかったかな?

で、帰りの16号線、
ヒーターをかけてぬくぬくあったかで帰ってきたのに、
急に、温風が出なくなった。
「もう15万キロだし、これからいろいろ壊れ始めるのかな?」
と思っていたら、
水温計がグングン上がり始めました。
ずーっとノロノロペースだから、やばいかな?
と、ひやひやしながら、針とにらめっこ。
信号のたびにエンジンを切って、
ちょっとは、あつあつがおさまるかな?
とやってみます。
「おお、下がる気がする?」
でも、もう少しでHマークの危険地帯に届こうとしています。
でも、ヒートのランプはついてませんし、
クーラントのにおいもましてや焦げ臭いなんて事も無く、
今のところ大丈夫。
エンジン切っては、発進を繰り返して、
何とか家に辿り着きました。
クーラントを入れようかな?とリザーブタンクを見ると、
あかい。
クーラントの予備は、グリーンのしかないんだよね。
また明日、買ってこよう。
クーラントが少ないだけならいいんだけど、
もしかしたら、ヒーターのラインのどこかで、
クーラント漏れを起こしているかも。

Dラーに電話して、
年明け一発目のお客さんとして予約しました。
どちらにしても定期点検だったしネ。

年内の現場仕事はもう無いので、
軽トラでなくても、アルトワークスで移動は十分だし。
Posted at 2007/12/26 22:33:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2007年01月21日 イイね!

悪そうな音は大体友達。

昨日あたりから軽トラのエンジン音が
少し低い音が混じる様になっていたので
マフラーを覗いてみると、
マフラーカッターがタイコの根元からぽっきり折れていました。
Dハツさんへ持っていったら、
エキゾーストは凹んだり、サビもひどいので
交換しましょう。とお見積もりを。

部品代で6諭吉様
2月は車検なのであわせた見積もりを
後日出してもらうことにして
何もしないでそのまま帰ってきました。

14万キロに届こうとしている灰ジェット。
そろそろなのか?まだまだ乗れるのか?

とにかく直して今回は車検も通して
まだ乗るのだ

つぎは、灰ジェットもいいけど、
リアエンジン・リアドライブ・スーパーチャージャー付き
のマシーンに乗りたいなあ。(スバル・サンバートラック)
Posted at 2007/01/21 20:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2006年09月26日 イイね!

事故りました。

事故りました。←写真をクリックするとでっかくなります。

朝、実測の為に、レーザーレベルを借りに
職人の所に出かけました。

京葉道路の船橋料金所の
ETCレーンの車線に
車線変更することなく直進していた
私の軽トラの横腹に
ドスンと突っ込んできました。
シルバーのファンカーゴ。
どうやらETCレーンを
2車線一気に車線変更して
端っこの一般レーンに行こうとしたみたいです。

相手の方は、
「すみません、すみません」
と平謝りでした。
そして、保険を使いたくないと言うので
警察の介入無しに、
相手の連絡先を交換しました。

事故後の現状は、
相手のファンカーゴは、
バンパーが完全に垂れ下がって、
タイヤに接触していました。
軽トラに有ったガムテープを
一巻差し上げて、それでしのいで貰いました。

軽トラは写真のように大したダメージは
無いように見えました。
バッテリーBOXが相当曲がっていましたが、
「手で、グニュっと戻す」と綺麗に直りました。
またバッテリーを止めているステーが
曲がってしまって役目を果たしていないので、
これも「手で、グニュっと戻す」と直りました。
心配はリアタイヤの軸が変形していないかと言うことです。
走行中、バックミラーに写るタイヤが
「ん?」気のせいかな?
大阪発動機に見てもらおうっと。
Posted at 2006/09/26 17:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2006年02月19日 イイね!

軽トラ塗りました。

軽トラ塗りました。すっかり汚くなった軽トラ。

名変を期に、
というか、ダイハツさんがルームクリーニングをしてくれたので、
外見も綺麗にしたくなりました。

そして、たまたまアクリルラッカースプレーが250円だったのもあり、
自家塗装することにしました。
どんなもんでしょう。
Posted at 2006/02/19 17:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2006年02月16日 イイね!

軽トラ-ぜんぜん違う-

軽トラ-ぜんぜん違う-写真の車は本文と関係無しです。
←ちなみにマツダポーターキャブ。
かわいい。ほしい。

軽トラを名義変更
会社→私個人)
に出すと共に
クラッチ盤交換、
クラッチレリーズ、ハブ、オイルシール交換、
ミッションオイル、ガスケット交換、
ブレーキパッドすべて交換、
ベルト類すべて交換、
プラグ交換、エアクリーナー掃除、
タイヤ空気圧調整
などをやってもらいました。
名変以外はすべて1日で出来て来ました。

さすがダイハツ。ディーラー。
エンジンのアイドリング音量がほぼ1/2になり、
走り出しがスムーズになりました。

すごく感じたのが、クラッチペダルがすごく軽くなったこと。
ギアの入りがスムーズになりました。

Posted at 2006/02/16 01:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation