• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水魂(みずたま)のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

今後の活動について

今後の活動について関東も梅雨明けし、夏がこれからやってきますね (;^ω^)
何かをはじめる時は、いつも何かの変わり目に合わせています。特に意味はないんですが、優柔不断な私なので、何か「きっかけ」がないと歩き出せないんですよ~

でも・・・決めたからには真剣に取り組んでいきたいと思います!


さて、ブログタイトルについてですが・・・
私のみんカラとしての活動は、「相棒と景色」の写真をフォトギャラリーへ残していくことです。
そう言えばこういうことは全然言ってこなかったな~と少し反省しています。
当初は手探りのみんカラで、自信を持って書くことがためらいだったのかなとも自己分析をしてみるww


なので、季節の変わり目のタイミングで書いてしまおう!というのが今回の主旨になります。
言ったもん勝ちだ!ww


私はみんカラとは別のブログでも、いろんな景色の写真を撮って紹介するということをしています。みんカラよりも1年半くらい前からはじめていて、それで水魂としてデビューをしました(笑)。

その写真を誰かが見てくれて、「なんか良さそうじゃん。行ってみっか」というような感じで、茨城に足を運んでくれたら良いな~と思ってはじめました。

きっかけはあの3.11です。落ち込む気分の中、復興へ進もうとする人たちを見て「私も何かしたい!」と思うようになりました。義援金や復興財源などのお金はあるけれども、復興が進まないのは「人が来ないからだ」という意見を耳にしたところから、じゃあどうすればいいのかなと考え、ブログで写真を紹介したら誰かくるんじゃない?と思い、そこからがスタートとなりました。

毎日何百人も見るわけではありませんが、たまたま見た一人が私のブログをきっかけに茨城に来てくれたのならばそれでいい!と願い、今も続けています。


たとえ結果がついてこなくても、やらないよりは何倍も良いと思う。


でも、来てくれと願って自分が待つだけでは誰も来ないので、私も各地へ足を運んで景色を見てみたり、お土産を買うことで、ちょっとでも役に立ちたいなと思っています。
私自身が足を踏み出して、そうして出会った人が今度、茨城に来てくれるんじゃないかと思うようになりました。

おかげさまで、みんカラで出会えた素晴らしい仲間に来て頂いて、茨城を知ってもらえたのかなと思います m(_ _)m


2014年はたくさんのところへ行きました。



赤いところが、相棒と共に走ったところです。山梨県と埼玉県は散策が足りないかな?もちろん、一度行ってすべてを見たと思うのはもったいない話なので、当然二度目の訪問もあります!
しかし、私が相棒と行きたいと行きたいところは他にあります。



緑色のところ・・・東北地方です!
ん?海の上の青線?それは航路ですね。そこはタイミングがあれば挑戦してみたいところ・・・だけど行けるのかww

福島県はお隣なので、当日でもグングン行けましたが、それ以上先になると1日の工程では満足いくプランで走るのが難しくなってしまいます。

それではようやくの「今後の活動について」のお話しをしましょう!


東北へ行くことは、私が活動する中で、重要な意味のある場所になります。

茨城から東北へ。
水魂としてスタートした2012年から3年。もちろん、みんカラでの活動も含みます。その今までの出会いと経験を活かして、更には新しい挑戦を含めつつ、東北に私が出来ることをやってみたいと思います。

そのためには東北地方へ足を運ぶ訳ですが、距離や日程、冬季は難しいなど、長期的な期間で考える必要があります。あと費用もか orz

今ぼんやりとある構想では、2年の期間で実行できたらなと考えています。

「ぼんやり」なんて言葉を使って申し訳ないのですが、やはり私自身が不安になっているようです。どこまで出来るかわからないし、やっぱりできないなんてこともあると思ってしまいます。

ここでビシッと書いて、その経過もずっと紹介していくことができれば良いのですが、そこは申し訳ありません。不安と期待の中の挑戦になりますので、経過・結果報告は少なくとも2年後になります。

その間、みんカラでの水魂としての活動がゆっくり?になり、せっかく知り合えた皆さまとの時間が取りにくくなってしまうと思います (TдT)

あっ、でもまったく音信不通になる訳ではないので、イイね!やコメント等でお邪魔させていただきたいと思います。また、アポイントが取りづらくなるだけで、メッセやLINE等は問題ないので、たまに連絡ください(爆)


あっ、こんなところで言うのもなんですが・・・
ツィッターをはじめました! (・∀・) 
まだ使い方があやしいですがww


本音を言うと、もう半年くらい早く行動に移したかったのですが、準備不足(でもまだ半分)で今まで掛かってしまいました。

ようやくの歩き始めですが、新しい挑戦に精一杯取り組んでいきたいと思います!

Posted at 2015/07/23 17:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のひとこと | 日記
2015年04月16日 イイね!

桜花爛漫の巡り旅

桜花爛漫の巡り旅ひさびさのブログ!写真かなり多めです・・・が、9対1でほぼ景色の写真になっています。
相棒と景色の写真を上げているフォトギャラリーでは紹介しきれないため、ブログの方で紹介することにしました (´∀`*)





先の3月、春告げの花『梅』を楽しんだならば次は・・・『桜』でしょう ( ^∀^ )
ということで、桜を見に行こう!と決めました。

水戸の梅に興味がある方はコチラもどうぞ!
日本庭園・偕楽園

4月の休日。満点・・・とは言えずの天気でしたが、お気に入りの場所へ



茨城県の【千波湖】です!
湖の周りに桜の木が並びます。



蒸気機関車 D-51 通称"デゴイチ"





おや?ダブルツーショット?



千波湖ランナー



桜と白鳥の湖









「桜」と「ひたち・ときわ号」と「相棒・彩」
スーパーひたち、カッコ良かったなあ~


お気に入りの場所で満開の桜を楽しんだわけですが、どうにももの足りない・・・
近頃の忙しさやら何やらで、まったく遠出していなかったためついに発症ww

目的地だけ決定のノープランドライブが決定! (゜∀。)ワヒャヒャヒャ
(ここから何シテル?発信がはじまりました)
googleマップ先生の画面旅行でシュミレーション。うむ、道路があるから行ける!

朝一、ナビに目的地登録を済ませて出発!


最初の巡り旅は、
栃木県・城山公園!





ひとつひとつの木が大きい!



白とピンクの桜が満開でした ( ^ω^ )



桜の下から桜を



歩くところに桜の花びらが



提灯の桜隠れ





広場の桜



歩いていて、ふと振り返って見た景色



桜下セブン


雨模様な天気のためか人は少なめ。
まったり過ごすことのできる良い空間でした (*´∀`*)

天気が若干の回復を見せているところを見計らって移動を開始。
茨城、栃木と進めばお隣は「群馬県」ですね!

途中、Ike∞さんに案内をお願いするために合流!
Ike∞さんありがとうございました m(_ _)m

ひとりじゃ確実に迷っていたところを無事に目的地に到着!


巡り旅の二つ目。群馬県・桐生が岡公園!



動物園と遊園地が併設になっているんですね!まずは動物公園から



ひこうき!



ヘリコプター!



雫桜



くつの花器なんてオシャレじゃないか



桜路



歓迎





遊園地へ



枝でなくとも花ひらく



桜と匠



入園料は無料!アトラクションが有料になります。
ゆったりとした雰囲気とは次元の違う過激なアトラクションも?

運が良ければ空を歩く匠を見ることができるでしょうww


群馬の桜を堪能し、Ike∞さんとは群馬でお別れ。
私は三つ目の目的地を目指し、埼玉へ突入しました!


埼玉県・熊谷桜堤へ到着!



その名の通り、桜の堤防がつづく!





ピンクと黄色



桜道



出店





堤防のせまい道路の運転に苦労していた人を助けたら、お菓子をもらいましたww
FDの場合は車高によって入れません。ガマンして離れたところの駐車場に停めましょう。
私はギリギリ大丈夫でした (;´Д`)

熊谷桜堤はすでに花見を愉しむ人たちであふれておりました!
中には私のようにカメラを構える人も多数 (・∀・ )

今回の巡り旅で一番、人の賑わいある場所でした ( ^∀^ )


桜を見て回っていると時刻は夜に。
この日は「皆既月食」が見られるらしく、どこか良い場所は?と考えてあの場所へ行くことにしました!



首都高・大黒パーキングに到着。空は曇天!月食はすでに終わり!あれ?!来た意味なくね?
いやそんなことは無かったですよ (´∀`*)



ノープランでも知り合いに会えるものです ( ・∀・)



新しい出会いも (*´∀`*)





とあるFB走行ドライバーとの大黒オフをして、この巡り旅はおわりとなりました。
翌日は完全にシャットダウンしていたのは、言うまでもないですねww

目的地のみを決めただけ。つまり、大まかなルートが決まっているだけで、時間も特に決めずにはじめたドライブでしたが、見に行った場所はどこも満開の桜!約束をしなくても会える仲間!新しい出会いもあった!思い付きにしては出来過ぎな結果にすごく驚きました!

こういう予想外に出会えることが、すごく楽しいと思います ( ^∀^ )
お会いした皆さまどうもありがとうございました!


たくさんの写真で長編のブログになってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました m(_ _)m
これからもいろんなところに出掛けていきたいと思います!
Posted at 2015/04/16 18:36:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年まとめ!

2014年大みそか!どうにか間に合った~ ( ´∀` )

FDに乗り、2年目を迎えた2014年。昨年までとは違うことに挑戦していこう!と決めた年でした。

シロクマツーリングの存在を知り、参加してみたい!とシロクマさんに友達申請したり、
茨城・筑波山でオフ会したい!と茨城メンバーに声かけたり、
福島の山走りたい!と言ったらFDで駆けつけてもらったり・・・

そのすべてで私の想像以上の出来事があり、また、かけがえのない思い出になりました!


そのフォトについてはすべてアップしているので、このブログでは少し趣向を変えて、『地図』で見て振り返ってみようと思います ( ^∀^ )

早速行きましょう!

まずは1月!



青線が私単独。緑線がみんなで走ったルートです。走行距離 【290km】

東京オートサロンの前日、ひろくんにいきなりの参加表明をして、突発オートサロンオフをしました!その後は辰巳PAに移動してのトークになりましたね (´∇`)



フォトギャラリーナンバー 0132~0139


そして、茨城のFD乗りで筑波山オフ!2014年1発目です!



フォトギャラリーナンバー 0140~0147


続いては2月!



人生初の『大黒PA』オフ!赤FDしかいないwww 走行距離 【317km】



フォトギャラリーナンバー 0149~0155


3月!



念願の初シロクマツーリング! in 千葉! 走行距離 【461km】



フォトギャラリーナンバー 0162~0176


4月!



シロクマツーリング in 埼玉・山梨! 走行距離 【602km】



フォトギャラリーナンバー 0205~0212

決して忘れない激盛りの味!




もう一丁、4月!



出逢いの会津若松! 走行距離 【610km】



フォトギャラリーナンバー 0226~0233


6月!



シロクマツーリング in グンマー!



フォトギャラリーナンバー 0256~0263

か~ら~の~、イタリア街!



フォトギャラリーナンバー 0264~0270、0277~0284

か~ら~の~、辰巳!朝日が眩しいぜ! 総走行距離 【582km】



フォトギャラリーナンバー 0271~0276


プチシロクマツーリング in 筑波山!



フォトギャラリーナンバー 0285~0300


水漏れからの大暴れ!7月!



ふくしま峠TOURING!前日夜8時に連絡したら集まってくれた!大感謝! 走行距離 【606km】



フォトギャラリーナンバー 0320~0327


暑さに負けるなRE!8月!



シロクマツーリング in 霧降高原! 走行距離 【567km】



フォトギャラリーナンバー 0328~0335

8月ふたつめ!



ぼくのなつやすみ! 走行距離 【698km】



フォトギャラリーナンバー 0336~0380


夏にもやったぜ!筑波山オフ!



フォトギャラリーナンバー 0381~0388


まだまだいくぜ!9月!



シロクマツーリング in 長野! 走行距離 【809km】



フォトギャラリーナンバー 0389~0404


もう少し見ていって!10月!



シロクマツーリング in 新潟!セブンデイリターンズ! 走行距離 【949km】



フォトギャラリーナンバー 0409~0430


バーツクオフ!



フォトギャラリーナンバー 0405~0408


ラスト!12月!



締めのシロクマツーリング!再びの千葉! 走行距離 【443km】



フォトギャラリーナンバー 0458~0465


締めの筑波山オフ!



フォトギャラリーナンバー 0466~0472



どうでしょう?走ったところを目で追うのも面白いのではないでしょうか?
・・・・・・・ほぼ毎月みなさんと走っていましたね~ ( ^∀^ )
まさかこんなに走っているとは思いませんでしたwww

年間撮影枚数・・・ 3,107枚
年間走行距離・・・ 13,830km

あっはっは!はしゃぎ過ぎでございますな~ (∀`*ゞ)
最高の1年でございました!




今年1年、みなさまには本当にお世話になりました m(_ _)m
楽しい時間、思い出を共有できたことは、私にとってかけがえのないものになりました。
今年も残りわずかではありますが、よいお年を過ごしてください!

また来年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/12/31 02:02:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のひとこと | 日記
2014年07月29日 イイね!

ふくしま峠TOURING 2014

ふくしま峠TOURING 2014福島県には有名なスキー場がたくさんあります。磐梯山や猪苗代周辺にはたくさんのホテル・スキー場が点在し、シーズン中はたくさんの観光客が訪れます。

私も2月にリステルスキー場に行って、久々のボードを堪能しました ( ^ω^ )


そんな山に囲まれたところには当然、峠道もあるわけですから走らない訳がないんですよね~

しかもですね、2年前に有料道路であった峠道が無料開放されて、雪のないシーズンであれば大自然の中を走る良い場所になっています。


私は無料開放された2年前に、これはチャンスと思い当時の相棒(今も現役です)ダイハツ・ミラで走ってきました!しかし軽自動車!かなりしんどい!
せっかくの峠道もこれでは楽しめません。なので次のクルマにしたときにもう一度来ようと決めました。
この時はまだ震災の文字が多くあったときで、復興支援で私にできることはなんだろうと考えており、「観光して写真撮って、お土産買って帰ってくる。その写真と土産を肴に土産話をする」ことでいろんな人に知ってもらうのが、『次』に繋がる支援になると考えました。

私の写真を見て、土産を食べて、話を聞いて、次に誰かが行ってくれて同じように土産を持って帰ってくる。その繰り返し、継続が復興になると私は信じています。


そして新しい相棒を迎え、クルマの調子も良くなったところでまた走ろうと考えたわけです ( ^∀^ )
本当は峠道の雪解けを待って、私自身の予定を考えて7月始めを考えていたのですが、水漏れで泡食ってしまいました(笑)
無事の復活を確認し、少し予定遅れですが行くことにしました!


そこで以前、みんカラで知り合い、ツーリングで待望の対面を果たした福島のFD乗り RX-龍 くんに、

「明日、福島に行くんですけど夜にメシでもどうですか?」

と聞くと、

「みんなで行けます」 Σ(´Д` )マジッ!!

前日の夜8時の会話。しかもいっしょに走りましょう!と。どんだけノリが良いんですか!



というわけで集まっちゃいました!RX-龍 くんはFDアップデート中のためバイクで参戦!
このブログのタイトルも「ふくしま峠DRIVE」だったのですが、おかげさまで「ふくしま峠TOURING」となりました~ ヽ(*´∀`)ノヤッター!!ソロジャナイゾーー!!

郡山市に全員集合して出発しました!
最初のルートは初めて走る「母成グリーンライン」です。私が前に走ったルートは、福島市から猪苗代湖の方へ進む、磐梯吾妻スカイライン→磐梯吾妻レークライン→磐梯山ゴールドラインのルートでした。

今回は郡山市から進む南からのルートです。この日は若干の曇り空、母成グリーンラインでも霧がでるなど不安もありましたが、走って数分後、綺麗な青空を見ることができました!

コースも大きな高低差もなく気持ちの良い道でした!


そしてそこから「磐梯吾妻スカイライン」に入り、浄土平レストハウスを目指します!



写真は2年前に私が走ったときのものです。あっお初ですね、初代【旅の相棒】ミラです ( ^∀^ )
今は普段の相棒として現役活躍中です☆





福島市の方へ進むにつれて霧が・・・。しかも肌寒いくらいでしたね (;´∀`)
磐梯吾妻スカイラインはその全長でかなりの高低差があります。つづら折りで下を見ると、登ってくる自動車が小さく見えます ( ^ω^ )
一番高いところでは、他の山よりも高い場所を走るので抜群の景色を見ることができます。

そしてお次は「磐梯吾妻レークライン」へ。途中のレストハウスで昼食タイムです。





最高にイカしたFDドライバー達です!
天気も晴れてきましたし、気持ちの良いツーリングになりました ( ^∀^ )

お昼を食べて、お次は「磐梯山ゴールドライン」です!





麓に猪苗代湖を見ながら下りて行くルートです!
おっと自然にフォーメーションが(笑)

2年前にここですれ違ったロードスター。すごく綺麗なクルマで乗っている人がサングラスの似合いすぎる人だったので印象に残っています ( ^∀^ )
むちゃくちゃカッコ良かったんですよね~

猪苗代湖まで下りてきたのであの場所へ・・・



会津若松・鶴ヶ城です。記念にということで全員で写真を撮りました♪大切にします (*´σー`)



あの時は桜でしたが、今は緑に囲まれていますね ( ^ω^ )

ここまでが私の考えていたツーリングで、ここからは地元スペシャルを紹介頂くことになりました。ルートは「背炙山」を抜けて、「会津布引山」を目指しました。

会津若松から県道374号線。そのルートで猪苗代湖の西に抜けることができます。
しかし背炙山の峠道がこれまたハード!水温・油温のダブルヒートになっていました~

猪苗代湖に出たあとは国道を道なりに進み、とあるところで右折。会津布引山の方へ入って行きます。



そしてここが布引高原。たくさんの風力発電に囲まれて、時期が来ればたくさんのひまわりを見ることができるそうです。今回は見ることが出来ませんでしたが、ぜひ見てみたい景色ですね ( ^ω^ )

そろそろ晩御飯の時間になってきました。福島に来たからには「ラーメン」ですよね~ (´∀`*)ウフフ

ここから郡山市へ向かいます ( ^∀^ )



なが~いトンネルでエキゾーストを響かせながらカルガモ走行をして郡山市に戻ってきました。喜多方ラーメン?白河ラーメン?いいえ違います。『郡山ラーメン』です ( ^∀^ )





もやしたっぷりこれで普通盛りです。えっ激盛り?それやるともやし&野菜の量が3倍になるそうです。麺を食べる前にお腹いっぱいになっちゃますよ~ (;´Д`)ムリ!!!

ニンニクが効いててうめぇ~ d(´∀`)b
あっ大盛りならいけたかもしれませんね~次は大盛り食べましょう!



辺りは暗くなってきました。こんな時間まで、しかも突然の訪問でしたのに最後の食事までご一緒いただいて本当にありがとうございました! m(_ _)m
おかげさまでとても充実した楽しい時間を過ごすことができました ( ^∀^ )

また一緒に走りましょう!!


2年前の思い出の地、その場所を新しい相棒と地元のFD乗りの人たちと走ることができ、はじめ考えていたよりもずっと良い思い出を作ることができました。
私の知らなかった峠道、景色、食、もうお腹一杯です~ ( ´∀` )

良い味のものは何度でも食べたくなるものなので、また遊びに行きたいと思います ( ^∀^ )




あのラーメン、クセになりそうだ! (´∀` )マタクイタイナー
Posted at 2014/07/29 17:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のひとこと | 日記
2014年07月17日 イイね!

また・・・走れる!! 【気持ちも復活!!】

また・・・走れる!! 【気持ちも復活!!】ちょっと長めのブログです。

相棒を引き取りに行った前の休日から、迎えたはじめての休日。早速、作業に取りかかりました。





取り外すのは・・・

「エアインテークダクト」

「エアクリーナーボックス」

「バッテリー」

「インタークーラー」

あーでもこーでもなくてどうなってんだ?と試行錯誤しながら外していきました。





ドゥオリャーーー (ノ´Д`)ノ


スッキリ!!! ( ´ー`) ・・・じゃなくて!この間外れてしまったという、ラジエーターのアッパーホースの位置を確認するのにここまでバラしてきました。





こいつがそうですね。
本当に抜けたのか?と思い、ネジバンドを緩めてホースを触ると『ポタポタッ』とクーラントが漏れました。バンドが緩めばこりゃ外れるわな~と納得し、ネジバンドを締め直します。ちょっと位置を調整して締めすぎず緩くならないように締めます。

純正ですと、クリップタイプのバンドで固定されていると思います。
できるならそちらの方が良いと私は思います。それは『締め付けの力が常に掛かっている』という点です。緩むことがほぼ無いこれは「メンテナンスフリー」であり、純正エンジンルームの中に隠れてしまうホースの固定には必要な性能であると思うからです。
ただし、ホースを純正ゴムホースから替えていたり、クリップの適用サイズ、ホースとラジエーターの口径に差異があるなどしてしまうと必要な性能が発揮できない可能性があります。

(↑このあたりが原因だった・・・のか?今回の件でクリップからネジバンドに替えています)

ネジバンドですがこちらは『締め付けの力を調整できる』利点があります。
クリップとは違い、幅広い範囲での口径に対応できるし、がっちり固定することもできます。
ただし、調整できる反面、そこには「緩む」可能性も隠れていると思います。クルマの走行中は常に振動が加わりますし、熱の影響も無視できません。定期的に緩みが無いことの確認が必要だと思います。
だとすると純正のエンジンルームでネジバンドに変更するとほぼ確実に隠れてしまうので、どちらかといえば不向きかなと思います。そこで、





元に戻して、改めてホース位置を確認します。
矢印の付近、隠れた位置にホース接続箇所があります。

アッパーホース側、ネジバンドの位置を調整したのは、





このように、ネジの締め付け部をこちらに向けるためです。
こうすれば、部品を外さなくても緩みの確認が行なえるようになります。





ロアホース側の確認は難しいですが・・・
「銀次郎」装着のため、セパレートタンクが移設されたことである程度の目視ができるようになっています。今後はこの辺も注意して見て行こうと思います。


とても心配した水漏れですが、とりあえず今後注意して見ていくところは把握できたと思います。エンジンルームのパーツを外していく中でいろいろ勉強もさせてもらいました。
エンジンにとって生命線の「冷却」なので、出来る範囲でチェックとメンテナンスをやっていこうと思います。「わかんねぇ」状況になったらプロに相談しようと思います。




それでは修理も終わって、ホースも確認できたので・・・
確認がてらのドライブに行くことにしました!台風一過で暑さの方もエンジン掛かってきてるので、涼しいところに行きます。





花貫渓谷。高速道路に乗って「高萩市」に来ました。相棒の冷却水警告も無し、順調です。





深緑の中を進む花貫渓谷。日陰と川の流れで涼しく気持ちいいです。





そして次の場所へ向かいます。国道461号を進み「大子町」へ向かいます。
その途中の小さい峠道「猪ノ鼻峠」で小休憩。やばいめっちゃ暑い・・・。

というか大子町は県内でもかなり気温が上がるところらしい・・・。この日30度を超えていたようです。





そして目的地へ到着!大子町と言えば・・・





『袋田の滝』でございます。日本三名瀑のひとつで、華厳滝(栃木県・日光市)、那智滝(和歌山県・那智勝浦町)と共に数えられる滝です。

マイナスイオンどっぷり浴びて来ました~ (´∀`*)ウフフ
めっちゃ涼しい~

滝の前だけでしたが・・・ ( ´∀`)メチャアチィ・・・


せっかく大子に来たので観光をすることに





とある廃校舎に来まして、中を見学しようと思いましたが、休祭日のみの開放だったので中に入れず残念!
こちらの紹介はまた次回にしようと思います。





「道の駅・奥久慈だいご」でアイス食べて帰りました ( ^∀^ )




そして帰り道の途中、例の場所へ・・・




クーラントが漏れて停車したところを、アクセル開けてぶち抜きました ( `Д´)

あの日帰れなかった路を、修理してもらって自分の目でも確認して、遠出して異常ないこと確認して、この場所を超えて進むことで、嫌なイメージをふっとばしました。

直前、あの音が頭の中に鳴りましたが、何事もなく進む相棒の運転席ですごく安心することができました ( ^∀^ )

不安のあるままでこのクルマに乗り続けるのは難しいです。当然、また漏れる可能性もありますが、防ぐためにできることをこの休日で確認できたと思います。
その不安を消していくところで、今回のドライブ、休日の作業でメカニカルな不安は消せました。気持ち的な部分では、ドライブを無事に終えた事と、停まってしまったところを走り抜ける事で払拭することができました。


これでまた、相棒と走ることができます!

やっぱり乗っていて楽しい!そう感じることのできる日でした!
この件でたくさんのイイね!・コメント・メッセージを頂きました。不安のある中でブログを書いていたので、とてもうれしく心強くなりました!ありがとうございました m(_ _)m

このブログの通り、不安を払拭することができましたので、またいろんなところに走りに行きたいと思います!
皆様、またこれからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/07/17 00:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のひとこと | 日記

プロフィール

水魂(みずたま)と申します。相棒とやりたいことがたくさんありますので、みんカラを活用させていただき、その一つひとつの景色をフォトギャラリーへ記録していきたいと考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての燃料ポンプ交換 (FD3S)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 11:48:08
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 23:08:06
魔のメタポンオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 19:55:55

愛車一覧

マツダ RX-7 【 彩 】- sai - (マツダ RX-7)
FD3SのⅥ型タイプRバサーストです。一生乗って後悔しないクルマを、悩み考え続けて見つけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation