• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももとんの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2007年2月2日

遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 -

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ということで、全ての準備が整いました。あとはナビとスイッチの間を配線するのみです。
配線するにあたっての難関。。それはやはりグロメット通しです。今回も例の秘密兵器用いることにしました。

グロメット通しですが今回で3回目。慣れもあり作業そのものは10分程度で終える事ができました^^
2
次にケーブルの末端にギボシを付け、先に作成したステアリングスイッチの心臓部?と接続します。接続が終えたらドアを元の状態に戻します。
3
最後に、ナビ側の接続です。
配線したケーブルに作成済みのコネクタを接続しておき、ナビを取り出したらステアリングスイッチコネクタ部に接続します。あとは、ナビを元の状態に戻せば作業完了です。
4
では早速動作確認を行います。
まずは、MODEスイッチです。
┌→①MS(HDD-AUDIO)
|    ↓
| ②DISK(CD/DVD)
|    ↓
| ③VIDEO(地デジ)
|    ↓
| ④AMラジオ
|    ↓
| ⑤FMラジオ
|    ↓
| ⑥SD(SD-AUDIO)
└───┘
ちゃんと切り替ります。

※我が愛車は外部入力ケーブル経由で地デジを付けており、現在アナログTVアンテナを抜いていますのでTVモードにはなりません。
5
次にSEEK-,SEEK+です。
DVDでの早送り、FM,AMでの選局など全て問題なく行えます。
FM,AMの時に長押しすれば、ラジオ電波のサーチだって出来ちゃいます!
6
最後に、VOL-,VOL+です。
ん~、完璧です。

といったところで、車に乗るたびに感じていたストレスを解消することができました。
やったね!\(^o^)/



あ、そうそう、まさくん8888さんに教えてもらったMODEボタン長押しによるOFF/ON、ちゃんと動きましたよ! いやぁ~、本当に便利ですね、これ!
7
~おまけ~
今回取り付けたスイッチですが、色は異なりますが皆同じ形をしています。
このスイッチですが、走行中に使用する事がほとんどなので、基本的にはスイッチを目で見ることはなく手探りで操作することになります。



自分でスイッチの位置を決めているので、どこに何のスイッチがあるか当然把握しているので特に支障はないのですが、より操作し易くするため、VOL+にだけホットボンドでポチッと印をつけてみました。 たったこれだけのことなのですが、非常に便利です。

まぁ、これもリンスのボトルに無くシャンプーのボトルにだけギザギザがついてるのと同
じ感覚で、一応ユニバーサルデザインですかね^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードの交換を実施

難易度:

エアコンフィルターの交換を実施

難易度:

仮合わせ

難易度:

備忘録、オイル交換

難易度:

わんちゃん

難易度:

一人で初めての車高調取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月2日 23:51
できましたねぇ。

スイッチの手探りマーカーは携帯電話用のボタンに貼るシールが便利そうですよ。

次はどこでしょうねぇ。

楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2007年2月3日 17:26
はいぃ。完成しましたよ!

携帯用のシールってのがあるのですか? こりゃまたいい事を聞いちゃいました! 今度探してみたいと思います^^

次は。。。まだ未定です^^
また何か便利になるもの探したいと思いま~す。
2007年2月3日 0:50
とうとうMOPステスイッチも民営化が(笑) ちなみに運転中音量とトラックボタン(SEEK)たしかに押しづらいのあるんですよね~ ダイヤルとかスイッチでも手元にあるといいですよね。 また英雄が誕生ですな^^ おつかれさまでした!
コメントへの返答
2007年2月3日 21:59
ども。はじめまして。

そうですねぇ。ある意味民営化ですね^^ こういったスイッチはやはり手元にあった方が便利ですよね。

英雄。。そんなに褒めても何も出ませんよぉ^^
2007年2月3日 8:10
ども~。
なるほど、外部操作用のコネクタ端子があると意外と簡単に出来るんですね~。僕のナビは・・・ないかな?どうだろ。
しかし
>まぁ、これもリンスのボトルに無くシャンプーのボトルにだけギザギザがついてるのと同じ
知らんかった Σ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2007年2月3日 22:07
ども。

そうなんですよぉ。D-OPナビにはこんな便利なコネクタ(機能)が日の目を見ずにいるのですよ!

イクナビには。。。どうなんでしょうね?でもイクリプスはトヨタのナビを作ったりしてるので、もしかしたら機能があるかもしれませんね♪

シャンプーのギザギザ、目を閉じていても区別ができるので便利ですよ。(ってそれを使ったことないですが。。^^;)
2007年2月3日 10:26
これいいね!!
ナビが対応してるかが鍵だね。
あとは、この整備手帳でできるもんね~
コメントへの返答
2007年2月3日 22:11
いいでしょ。これ!

ナビが対応しているか? ですが、私がちょこっと調べた感じ、'04モデル以降のD-OPナビには端子がついているようですよ! ただ、確実な情報じゃないですけど...

そういえば、'06モデルはちゃんとステアリングスイッチ対応って書かれているのですね。やっぱ、そういう需要がいっぱいあったのですかね?
2007年2月3日 10:34
良いですねぇ。
同じNAVIなんで触手が動きそう。
暖かくなったら頑張ってみますか?
コメントへの返答
2007年2月3日 22:15
便利ですよ。これ!

このDIYするのにあたり、以前コピーしていただいた資料がものすごく役立ちました! 本当に感謝です。

抵抗とスイッチだけで出来るので、お薦めですよ!
2007年2月4日 8:45
いいですね。
私のはイクリプスなので出来ません。(ToT)

DOPのナビがステアリングS/W対応になっているのはアルファードのオーディオレス仕様に初めからステアリングS/Wが付いているからです。
コメントへの返答
2007年2月4日 18:22
なかなか重宝しますよ。これ。
やはりイクナビは対応していないのですねぇ。

アルファードには、ステアリングスイッチが嫌でもついて来るってことですかぁ。それはそれでいいのか悪いのか。。。
2007年2月5日 16:40
さすがももとんさん!!
私のナビも「トヨタ純正ステアリングスイッチ対応」とマニュアルにも書かれていたので、以前Dへパーツの見積もりを出してもらったのですが、「実現できるかは保障できない」と言われあきらめていたところです。。でもコレを見ちゃうとやっぱり捨て難いですね!参考にさせてもらいます♪

※エスティマではやってる人結構いますね↓
http://neftokai.honesta.net/new_es/sp_sw/index.htm
http://minkara.carview.co.jp/userid/211833/car/101142/569864/parts.aspx
コメントへの返答
2007年2月6日 11:20
Dに見積りされたとのことですが、結構な金額だったでしょうね。
ちなみにこのDIYで掛かった費用は、千円前後でした。

他の車じゃ、結構メジャーなことなのですね。
2011年5月27日 11:53
形は違いますが発想をいただきましたほっとした顔
コメントへの返答
2011年5月28日 13:37
懐かしの整備手帳にコメがあってビックリしました!

どんなのが出来るか楽しみにしてま~す。

ただ最近整備手帳全然見てなくて冷や汗
2011年5月28日 13:43
完成しましたよウッシッシ
なにか面白い事ないかなと過去のを色々みてて発見しまして、どうせなら違う形でと冷や汗
自分は右手でハンドルにぎるので左手でスイッチおせるようにRBセンターテーブルつけてQNCのオーディオ埋め込みましたウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月29日 22:31
なるほどぉ。
左側に操作環境を作るのもいいですねぇ!

やっぱ手元で簡単に操作ができるようになると便利でしょ
2011年6月3日 9:12
あとは地デジやワンセグのチャンネルが切替できれば完璧なんですががく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2011年6月5日 19:49
頑張って作っちゃいましょうグッド(上向き矢印)
2013年12月15日 15:53
このページを見て非常に感心し、参考とさせて頂きました、有難う御座います。
自分もナビの操作で困っていたので使うと非常に便利でした。
そうそう、抵抗値の3.2kは解決しました。 多分100Kと並列になるが為に事実上の3.2kになるんですね、偶然発見してしまいました(^^;)
コメントへの返答
2013年12月17日 23:21
はじめまして
6年前の整備手帳にコメントがあって超ビックリしました。
お役に立てて光栄です

なるほど、3.3kと100k並列!
偶然とはいえかしこい!

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーハイブリッド 寒さに負けず、暑さに負けず FINAL ~自作センターコンソール~ https://minkara.carview.co.jp/userid/189335/car/1820853/7775727/note.aspx
何シテル?   05/01 14:30
お気軽に! よろしくどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作りのオニオンリング!? ~シフトレバーに輝きを~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:29:34
ついに出た! VOXY HYBRID 特別仕様車! その名は「ときめき」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 22:23:31
8ヶ月遅れのサプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 00:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
コンセプトは前と基本一緒! 毎日使うので、気持ちよく乗れる車を! コンセプトは。。ズバ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
「毎日使うのだから、気持ちよく乗れる車を!」 をもっとうに、こまごまと手を加えています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation