• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aterの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年6月18日

ジェネラルモジュール交換 [ 96,738km ]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り付けるジェネラルモジュール(GM)は、
61 35 6 938 443 GM3(C10)

ドイツ仕様の530dで使われていた物。
2
元のGM。
61 35 6 922 723 GM3(C05)
3
Progmanにて車両適合コーディングを行ったが、エラーが残っていた。
4
とりあえずP.A.でエラー確認してみると、シリコンリムーバー(SIR)とヘッドライトウォッシャー(SRA)のモジュール(DRM2)との事。

ウチのE39は、SRAは付いているけどSIRは付いていないから(つける予定が無かったのでDRM2では無くシングルリレーで代用した)SIRのエラーは分かるが、SRAもエラーとは??
5
さらにNCSで確認すると、シリコンリムーバー(Intensive Windscreen Washing)が有効になっていたので無効に。
6
それだけでSRAの方のエラーもクリアされた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BimmerUtilityインストール

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

仕様変更

難易度:

EKPSモジュール対策品(社外)

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

アルピナメーターコーディング2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月22日 10:46
Progmanがちゃんと動くのが羨ましいですww

うちのはダメなんですよね。。。

一度見ていただきたいくらいww
コメントへの返答
2014年6月22日 11:17
いや~お力になれるかどうか・・・

うちのProgmanは完全物理マシン+GT1限定仕様ですんで、それ以外の環境でProgman動作成功させた事無いんです・・・

HIROさんならーそのうちあっさりと動かしちゃうんじゃないですか~
2014年6月22日 11:26
GMの事も含め、その辺りはニクの日のオフ会の時に色々教えてください。

オイラはPC苦手なんで、すでに諦めて放置中ですw

コメントへの返答
2014年6月22日 14:14
こちらこそ来週は宜しくお願いしますw
2014年6月23日 0:38
おーっ!GM3のC10って!

よく手に入りましたね!ドイツからですか!?
実はワタシも探してたんです。
LCMの次はGMかなぁって。(笑)

しかし、環境も整ってるし、行動力もあるし、最新最強のE39作っちゃいそうですね♪(笑)
コメントへの返答
2014年6月23日 7:21
にゃにゃさんもお探しでしたか!
おっしゃる通りドイツです。

なかなか出ないですよね~
にゃにゃさんがLCMで開拓してくれたので、GMも部品番号を「ワイド」にあさって見つけました。
530d(ディーゼル)のGMで、品番は直系ではですがやっぱり使えました。

残念ながらー我が家の「純正縛り」がきついですし、「どノーマル525」の域を出られない反動で「変なこと」しちゃってるだけですよ~(笑)

プロフィール

「ついに...Brembo! http://cvw.jp/b/1893530/39977316/
何シテル?   06/22 23:42
aterです。E39の維持りの日々・・ でしたが、最近はヒトの39ばかり維持ってる気がします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポ―ツ 2003年式です。 525ですがヘッドライトウォッシャ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親父の免許を返納させて接収(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation