• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aterの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

ATF交換 [ 135,746km ]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ATをオーバーホールしてから約3500km、およそ10ヶ月。
新品に交換したフリクションディスクのカスも出ているだろうから、ここら辺でATFの交換をしておく事に。

予想通り抜けたフルードはそんなに汚れてはいなかったけど、幾らかの粉塵が見受けられた。
2
オイルパンとフィルターを外してバルブボディの緩みをチェック。
暫くダラダラと垂れてくるので放置。
3
オイルパンのマグネットにも若干の鉄粉が。
綺麗にして新品のガスケットとフィルターを取り付け。

あ、BMWのISTAにあるATF交換のドキュメントに書かれている締め付けトルク値は間違ってますのでご注意を。

ZFの5HP19整備書に載っているトルク値で各ボルトを締めます。
4
使用したフルードは、オーバーホール時にも使用した ZF-LIFEGUARD。

マニュアルに従った手順で補充。
指定温度で最終補充後に試運転をして終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム類交換

難易度: ★★

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

仕様変更

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

ZF8HPトランスミッショントラブル整備費用確定(一部非公開)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに...Brembo! http://cvw.jp/b/1893530/39977316/
何シテル?   06/22 23:42
aterです。E39の維持りの日々・・ でしたが、最近はヒトの39ばかり維持ってる気がします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポ―ツ 2003年式です。 525ですがヘッドライトウォッシャ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親父の免許を返納させて接収(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation