• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形なめこのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

エブリイオイル漏れ経過報告

父親のエブリイのフロントデフからのオイル漏れを本日点検しました。



.



相変わらずデフミッドシールからダラダラと漏れてますがサイドシールの漏れはいくらかおとなしくなったかも。
ドレン外して量をチェックしましたが、まだまだ大丈夫そうです。今度の一年点検までもつかな?


.


エンジンの漏れはリスロンの漏れ止め剤使ってからはおとなしくなったかと思います。しかしエアコンのコンプレッサーからのオイル漏れは相変わらず。どこまでもつかなぁ( ゜д゜)、;'.・
Posted at 2023/08/16 20:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

プラモデル完成報告+α

プラモデル完成報告+α去年から製作していたトレーラーヘッドのプラモデルがついに完成しました。
海外製キット故、組み立てに難儀しまして一年の時間を費やしてしまいました(((^^;)
まあ当の本人のやる気がある時に作業を進める感じでしたので、かなりのスローペースになってましたねw



.


イタレリ製、1/24スケールのMAN F2000となります。
カラーは皆さんお馴染み?西濃運輸カラーで塗装しました。
手元にあるトラックコレクションに西濃運輸のトラックのミニカーがあり、たまたまそれを見てなんとなくこのカラーで塗りたいと思い塗装した次第でございますw
意外といい感じですよね(*´艸`)


.






とにかく製作はチリが合わなかったり説明書だけではどう取り付ければいいかイマイチわかりづらかったりと大苦戦させられました・・・
_:(´ཀ`」 ∠):_
途中で放置して別のプラモ作ったりもしましたねf(^ー^;
そうしないとモチベーションが維持できなくて・・・_(:3 」∠ )_



.








コンパウンドとルーターとバフを使って艶出ししたのでいつもよりは艶が出せたかと思いますが、それを表現して撮影するのが難しい(^^;
光源やカメラの性能諸々・・・足りないものばかりですね(;´∀`)



.


一応、エンジン廻りも簡単にですが再現されてますね。一応塗りわけてはみましたがあまり見えませんね(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆



.

最後は同スケール比較。デカイです。さすが1/24スケール。とにかく縦にでかいので入るケースが無い。1/18スケールのものでも無理です・・・(;。ˇ艸ˇ)
さて飾る場所はどうしようかな(;´д`)





.


洗車道具に新アイテム追加しました。スパシャン グラフェンスプレー。
なかなか水弾きと艶がよさそうで、ちと奮発して買ってみました。日曜日の夜に洗車して施工。




で、今日の昼頃に改めてボディーを見てみましたが・・・白だとわかりにくいですねw
明日雨のようなので少したのしみです(*´艸`)





.






レーダー探知機、ようやく買い替えました。今度もユピテルさんのところの探知機でLS1000にしました。
最初はMSSS対応の探知機と迷いましたが、グラフェンスプレーを買う関係もありこちらに決定いたしました(;゜∀゜)
付属の粘着シートがまったく役に立たないのでそのシート上下に手持ちの両面テープを貼り無理やりくっつけました_(:3 」∠ )_
これから遠出するのが楽しみですね
(*´・ω・`)b
Posted at 2023/08/01 00:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

今更ながら舟形( ; ˇ艸ˇ)

今更ながら舟形(  ;  ˇ艸ˇ)だいぶ時間が空きましたが、先月11日に舟形で開催されたノスタルジックカー&ヒストリックカーミーティングIN舟形へ行ってきました。
たしか、イベントの開催はかなり久々だったと記憶しております。


.






当日はお昼少し前に到着。会場は生憎の雨模様でしたね~。



.








まず最初に目に映った展示車輌がこちら。度肝を抜かれましたね~!シュビムワーゲン!
普通なら日本でお目にかかることはないと思われるこの車輌、今回のイベントに参加されていました!いや~凄い!(^_^


.












いや~ついついいっぱい写真を撮ってしまいましたねぇw


.


戦車模型作ってるとですね、こういったOVMも撮影したくなるんですよね(笑)



.






こちらのシュタイヤーも第二次世界大戦時に旧ドイツ軍で作られた車輌ですね。第二次大戦時の軍用車輌が二台もいるのはなかなか凄いですね!
実を言うとシュタイヤーの存在は今回初めて知りました(^^;
どちらもタミヤでプラモデルがでてるのですねぇ~!











こちらも細部を撮影させていただきましたw



.


奇跡のツーショット୧( ◜ω◝ )୨






.




ロールス・ロイス ファントム。今回も来てくれました。こちらも存在してること事態もしかすると奇跡なのかもしれませんね。



.




みん友のどいさんのデボネア!
いつ見ても綺麗に乗られています。素晴らしい!( *˙ω˙*)و


.


今年はデボネアが三台来ていました。白のデボネアを見ると金沢の自動車博物館を思い出しますね。また行きたいな(。ˇ艸ˇ)





.




メッサーシュミット!いつ見てもカワイイですね(*´・ω・`)b



.






皆のあこがれ、ランボルギーニ・ミウラ!
イオタではありますがミニカーを持ってはいますが、やはり実車は迫力が違います!



.

現行のNSX。久しぶりに見た気がします(^^



.






かなり厳つい仕様のルノー・ドーフィン。これほどまでカスタムされたドーフィンはFBMでも見たことがありません。たぶん。
エンジン音もかなり勇ましいものがありました!(・∀・)


.


アルピーヌ A310!




.


フィアット・ムルティプラ。初代・・・で、いいのかな?もしかすると初めて見たかも?
何とも可愛らしい見た目(*´艸`)
二代目?はうってかわってなんとも攻めたデザインになってましたね(((^^;)



.







アルファロメオ・スパイダー。美しいデザインにうっとり(。ˇ艸ˇ)♡
ミニカーコレクションの中にミニチャンプスのミニカーを所有してます。それくらい好きな車です。


.









プリンス時代のスカイライン。こちらもかなり貴重な存在と言えるでしょう。
エンジンがいい音してました( ◜ω◝ )



.




ロータス・エラン。結構好きな車なのですが、ミニカーはまだ一つも所有してないんですよね。
もし買うとしたらこの仕様のエランの1/43スケールが欲しいかも?w




.


シトロエン2CVフォルゴネット。
ルノー4のフォルゴネットもいいですが、こちらもいいですね~。





.


写真はまだ沢山あるのですが、埒が明かないのでピックアップのみで勘弁してください(苦笑)今回も撮りすぎましたねぇf(^ー^;

最後は前回の寒河江とほぼ同じメンバーで17時頃まで雑談して終了となりましたw
今年は久々の開催でしたが残念ながら雨。来年は晴天になることを願うばかりです(。ˇ艸ˇ)





.


帰りに近くの温泉に入ってきました。
あ、来月なのですが8/5に長野で開催されるSFMに参加予定です。
初参加となりますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2023/07/24 00:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

寒河江のノスタルジックカー・ミーティングに行ってきました

寒河江のノスタルジックカー・ミーティングに行ってきました月の初め、6/4のことではありますが寒河江にて開催されたノスタルジックカー・ミーティングに行ってきました。もう20日も前ですねぇ・・・(;・∀・)




.


会場には昼過ぎに到着。途中、スタピヨさん達と合流して一緒に見て回りました。


.












寒河江のクラシックカーのイベントに来たのは何年ぶりだろ?
かつてはこの会場にてスーパーカーミーティングも開催されてましたね~。


.














デジカメの写真も合わせると、よう撮りましたわ(笑)
当時は天気はよかったですが風が強かったです(」°ロ°)」



.




かわいい三輪オート(・∀・)


.




目玉の一つ、ボンネットバス。今回は乗りませんでしたが、やっぱ乗ればよかったかな?
(;´∀`)



.




















外車勢。ジャガーの高級感ある佇まいが素晴らしい( *˙ω˙*)و
914、X1/9のコンパクトなスーパーカーも大好きです(*´艸`)



.


がおー乁( ˙ω˙ 乁)


.





























今回の目玉その2。歴代フェアレディ集合~。
現行フェアレディZは今回初めて見ました。32Zを意識したような、テールランプのデザインがいいですねぇ⁽⁽ ⸜( ˙꒳ ˙ )⸝ ⁾⁾




.







会場前駐車場にはこんな凄いスーパーカーもいました!


.




最後は会場近くの景色でも( ◜ω◝ )


.



イベント終了後は会場にて集合した皆さんと話をして17時頃に解散とあいなりました。
久しぶりの寒河江のクラシックカーイベント、無事開催できてよかったです( *˙ω˙*)و
さぁて次は舟形だ~(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
Posted at 2023/06/25 00:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

TLVのスカイライン 2000 GT R購入です

TLVのスカイライン 2000 GT R購入です先日発売されたトミカリミテッドヴィンテージのスカイライン 2000 GT Rを購入しました。
この車は実は仕事で整備したことがあった(エンジンなど所々違うところがあったのでおそらくですが外観のみGTR仕様だったのかな?)
おそらく人生初のクラシックカーだったので思い入れもあり購入しました(^_^)
整備といってもブレーキ廻りの給油清掃とエアクリーナーを純正に戻した簡単な作業だけですが(笑)


.








さすがのトミカリミテッドヴィンテージです。この小さいスケールでよくできてます。
さすがにフェンダーミラーはなし。部品も付属してませんでした('ー')




.




少し前に購入した京商のプリンスR380と。たしかこのR380のエンジンをディチューンしてスカイライン 2000 GT Rに搭載したのですよね。

さて、寒河江と舟形の2つのイベントを今月行ってきたので編集してそちらも投稿せねばなりませぬなぁ(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
Posted at 2023/06/12 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「未開封品を1500円でゲットです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠」
何シテル?   10/04 17:52
山形なめこです。よろしくお願いします。 2013年7月にトゥインゴのオーナーに。 所有から10年越えたので、まあ色々とガタがでてきておりますが自分でできると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hcr32 エンジンかからない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 17:09:03
フロントドアガラスラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:04:46
キャリィトラックのミッドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:14:00

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2013年7月納車。 人生初にして、憧れの左ハンドル。だいぶ慣れてきましたが、まだまだ未 ...
スバル プレオ スバル プレオ
雪道の強い味方。4つの足で大地をガッチリと踏みしめる。 親の車だが、冬は足車として自分も ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつての愛車。わずか一年たらずだったが、とても楽しい日々を送れたと思う。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の人に売却したので、現在は私の手元から離れてはいますが、私が今の仕事を辞めない限りい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation