• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形なめこのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

もうすぐ2024年も終わりですね

本日で2024年が終わりを迎えます。今年は残念ながら長野、松本方面に行くこと叶わずでしたが、実は五月に那須塩原、茨城、東京方面に遠出してました。
ブログにはまだ書いてなかったので、簡単にですが書いておこうかと思います。


.













まず那須塩原。まあ特に何か理由があったワケではないのですが、何となく殺生石が見たかったので出かけましたw
ここはその近くにある吊り橋です。
この周囲でも硫黄の臭いが漂っていたのは覚えてます。


.









花が綺麗ですね。今年の初めに一眼レフを購入したので、色々撮影したくて遠出したのかもしれませんねw



.











スマホのカメラじゃここまで綺麗に撮影できません。奮発してよかった。
( *´艸`)



.









この日は久々に結構歩いたと記憶してます。なにより勾配があるのがきつかったw




.





















殺生石。見事に割れてますね。割れる前の姿も見てみたかったかも。


.





殺生石付近の硫黄の臭いは強烈でした。油断してるとポックリ逝きそう(;^ω^)




.

殺生石を見た後は那須塩原駅へ行き撮り鉄してきました( ̄▽ ̄)


.

















フィルターをかけて撮影なんてのもしてみたりしました。


.

庄内の広告見っけ。


.



那須塩原駅は新幹線の通過がある駅なのですが、さすがに高速で動く被写体の撮影は難しいですねぇ(;'∀')



.





(*´ε`*)チュッチュ


.



だいたい二時間くらい滞在した後、帰路につきました。


.

途中、郡山に寄り道したりしましたが、ほとんど写真が残ってませんでした。たぶん疲れて撮影どころじゃなかったのかな?w
あ、トゥインゴが冬タイヤなのは直前に夏タイヤのパンクが発覚し冬タイヤに戻したからですw
長くなりそうなので、次に続きます。
Posted at 2024/12/31 02:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

ポジションランプバルブ交換

ポジションランプバルブ交換夏に交換したヴァレンティのLEDポジションバルブですが・・・半年でダメになりました。・゚・(ノД`)・゚・。
左側が点滅し始め改善する様子もなく、泣く泣く交換することにしました(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)



.



今度のポジションバルブはPIAAにしました。少しお高め。



.





サクッと交換。


.


点灯確認。キレイですね。

.


夜に改めて点灯確認。更に明るくなりました。
今度は長持ちしてほしいですねぇ(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)


.


生きてる方のヴァレンティのバルブはルームランプに取り付けました。
Posted at 2024/12/30 15:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

トゥインゴのメンテナンス

今日は冬本番前にトゥインゴのバッテリー交換、オイル交換を行いました。



.




まずバッテリー。マイナスを外し、次にプラスのターミナルを外します。
念の為ターミナルにはショート防止にカバーをつけました。


.



バッテリーを固定してるブラケットを外します。トゥインゴは右側にこのブラケット一つがボルト止めされてます。


.


トゥインゴにはプリウスのような室内にあるタイプにはお馴染みのガスを逃がす為の管がついてます。忘れずに移植しましょう。

.

反対側はバッテリー付属の蓋で塞ぎます。手もぎしたからゲート跡がw


.


管はこんな感じで差し込みます。



.


プラス、マイナス共に大きな錆、痩せはありませんね。しかしできればターミナル肉をもっと厚くしてほしかったところ(^.^;


.

バッテリー交換終了。最後にリセットされた時計などを修正。しかし、バックアップを繋げなかったのにリセットされたのが確認できたのでトリップと燃費関係のメモリ、時計くらいでラジオなどはしっかり設定が残ってたのには驚きました。





.



次にオイル交換。ランプを使って上げましたが、念の為に脱落時の保険としてウマを間に挟み、輪止めをして作業しました。

.

今回はオイル・エレメントも同時交換。添加剤としてゾイルも注入します。


.



エレメントを交換し、オイルも抜きます。まだ5000kmも走ってませんがやはり汚いです。


.

今回のドレンパッキンは前回のより少し内径が大きく少し不安でしたが、オイルを入れてエンジンをしばらくかけてましたが漏れてこなかったので大丈夫そうです。


.

今回はスノコのエンジンオイルを選びました。
スーパーゾイルの効果も楽しみですね。
因みにゾイルはほぼ粘度のないサラサラな液体なので、一度ジョッキに移してから入れた方がいいです。私は少しこぼしました。(;´∀`)



.

今回は95000kmで交換。冬はあまり乗らないので、次の次あたりで10万km超えのオイル交換になりそうです。
Posted at 2024/11/24 17:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

山形アートトラック24時間テレビチャリティーイベント

山形アートトラック24時間テレビチャリティーイベント8月の終わりのイベントですが、毎年24時間テレビに合わせてチェリーランドで開催されるデコトラのイベントに行ってきました。
前日まで雨予報でしたが、当日は奇跡的に晴れてくれました(゚∀゚)



.


























今年も多種多様なデコトラが沢山集まってました。今年は一眼での初デコトラ撮影でしたので気合を入れて撮影しましたが、気合を入れすぎて撮影しすぎました(^ω^;



.























クレヨンしんちゃんw


.


積載車のデコトラもいました(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠


.




変わった積載車もいました。積載部がショーケースみたいになってるのがいいですねぇ。イカしてます(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)







載せられてるキャリイもマフラー出口の位置といいホーンといいなかなか面白いw


.


デコチャリ!



.




コレもなかなかイカしてますw


.
































箱絵が鬼滅の刃仕様もいました(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠



.


























アヒル隊長?カワイイw(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠♡


.








































いやぁ、撮影しすぎてどれを投稿するか迷いに迷いましたw
来年も開催したらまた行きたいですねー。
Posted at 2024/11/03 19:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車トゥインゴがだいぶ汚れてきたので、昨日洗車しました。
今回は鉄粉落としにSONAXのフォールアウトクリーナーを、コーティングにレインドロップ トルネードヴォルテックスを使いました。
クリーナーは引き続きキーパーのクリーナーを使用。


.


SONAXのフォールアウトクリーナーは初めて使いましたが、前回使ったキーパーの鉄粉クリーナーと比べると鉄粉クリーナー独特の刺激臭はあまりしない変わりに、強烈な柑橘系?のような臭いがします。
これはこれでどうなんだろう?^_^;
従来の鉄粉クリーナーと同じく化学反応で紫色に変色して落ちてる様子がわかります。
キーパーの鉄粉クリーナーと比べると気持ち大人しめな気がします。

その後、キーパーのクリーナーで洗い、最後にレインドロップでコーティング。
16時過ぎから始めたのでコーティングする頃には外は暗く、レインドロップ使用の写真は撮れませんでした(;^ω^)



.


かなりピカピカになったかと思います。
まだ雨が降ってないので弾き具合はわかりませんが、どんな感じになるのか楽しみです⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
Posted at 2024/10/13 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「長野、東京遠征 http://cvw.jp/b/1894030/48529534/
何シテル?   07/06 23:19
山形なめこです。よろしくお願いします。 2013年7月にトゥインゴのオーナーに。 所有から10年越えたので、まあ色々とガタがでてきておりますが自分でできると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドアガラスラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:04:46
キャリィトラックのミッドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:14:00
フロアーマット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:43:20

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2013年7月納車。 人生初にして、憧れの左ハンドル。だいぶ慣れてきましたが、まだまだ未 ...
スバル プレオ スバル プレオ
雪道の強い味方。4つの足で大地をガッチリと踏みしめる。 親の車だが、冬は足車として自分も ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつての愛車。わずか一年たらずだったが、とても楽しい日々を送れたと思う。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の人に売却したので、現在は私の手元から離れてはいますが、私が今の仕事を辞めない限りい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation