
1月発売のAUTOart製 ロータス エキシージS 1/18スケール が本日到着しましたので簡単にレビューしようかと思います(´∀`)
.

今回発売されたエキシージSは『コンポジットモデル』
なので外箱はシグネチャーシリーズのような立派な物では無く簡易的?なケースとなります。
飾る際のケース代わりに使えそうですが・・・
.

自分はモデリーノでケースを購入しました(苦笑)
外箱は汚さないよう押入れで保管しようかと思います。
.

コンポジットモデルとは、ボディにダイキャストに代わり特殊配合ABSを使用したモデルだそうで今までよりシャープな造形が可能になったとか(シャシーはダイキャスト)
んで、特殊配合ABSのボディの中にインナーダイキャストボディが組み込まれボディ剛性を高めているそうです。はえ~考えましたね、AUTOart・・・・
手に取った感じは多少軽く感じる程度で、今までのフルダイキャストミニカーとあまり変わりないような印象でした。ただ、ABSなんで保管方法によっては変形する恐れも・・・・?(以前、spark製ミニカーのデ・トマソ・パンテーラGTSの窓枠が変形した経験あり。あちらはレジン製ですが・・・(´∀`;A)
ボディを特殊配合ABSにした恩恵かシグネチャーシリーズに比べかなり安くなっています。
このエキシージSは13280円でした。シグネチャーシリーズですと二万超えがザラですからリーズナブルな値段ですね~( ̄ー ̄;
.

ロータス エキシージS
エンジンはトヨタのV6エンジンである2GR-FEにスーパーチャージャーを組み合わせた物を搭載。
そのため車体が従来型に比べ大きくなっています。直接比べてはいませんが、自分が所有している同じくAUTOart製のグンペルト・アポロと幅はともかく、全長はほぼ変わらないんじゃないでしょうか?
車体は大きく、車両重量が1180kgと重くなりましたが、スーチャー付きV6エンジンは350PS/7000rpm 40.79kgf.mを発生させるそうです。自分からすれば十分ハイパワー車っす( ̄ー ̄;)
.

リヤディフューザー、リヤウイングがイケてますな~(●´艸`)
.

リヤガラスから見えるは2GRエンジン。
.

無論、リヤハッチは開閉します。
.

リヤハッチの他、左右ドアが開閉可能。
.

内装ももちろんしっかりと再現してあります。
.

初のコンポジットモデルでしたが、完成度は高く満足できましたね~( ^▽^)
エキシージSの実車は二年前のスーパーカーミーティングでみはらしの丘の7イレブン駐車場に停まってたのを移動中にチラッと見ただけですから、いつか近くでじっくりと見てみたいものですね~(会場にエキシージSは展示されてませんでした)
.

おまけ
今日、酒田のスーパーにて見つけたマジョレットのカングー。
POPなイラストが楽しいですね♪
Posted at 2016/01/19 23:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記