• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形なめこのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

大洗に行ってきました

大洗に行ってきました8/7日曜日に茨城の大洗まで行ってきました。以前茨城に行ったときはあまりゆっくりとできなかったので今回はゆっくり見ることができました。主にガールズ&パンツァー関係の見物ですねwww


.



まいわい市場にトゥインゴを停めて歩いて大洗駅へ。大洗駅に向かう途中の道を周りを見ながら歩いたのですが、本当にこの町はガルパンが根強く関わってるのですね。なかなかに面白い。
駅に着いて最初に目に映ったのは壁半分に埋まったように飾られたチハたんが!凄いな~まだ未完のようでしたので完成したら改めて見てみたいですね~。


.

ラッピング列車は見れませんでしたが、バスは見れました。
駅は日曜日だったこともあり、人の数が多かったですね。駅内を少し見て回った後、まいわい市場まで戻りました。





.

以前まいわい市場の前を通った時にも見かけましたがこのハイエース、まいわい市場の社用車だそうですね。ビックリです。


.

二階にあるガルパンギャラリーへ。入口には大きな四号戦車の模型が。1/12くらいのサイズだろうか?

.

ギャラリーにはガルパングッズの他にプラモデルも飾られてました。こちらは1/72スケール 蝶野正洋仕様のマウス。
つい最近知ったのですが蝶野は大洗大使でガルパンおじさんなんですってね(⌒_⌒;
しかしマウスでかいな。カール自走砲とそんなにサイズが変わらないんじゃ・・・




.













皆さん、プラモ製作上手いですね~。自分も精進せねば・・・



.

お昼過ぎ頃に大洗を後にし、宇都宮へ向かいました。目指すは宇都宮のボークス。
宇都宮駅近くの駐車場に車を停め歩いて向かったのですが、祭りの真っ最中だったのか凄い人でした。あんだけの人混みに揉まれたのは久しぶりでしたね・・・(´ヘ`;)
ちゃちゃっとボークスで用事を済ませ渋滞にハマる前に宇都宮を後にしました。



.

ボークスで入手した目的の物がこちら。Ⅱ号戦車L型。通称ルクス。まさか本当にあるとは・・・・
ルクスを購入したことによりⅡ号戦車のプラモがまた増えてしまいました(苦笑)
まあ同じⅡ号戦車といってもあっちとこっちでは見た目がだいぶ違いますが(; ̄ー ̄A
形はルクスのほうが好みですね。




.

往復797kmの長旅となりました。おまけにほとんど下道での移動だったので結構疲れました(;´艸`)
でも、いい旅になったかと思います。いつも同じとこばっか走ってても味気ないですからね。
何気に走行距離のランキング1位。嬉しい(@´艸`)
Posted at 2016/08/13 00:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未開封品を1500円でゲットです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠」
何シテル?   10/04 17:52
山形なめこです。よろしくお願いします。 2013年7月にトゥインゴのオーナーに。 所有から10年越えたので、まあ色々とガタがでてきておりますが自分でできると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hcr32 エンジンかからない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 17:09:03
フロントドアガラスラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:04:46
キャリィトラックのミッドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:14:00

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2013年7月納車。 人生初にして、憧れの左ハンドル。だいぶ慣れてきましたが、まだまだ未 ...
スバル プレオ スバル プレオ
雪道の強い味方。4つの足で大地をガッチリと踏みしめる。 親の車だが、冬は足車として自分も ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつての愛車。わずか一年たらずだったが、とても楽しい日々を送れたと思う。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の人に売却したので、現在は私の手元から離れてはいますが、私が今の仕事を辞めない限りい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation