
今日は、山形輸入車ショー2014へ行ってきました。
・・・・今年最後のロングドライブとはなんだったのか(苦笑)
招待状?が届いたからには行かざるを得ないヽ(´ー`)ノ
往復300km以内ならセーフセーフ!(笑)
.

こちらは入口に飾られてたイラストです(ナンバーも一緒に描いてあったので、一応、消しときました)
上手いですねー。自分もこんな風に描けるようになりたいかも?
.
.
.
.

まずはルノーブースへ!噂のメガーヌRSトロフィーが!
メガーヌからヤル気ムンムンのオーラが漂ってましたwww
うーむ、バケットシートが羨ましい・・・
.

色つきの派手なホイールを見るとどうしてもミニ四駆のホイールに見えてしまう(´-ω-`;)
.

ルーテシアRS。地元に一台同じカラーのルーテシアRSがいるので見慣れたかも(笑)
前から撮るの忘れた(´・ω・`;)
.

ルノー・キャプチャー。実物を生で見るのはこれが初めてだったはず。
あ・・・カングー撮り忘れた(; ̄Д ̄)
.

GTマシン?も展示されてました。
.

ん?
.

何だこれは・・・たまげたなぁ(´Д`;)
お値段、驚きの8000万!誰が買うんだ一体・・・
そもそも公道走行できるのだろうか・・・・?
.

本日のスーパーカー軍団。オーラが凄まじい!
.

BMWの電気自動車、i 3
.

プジョーのホットハッチ、208 GTI。派手なステッカーっすね。
この車もなかなか面白そう。
.
一通り見て回った後は、再びルノーブースへ行きメガーヌRSの試乗予約をしてきました。
自分の前に試乗する人がいなかったので、すぐに試乗することができました。

こちらが試乗車のメガーヌRSです。試乗した感想は・・・・
まずコクピット廻り。シートがセミバケのため乗り降りが若干しにくかったですが、しっかりとホールドしてくれます。
キーがカードタイプなのには驚きました。イグニッションスイッチ脇の差込口にさしてから、IGスイッチを押してエンジンをスタートさせます。うーん、近未来的!自分はあまりこのタイプは好きではありませんが(苦笑)
あと、サイドブレーキが左ハンドル用のままなので遠いです(; ̄ー ̄A
シフトはストロークが短く、カッチリしっかりと気持ちよく入ってくれます。
準備が完了して、いざ!スタート!
・・・・・エンストしました(恥)
トゥインゴにすっかり慣れてたもんで、若干とまどりました(汗)
コースは会場近くを走る短いコースでしたが、足廻りがいかにしっかりとセットされているかがわかりました。あの感覚・・・・今考えてみたら、クラッチミートの感覚といい、シフトのしっかり感といい、足廻りの固さや安定性といいインプレッサによく似てる・・・ような気がしました。あのクラスになると似てしまうのだろうか?でも、方やFF。方や4WD限界近くでは全く違うキャラクター性を醸しだすんだろうなぁ・・・怖くて限界まで踏めませんがwwww
今回は貴重な体験ができて良かったです。
試乗を終え、中に戻る時に試乗担当の方から『同じ鶴岡方面からウインド・ゴルディーニの方が来ていて、その方も今メガーヌRSの試乗予約をしていますよ』と聞き、お会いしてみることに。
なんと!その方はタッキー@さんでした!∑(=゚ω゚=;)
なんという偶然!しばらく会場内で車トークで盛り上がった後、トゥインゴとウインドを並べて撮影するため駐車場へ。
入口側の道路近くに車を移し、再び車トークで盛り上がっていると・・・
道路に一台、見たことがある車が走ってきました。おぉ・・・あれは!なんと!!
.
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
まさかのトゥインゴ・ゴルディーニRS!奇跡のゴルディーニ三台集合!まさか山形でこの光景を目にすることができるとは思いませんでした!感動しました!
このブルーのトゥインゴ・ゴルディーニRSのオーナーの方はまめまおさんでした!
スタンド使いは惹かれあうならぬ、ゴルディーニオーナーは惹かれあうですなww
自分とタッキー@さんとまめまおさんの三人でトゥインゴ、ウインドトークで盛り上がり、色々と勉強になりました!ヽ(*´∀`)ノ
今日は一日、もの凄く濃い一日でした!感謝感激です!Σd(´∀`)イイ!
Posted at 2014/12/01 00:43:21 | |
トラックバック(0) | 日記