• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形なめこのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

スーパーカーミーティングとミニカー

スーパーカーミーティングとミニカー日曜日に開催されたスーパーカーミーティングに友人と行ってきました。
二年ぶりのスーパーカーミーティングでしたので(前回はFBMと被って行けず)非常に楽しみでした。

当日はあいにくの小雨。前日降った雨の影響もあってかトゥインゴを停めた駐車場は泥でヒドイ状態でした(泣)雪以外でトラクションコントロール働いたのは初めてかもしれない(苦笑)



.





前日の雨の影響もあってか台数は少し少ないように感じました。
それでも人の数はかなり多く、たいへん賑わっていました。



.











今回の目玉の一台、レクサス・LFA。まず滅多に見ることの無い国産スーパーカーですね!
以前、高速道路上で出会ったLFAはホワイトでしたが、こちらはオレンジ。白のイメージしかなかったのでなかなか新鮮。
因みにこのLFA、どうやらニュルブルクリンクパッケージという特別仕様らしいですね。自分はてっきりオーナーの方がカスタムしたのだとばかり・・・(;・∀・)




.

お隣のマクラーレンもかっこよか!




.














お次はポルシェ。このフラットノーズのポルシェが堪らなくカッコいいんですよねぇ~!
ポルシェ・935を思い出させます!








.



リヤから見るともはや車種が判別できなくなるほど魔改造されたNSX.。因みに二枚目のリヤから撮影した写真左側に写ってるご老人は今回のイベントのゲストの一人【アリーゴ ガリッツィオ】さんです。




.

スワロフスキー?凄く高そう(゚ω゚;A)





.





フィアット・X1/9。実はちょっと欲しい・・・www
車庫無いから維持は厳しいだろうなぁ(^^;)



.















ロータス勢。昔はエスプリが欲しいと考えてましたが、今はエリーゼが欲しいです...(((;´ω`)




.











今回の目玉その二。ホークリッジが製作したロータス・イレブンのレプリカ。最初見た時ジャガーかと思いました(⌒_⌒;
ホークリッジといえば、以前サーキットの狼ミュージアムに行った時にホークリッジ製のストラトスのレプリカを見ましたが、昔のレースカーのレプリカも製作しているのですね~。



.





















ランボルギーニ勢。今年はミウラ発表から50周年ということで今回はミウラによるデモランが行われました。迫力あるエギゾーストノートは圧巻の一言!




.





ここまでくるとフルカウルミニ四駆戦闘機みたいですね!(爆)


.

兄者・ゾンダ。ゾンダRでこの仕様を見てみたい(笑)


.

この4Cはロッソカーズのデモカーなのかな?




.



マセラティ・グランツーリスモS。まるでレースカーみたいですな(;・∀・)








.













最後はフェラーリで。328もなかなかイイですね・・・ミニカー欲しくなったかも(笑)


二年ぶりのスーパーカーミーティング、久々に楽しめました!来年もまた行きたいですね!










話は変わって・・・ミニカー購入にいつも利用しているミニカーショップイケダさんでただ今在庫一掃セールが行われていまして、ポイントもかなり貯まっていたのでまた新しいミニカーを購入してしまいました(笑)

.

それがこちら。spark製 Venturi 400 GTです。
ポイントを使用したので送料と代引き手数料の800円ですみました(笑)
定価は確か7000円近くしたハズですね。安くなるのを待ってて正解でした(^―^)



.







安心、安定のスパーク製。素晴らしい完成度です。

.





内装、ブレーキ、エンジンなど見えるところもしっかりと再現。さすがです。



.



以前も書いたかと思うのですが、この車を初めて知ったのがゲームのグランツーリスモ2で、最初見た時はフェラーリかと思いました(笑)
今思えばフェラーリ・テスタロッサベースのカスタムカー『ケーニッヒスペシャルコンペティションエボリューション』に似てますね。昔あの車のプラモ持ってたんだけどどこに行ったかな~?
ヴェンチュリーは何気にフランスのスーパーカーだったりします。




.

最後にこの前届いたポルシェと。値段が全然違うので比べるのは酷ですが、ヴェンチュリーの方が細かい部分のクオリティは高いですね(^^;)
Venturi 400 GT。来年のスーパーカーミーティングで見れたら嬉しいですね~。
二年前に奇跡的にベクター W8を見れたのだから見れると信じよう(爆)
Posted at 2016/10/12 01:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

spark ポルシェ911 ターボ 1975

spark ポルシェ911 ターボ 1975sparkのダイキャストモデルミニカーのポルシェ911 ターボ 1975が発売されました。
最初の発売予定が確か7月だったので、3ヶ月遅れての発売ですね。うん、まあ、早いほうなんじゃないですかね?(爆)
発売が延期するのがわりと当たり前のミニカー業界(トミカあたりは大丈夫かな?) 正直半年くらいは遅れるのを覚悟していました(苦笑)
最悪、一年は待たされたこともあったり・・・(⌒_⌒;
では、簡単にですがレビューを。







.







spark初?の1/43サイズのダイキャストモデルミニカーとなる今回のポルシェターボ。
若干不安はありましたが造形は文句無しですね。イイ出来です。


.







内装は簡略化されててサッパリとしてますが、税込3888円と値段が抑えられているのでこれはむしろ仕方ないのかな?自分は1/43サイズのミニカーは中までマジマジとはあまり見ないのでこれでもいいかな?
ダイキャストということでズッシリとしているのかと思いましたが、重さはレジン製ミニカーとあまり変わらない印象でした。触った感触は、ダイキャスト!でした。何だそりゃ(笑)




.







こちらがミニカーの入っていた外箱です。コンテナをイメージしたなかなか洒落たデザインの外箱となっております。ただ、この箱一つ問題点が・・・・



.

このミニカーが動かないように固定してるツメ。こいつがなかなか固くて苦労しました(泣)
段ボールを開封する時に使用したモデラーズナイフでツメを下向きに固定してなんとかミニカーを取り出しました(;´艸`)




.

spark製 ポルシェ911 ターボ 1975でした。この値段でこの完成度なら満足です(^―^)
これからもこのシリーズで様々な車種を出してもらいたいですね。





.

最後に今日行って来たスーパーカーミーティングで撮影したポルシェを。白のポルシェもなかなかイイですね♪
スーパーカーミーティングに関してのブログは後日改めて投稿しようかと思います。
Posted at 2016/10/09 22:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

オイル交換

オイル交換土曜日は仕事が休みだったのでトゥインゴのエンジンオイル交換をしました。


.

いつものエンジンオイル。


.

今回はエレメントも交換します。


.

ドレンパッキンも新品に交換。




.

ついでにプラグも点検。懸念していた水の浸入は無し。
最後に漏れの点検をしてアンダーカバーを元に戻して終わり。廃油とエレメントは会社にて処理。
ただ今の距離、35000km。そろそろ何かしらトラブルがでてもいい頃かも・・・?(⌒_⌒;





.

現在作成中の戦車プラモの進捗状況。初めてのロコ組みに挑戦しました。
車輪に履帯を接着後(車輪は木工用ボンドで本体に仮組みしてます)二日ほど乾燥時間を置きます。乾燥後、車体から車輪を優しく外します。すると・・・


.





こんな感じで車輪と履帯が外れてきます。これで塗装が楽になりますね。この方法は以前ネットで戦車プラモを検索していた時にたまたま見つけたのですが、その時はまだヘッツァーを製作している時でしたから実践はできませんでしたね~(苦笑)
この調子で反対側も挑戦しようかと思います。
あ、因みに分割式履帯にはリモネンセメントがオススメです。30~40分くらい乾燥させても柔らかさが残ってて車輪への取り付けが楽でした(これもネットで調べて知りました(笑))
Posted at 2016/10/02 23:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未開封品を1500円でゲットです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠」
何シテル?   10/04 17:52
山形なめこです。よろしくお願いします。 2013年7月にトゥインゴのオーナーに。 所有から10年越えたので、まあ色々とガタがでてきておりますが自分でできると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hcr32 エンジンかからない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 17:09:03
フロントドアガラスラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:04:46
キャリィトラックのミッドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:14:00

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2013年7月納車。 人生初にして、憧れの左ハンドル。だいぶ慣れてきましたが、まだまだ未 ...
スバル プレオ スバル プレオ
雪道の強い味方。4つの足で大地をガッチリと踏みしめる。 親の車だが、冬は足車として自分も ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつての愛車。わずか一年たらずだったが、とても楽しい日々を送れたと思う。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の人に売却したので、現在は私の手元から離れてはいますが、私が今の仕事を辞めない限りい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation