
昨日、今日とミニカーを増車したのでご紹介します。
実は昨日は仕事の関係で東京ビッグサイトで開催されてた工具ショーを見に行ってまして、見終わった後に少し時間をもらい隣の有明ガーデンの中にある京商ビレッジにてお買い物をしてきました。
.
購入したミニカーはどちらもMINI GT。こちらはシェルビー GT500 ドラゴンスネークコンセプト。
かつてシェルビーが開発したドラッグレース車両のドラゴンスネークを現代風に再解釈して作られたコンセプトカーとのことで、どデカいリヤスポイラーが特徴的ですね。
1/64スケールながらよくできてます。さすがはMINI GTといったところ。
.

もう一つはフィアット アバルト595 LB-WORKS × Abas Works。
Abas Worksはロッソカーズとリバティーウォークがコラボしたブランドと書いてあるのですが、ロッソカーズってあのロッソカーズですよね?
そういえば色は違えどそれっぽい595が置いてあったような・・・(;゚∀゚)
かなり派手なカスタムがされてて、もはやレースカーといった佇まい。めちゃんこカッコいいです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
実はこれの赤を某店でカウンタックと一緒に予約してるのですが、まだ赤は発売されずピンクと白が先に発売されたっぽいですね。
我慢できず購入してしまいましたw
.
.
お次は昨日発売となりました、トミカプレミアムUnlimitedのビークスパイダーとトライダガーZMCとなります。ブラックセイバー以来の主人公のライバルマシンがトミカリミテッドできましたね〜。
どちらも好きなミニ四駆だったので、発売してくれて嬉しいかぎり
₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
どちらも塗装、造形よーできております。
トライダガーZMCのガンメタ半艶で鉄のような硬そうな質感な塗装になってるのもスゴくいいですな(^0^)
.

どちらもかつて発売されたキャラトミカで所有してたので、再びトミカとしてだしてくれてありがたいことです。
レイスティンガーやブロッケンGも期待しちゃいますなぁ・・・!
.

こちら無印良品で購入した小物入れなのですが、トミカサイズのミニカ飾るのに良さそうだと思い購入してきました。
なかなか良さげです。アバルト595サイズなら3台いけそうですね。
横の丸穴をサイズの合うゴムキャップみたいなのがあれば塞ぎたいところですが、あるかな?
Posted at 2025/06/22 21:58:48 | |
トラックバック(0)