
クーラーボックスはキャンプや車中泊には欠かせないアイテム。
以前はコールマンのハードシェルタイプを使ってました。
20年ほど前はけっこう高嶺の花。
保冷力においては文句の無い性能。
ただし、ハードシェル故、融通がまったくありません。
中に目一杯詰め込むとちょっとした出っ張りで蓋が閉まらなかったり、ラゲッジに積載する際にも他の荷物と干渉してしまうことがある。
最近はソフトタイプの保冷バッグを愛用。
いろいろな物を詰め込んでも適度に変形してくれるのでスペース効率は抜群。
問題は保冷力。
さすがに薄っぺらな断熱材に強力な保冷を期待するのは無理と言うもの。
コンビニで売っている板氷で1日持ちません。
そこでキャンプ用の銀マットを加工して画像のように仕込んだところ、保冷力アップ!
防水用の内張りを剥がして(マジックテープで脱着可能)銀マットを嵌め込むだけ。
上蓋の裏側には両面テープで貼り付け。
今回の車中泊キャンプで丸一日以上の使用にもかかわらず半分近くの氷が残ってました。
夜間はそれなりの冷え込みがあったものの、日中の外気温や車内温を考えると期待以上の保冷力。
Posted at 2007/10/07 17:56:49 | |
トラックバック(0) | 日記