• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車中泊のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

バチッ!!

バチッ!!ニセコからの帰り道、突然バチッと音が。
時刻は午後7時くらいで辺りはすでに暗くなっている。
後席の母が何かしたのかなと思い特に気にしなかった。

家の近くのスタンドで給油。
スタッフが窓を拭いてくれる。
ところがいくら拭いても汚れの取れない部分が。
窓の内側に虫でも付いているのかなとティッシュで拭くも変化なし。

よ~く見るとフロントウインドウに直径5~6mmほどのクレーターが。
画像では見辛いかもしれませんが、ワイパーのちょっと上の白い斑点に見えるところです。

確か飛び石での破損は保険適用対象で、等級の変化もないと思っていたのだけれど記憶が曖昧です。
明日、保険屋さんに聞いてみます。
Posted at 2007/11/04 21:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

ニセコのスキー場白くなってます

ニセコのスキー場白くなってます倶知安方面からニセコを見るとスキー場が薄っすらと雪化粧。
対峙する羊蹄山も山頂付近白くなってます。

今年は11月中のオープンに間に合うのかしらん?
Posted at 2007/11/04 21:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

銘水巡り

銘水巡り昨夜の居酒屋での会話。
母「私京極の水飲んだことない」
私「ここの勘定はそっちもちだよね」
母「いいわよ」
私「だったら明日行くぞ」
妻「私頑張って起きる」
午前9時出発で頑張るも何もないものだが…。

行ってきました。
総走行距離520km。
使用車XTで燃費13.2km。
けっこうアクセル踏んだんですけどカタログ燃費オーバー。

京極の銘水。
母「悪くないけど普通の湧き水だね」
私「こんなものかな」

ニセコ甘露水。
私「ここの水は天皇が飲んで甘露と言ったから名前がついたらしいよ」
母「あ、本当だ。ほんのり甘い。京極よりもいいわ」

水汲み場の規模は京極の方が大きいものの個人的に甘露水に軍配。
京極大好きなみなさんゴメンナサイ。


Posted at 2007/11/04 21:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

冬支度

冬支度11月2日、家から見える横津岳で初冠雪。
平年より9日、暖冬小雪だった昨年よりも10日遅い。
今年の降雪量が気になります。

11月第一土・日曜日はタイヤ交換の日と決めている。
気温10度くらいながら日差しがあるためTシャツ1枚でもそれほど寒くない。
平野部の本格的な降雪はまだもう少し先ながら、寒くなってからのタイヤ交換2台分はきついので早めの対応。
雪が降らなくても、朝晩の峠は凍結の恐れもある。

例年雪が降るとガソリンスタンドやカー用品店などは長蛇の列。
クルマの命であるタイヤ交換くらいは自分でやりたいものだ。
普段あまり間近に見ることのないタイヤ。
傷やヒビ、偏磨耗などの異常をチェックできる。

さてさて交換作業。
用意したのは
①車載ジャッキ。
 以前安物のフロアジャッキを使っていた。
 しかし、キャスター部の変形やオイルダンパーの抜けなどで使用不能。
②電動インパクトレンチ
 取り外しのみに使用。
 もう10年くらい使ってます。
③トルクレンチ
 締め付けはナットが止まるまで手回し。
 その後トルクレンチでしっかり締め付け。
 上記の作業によりネジ山を痛める心配ありません。
④空気圧計
 愛用しているのはミシュランのアナログ式。
 スタッドレスタイヤ、昨シーズンからの放置にてかなり空気抜けてます。
 実測で0.3~0.4気圧の減。
 必ず適正値に調整しましょう。
 ただし、気温が下がった時期に再度調整が必要。
⑤電動エアコンプレッサー
 微調整程度であれば自転車用(米式バルブ)の手押しポンプで対応可能。
 しかし、0.3~0.4気圧減では手押しポンプ疲れます。
 安物なので音がうるさいのが難点。
 付属のメーターははっきり言って飾りです。
⑥自転車用空気入れ
 微調整用で普段の空気圧調整で大活躍。
 当然米式バルブ対応でなければ使えません。

交換後さっそく試し乗り。
毎年感じることながらやはりハンドル軽い。
乗り心地も超コンフォート。
峠のコーナー遊びも控えないといけません。

カミさんのXT装着のig20、走行距離が短く山は十分残っているが今回で3シーズン目。
来年は新規購入しなければならない。
何にしましょうか。

 
Posted at 2007/11/03 14:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いろいろな車を乗り継ぎましたがフォレ以外は車検を通したことがなく、いつのまにかフォレが2台に増殖。 なぜかターボがカミさん用で、とーちゃんがまったりしたNA。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 56 78910
111213 141516 17
181920 2122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

遊び隊 
カテゴリ:アウトドア
2009/03/06 23:34:08
 
アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 07:14:51
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
知らぬ間にスバリストの仲間入り。 SG5D(ターボ)はカミさん用、SG5D(NA)はと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation