• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車中泊のブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

新型フォレスター試乗

購入時以外は基本的に試乗しないのですが、仕事帰りにDラーへ行ったら「試乗一番乗りですよ」の甘言についフラフラと新型フォレスター(NA)に乗り込んでしまった。

見た目は新型SUVで乗っても新型SUV。
従来の乗用車ライクなフォレの面影はまったくありません。
ここでは良いか悪いかを論じることはしません。

シートに腰を下ろす。
明らかにヒップポイントが上がっている。
身長177cmの私にはちょうど良いが、小柄な女性だと高めかも。
座り心地は現行フォレに近い感じで新型インプに比べると大雑把な印象。

前方視界についてはダッシュボードがやや高めに感じるものの、ウインドウ面積が大きめでSGよりも良好。
後方、側方視界はやや落ちるか。
すでに暗くなっていたので十分チェックできませんでした。

メーターイルミは白抜きのため見易く好み。
センターパネルのオーディオやエアコン関係はインプ譲りで真っ赤。
真っ赤は嫌いですから。

加速はSGに比べて若干穏やか。
踏めばそれなりに加速するも、加速感はやや希薄。
アイポイントが高くなった影響もあるのか。

舗装路走行ではエンジン音(なんか直4みたいな感じ)がそれなりに聞こえるが、ロードノイズは気にならないレベル。
この辺の遮音はしっかりと手を入れたのだろう。
SGではロードノイズしっかり聞こえますから。

雪で荒れた路面ではインプよりも揺すられ感はあるものの、SGよりはしっとりしている。
感覚としてはSUVそのもの。

車中泊性能、縦はSGとほぼ同サイズのようだが横幅に余裕あり。
幅に関しては大人2人余裕ですね。
高さはルーフガラス付でSGと同レベル。
ルーフガラスが無いと私の座高には少し嬉しいレベルです。

後席居住性はSGと比較するのが間違い。
このボディサイズとしてはようやく他車レベルとなりました。
ただ、座面長がもう少し欲しいと思う。

ボンネットを開けると、軽~く上がります。
あれ、アルミボンネットフードは廃止した筈。
おぉ、ダンパー付いてました。

アーシングは太さいろいろですけど、エンジンにはかなり太いものが付いてます。
いろいろと研究したのでしょうか。


思いつくままに書き込みました。
20分で10km程度の試乗ゆえ不十分なところだらけです。
詳細&正確なインプレは他で探してくださいませ。
Posted at 2007/12/26 18:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

今期初二枚板合宿

今期初二枚板合宿23日(日)~24日(月)と今期初の二枚板合宿を敢行。
当初参加予定者が土壇場で怪我や風邪によるキャンセル続出。
かく言う私も18日(火)~21日(金)まで風邪による発熱で寝たきりでした。

ギリギリ体調も回復基調。
なんとか合宿に間に合いました。
私が行かないと合宿中止の可能性が大。
何せ、運転手兼、シェフ兼、ビデオ係兼、機材調達係兼、その他モロモロを仰せつかっております故、這ってでも行かなければなりません。

【23日(日)】
朝6時出発。
いつもながら眠い。
行き先はギリギリまで悩んだが、急遽参加のファミリーに4歳のお子さんがいることを考慮してアンヌプリに決定。
本来はルスツに行く案もあったのだが。

天気は超快晴。
山頂までクッキリと見えてます。
今日のような日はアンヌプリ、東山、ヒラフの全山共通券がベスト!
なんですけど、諸事情でアンヌプリだけ。
積雪はソコソコ。
笹の葉がちらほら見えるのはご愛嬌。
雪質はやや重。
降雪が無かったのでパウダーはオアズケ。

本日の板は02年 K2 MACH。
先日VISTのビンディングを取り付けたばかりで再デビュー。
フレックスに柔軟性があり、カービングよりはスキッディングがしやすい。
トップのバタつきもやや大きめで高速での安定性はイマイチ。
中低速でコンフォートにクルージングするのに最適。

宿泊は恒例のサヒナキャンプ場のバンガロー。
今回は若者カップル2組のグループと大阪からのファミリーが利用。

若者グループはワイングラスやオードブルを綺麗にテーブルにセッティング。
おじさん達は紙皿、紙コップ、アルミ箔でまったく色気ありません。
だけど、食材・メニューでは負けてません。
なんせシェフが私ですから…、何か?

大阪から来たファミリーの男の子、何故か私になついてしまいました。
キャンプやスモーク、スキー等のウンチクを発する口に騙されたのでしょう。
この口で相当数の紳士・淑女を騙した、ことなんてありませんから(汗。

私の洗脳が強力だったのか「年賀状出すから住所と名前教えて」と男の子。
いや~、嬉しいじゃありませんか。
楽しみに待ってますよ~。


【24日(月)】
6時起床。
おじいさん方、朝起きるの早過ぎますから。

先ずはコーヒーをドリップすることから始まります。
豆は市販の安いのでOK。
重要なのは気分。

朝食メニューは炙りおにぎりの無国籍お茶漬け。
朝の定番メニューとなっています。
バーナーで炙ったおにぎりにお好みのお茶漬けの素、トッピングとしてピザ用チーズ、納豆、オカカ、シバ漬け、梅干、天カスなど有り合わせのものを用意。
これにお湯を掛けるだけ。
キムチがあるとさらにグッド。

秋に採ったキノコの味噌汁も美味かった。

本日のゲレンデどこにしましょうか。
当初予定ではルスツに行くはずだったのだが、高齢者&初滑り&病み上りの集団ということを最大限考慮して近場の東山で妥協。
ヒラフとアンヌプリに挟まれて少々マイナーな東山。
そんなに悪くはないんですよ。
風ですぐ止まるゴンドラや分岐の多いコースなんて全然気にしてませんから。

降雪が無いためやはり雪質は重。
未圧雪の重雪急坂に果敢に挑んだ会長のSさん、見事粉砕し板のテールをしっかりと突き刺してました。
私?そんな根性ありません。
病み上りなんで圧雪ゲレンデをのんびりクルージング。

本日の板は07年 K2 MOTO CROSS。
先日トレード成立でゲットした板。
メタル使用によりさすがに張りはしっかりしている。
テール滑りに挑むも張りが強くてトップが浮きません。
重量もそこそこあり安定感良く、167cmでR:14にしては高速ロングターンもしっかりこなしてくれる。
ショートターンは踏み込める人でなければR:14を有効活用するのは難しそう。

次回合宿は2月に2泊3日。
それまでに滑りをきっちりと仕上げておかなければ。

Posted at 2007/12/25 00:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年12月22日 イイね!

毎年ありがたいことです

毎年ありがたいことですこの時期、青森の友人とカミさんのおふくろさんから毎年田酒が送られてきます。
今年は山廃純米酒と大吟醸四割五分をいただきました。
ありがたいことです。
またよろしくお願いしま~す。

最近、青森では豊盃の人気が出てきているようす。
たしかに昔よりは旨くなっているが、私は田酒独特の旨みが好きです。
Posted at 2007/12/22 18:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月22日 イイね!

ローストチキン完成

ローストチキン完成薫製後冷蔵庫で寝かせていたチキンをロースト。
下焼きしてから無塩バターを塗り、仕上げのロースト。

手前味噌な話、見た目なかなか良く味やふうわりとした食感もグッド。
強いて言えば微妙に塩が効きすぎたかなというところはあるものの、初めてでここまでできれば文句ありません。
カミさんやおふくろさんにも好評でした。

ついでに作った「いぶりがっこ(タクアンの薫製)」は干し方がいま一つ。
もう少し強い食感が欲しいところ。
まぁ、何事も経験です。

Posted at 2007/12/22 18:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2007年12月17日 イイね!

ローストチキン下準備完了

ローストチキン下準備完了丸ごとチキンを血抜きしてピックル液80℃で60分茹で、その後一晩乾燥させてからスモークを60~70℃で60分。
重量1900gもあるのでけっこうデカイ。

画像はスモーク後のチキン。
なんかこのまま食べても美味そう。
見た目だけは…。

しか~し、今度の土曜日にローストをして完成となるのでそれまでオアズケ。
それまで冷蔵庫で寝ていてもらいます。
おやすみなさい、チキン。
Posted at 2007/12/17 20:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いろいろな車を乗り継ぎましたがフォレ以外は車検を通したことがなく、いつのまにかフォレが2台に増殖。 なぜかターボがカミさん用で、とーちゃんがまったりしたNA。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
910 1112 131415
16 1718192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

遊び隊 
カテゴリ:アウトドア
2009/03/06 23:34:08
 
アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 07:14:51
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
知らぬ間にスバリストの仲間入り。 SG5D(ターボ)はカミさん用、SG5D(NA)はと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation