
装着しました。
本当は今度の土日あたりに装着しようと思っていたのですが、雨も止んでおり暇だったのでやっちゃいました。
ガリットPXとX-ICE2、XTとXSのどちらに装着しようかとしばしの悩み。
結果、重量のあるガリットPXをXTに、軽量なX-ICE2を非力なXSに装着することに。
装着後に試走しようと思ったら「あたしも行きたい」とカミさん。
これにおふくろも誘い大沼ドライブと相成りました。
見た感じ。
太めのセンターリブと大きめのブロックにより構成されているトレッド。
ブロック間の間隔も大きめで排水性が良さそう。
都市型スタッドレスタイヤとメーカーでは謳っているが、パッと見オフロード系タイヤみたい。
走った感じ。
ガリットG4のようなフワフワ感が大きく改善。
太めのセンターリブのためか直進性も良好。
ハンドルのセンター付近の手応えもそれなりにあります。
乗り心地は重厚感があり大きな路面入力も意外に吸収。
走行音はG4でちょっと気になっていた高周波音も気にならなく思いのほか静か。
気になったところ。
時速70~80km以上でのコーナリングではアンダーがやや強め。
制動時のGの立ち上がりが弱く、立ち上がった後もジワッとした制動感。
上記は120kmほどの走行のため皮むきが不十分であること、普段は1人での運転なので今回の3人乗りということにも起因しているかと。
まぁ、スタッドレスタイヤ本来の性能発揮はこれからが本番。
詳細は後日。
非積雪地の方々の参考になればと思います。
空気圧はメーカー指定+0.1の前2.1、後2.0。
気温13℃。
路面一部乾燥。
Posted at 2008/10/26 17:20:25 | |
トラックバック(0) | 日記