• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車中泊のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

気持ち良く滑れました~

気持ち良く滑れました~ここ数日でそこそこの積雪。
まだ足りないんだけど…。

それでもこの好天、画像には映ってませんけど遠くに羊蹄山も薄っすらと。
先週のニセコでの失態を拭うべく朝から飛ばしました。

雪質はニセコに比べて落ちますけど、ある意味バーンが締まっているのでガッツリとエッジを喰い込ませたカービングが気持ち良かです。
Posted at 2009/01/17 18:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

トランギア

トランギア表題だけ見て何のことかわかった方はかなりのアウトドア通。

これ、トランギアのアルコールストーブなんです。
燃料は薬局で売っている「エキネン」なる燃料用アルコールで500ccで368円也。

この方の影響で作ってみようかとずっと思っていたのですが、今回は金に糸目をつけてポチしてしまいました。

室内だとプレヒートなしでもすぐに安定した火力(炎)となります。
氷点下の屋外だと画像左上のプレヒートを使用したほうが良いようです。

また遊び道具が増えてしまった…。
Posted at 2009/01/15 23:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

雪中キャンプ後のお手入れ

雪中キャンプ後のお手入れ雪中キャンプ後のテントのお手入れ、難しいと思ってませんか?

夏場の雨中キャンプ後のテントからはこれでもかというくらい水がチョロチョロ出てきます。
が、雪中キャンプ後は基本的に濡れることはほとんどありません。

ペグを抜いた後、バサバサとテントを振って付着した雪と氷着した氷滴を払い落します。
これでほとんどの水分は落とせます。
仕上げは部屋のカーテンレールに吊るすだけ。
意外に楽です。
Posted at 2009/01/13 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

ニセコ 雪中キャンプ

ニセコ 雪中キャンプニセコのキャンプ場に忘れたカメラがやっと到着。

いろいろありましたが、久しぶりの雪中テント泊を楽しんできました。

今回は朝方の気温が-5℃くらいと暖かかったので気持ち良く寝ることができました。
テントの裾も雪で覆われてしまうため冷気の侵入も気にならず。
雪の無い地方の寒中キャンプだと、就寝時の工夫次第でさらに快適に楽しめますよ。

この時期、サイレントな大人のキャンプが堪能できますよ~。
雪中・寒中キャンプど~ですか~、みなさん!
Posted at 2009/01/13 21:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

雪中キャンプ&スキー トラブル頻発でボロボロ

雪中キャンプでスキー合宿に行ってきました。
いつもは楽しい思いで帰ってくるのですが、今回はトラブル頻発でボロボロです。

トラブルは以下の通り
①食事連絡の不徹底
料理人の私が一泊二日の参加であるため、今回は各自で食事の用意をするということにしていたのですが、連絡の不徹底のため参加メンバーからクレーム。

②バンガローの照明が無い
予約していたバンガローには薪ストーブがあって暖かかったのですが、なんと照明設備がありませんでした。
予約時点でキャンプ場から説明が無かったのでランタン類は私のテント用だけ。
ランタンをレンタルしましたが、なんか納得いきません。

③コーヒードリッパーが無い
キャンプ用に常備していたドリッパーですが、割れて捨てたまま新しいのを買っていませんでした。
幸いかずとさんのお仲間が持っていたのでありがたくお借りしました。

④ルーフボックスの鍵が凍結
二日目の朝、ルーフボックスの鍵が凍結して開かなくなりました。
中には私のを含めて2台のスキー板が。
タオルにかけたお湯で凍結したと思われるところを温めること約30分で開きました。
やれやれ。

⑤またもルーフボックスの鍵が凍結
ヒラフスキー場に着いてルーフボックスを開けようとするとまたも凍結。
メンバーと別れてキャンプ場に戻り再度お湯をかけたタオルで解凍。

⑥スキーブーツをキャンプ場に忘れる
ルーフボックスの件で頭の中が披露困憊のためスキーブーツを積み忘れ。
またもキャンプ場へ。
この時点で滑る気力が失せてしまいました。
「お昼ごはんのドライカレーを作っているので一緒に食べていきませんか」のやさしいかずとさんのお言葉に落ち込んだ私の気持ち救われました。

⑦カメラをキャンプ場に忘れる
やれやれやっと家に到着。
このトラブルをネタにブログでもしましょうとカメラを探すとどこにも見当たりません。
もしやと思い合宿中のメンバーに電話。
ありました。
しっかりとキャンプ場に忘れていました。
なので、画像は後日アップします。

⑧メンバーのコッヘルを持ち帰る
落ち込んだまま荷物を整理していると見慣れないコッヘルが。
またまたメンバーに電話。
なんと会長様のコッヘルを無断で持ち帰ったようです。


最悪…………………。
Posted at 2009/01/11 19:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いろいろな車を乗り継ぎましたがフォレ以外は車検を通したことがなく、いつのまにかフォレが2台に増殖。 なぜかターボがカミさん用で、とーちゃんがまったりしたNA。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊び隊 
カテゴリ:アウトドア
2009/03/06 23:34:08
 
アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 07:14:51
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
知らぬ間にスバリストの仲間入り。 SG5D(ターボ)はカミさん用、SG5D(NA)はと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation