
新しいみんともさんが増えてきたので再掲ってワケじゃないですが、
レヴォーグを登録して以降、オイラなりのみんカラのイイねに対する考えがちょこっと変わって来てるので書いておきます。
ほんとは先週に書いてたのだけど途中で寝落ちてしまい、以後もドタバタしとってアップするタイミングを逸した感もありますが、、、
まずは、、、
レヴォーグを愛車登録してまだ1か月も経ってないのに、あ、日が経ちすぎて1ヶ月過ぎたか・・・、
に早くも200越のイイねを頂いてしまいました。
ありがとうございます!m(_ _)m、
って言うべきですよね。
でも実は、「なんか、、、ほんとわざわざすんませんm(_ _)m」って感じなのです。
・・・え?なんで素直に喜べんの?って?
簡単に言ってしまうと、あまりもの速いペース&物凄い数のイイねに気後れっつーか、ビビってるんですよね(^^;
2年半前にフォレスターを登録してから200イイネを頂いたのは、記憶がぶっ飛んでしまいましたが、多分、半年はかかったんじゃないかな、って感じです。100イイねですらも2~3ヶ月はかかってたような気がします。それでも当時は十分以上に速く感じてました。
一方のレヴォーグでは、登録した翌日一杯のたった1日で100を突破してました。
もう、目を疑いましたよ(・_・;
正直に言っちゃうとですね、短時間で100突破に気付いた時、恐怖感を感じたんですよね。
もちろん、イイねを押される事自体に嫌な気は無いし、むしろ有り難いとは思ってます。
登録した直後も、みんともさんや旧知のお仲間さんならご祝儀でイイねを押してくださるだろうから数十イイねは貰えるんだろう(^^♪と勝手に期待してたくらいです。
が、まさかたった1日でその3~4倍の100を超えるとは思いもしなかったのです。
「一体どこからどう拡散してこんなに押されるんだ?」
って思っちゃったんです。
正直言うと、「やめてくれ~~~!」と思いました。
・・・↑酷い奴ですねぇ~。好意や厚意で押してくださってるのが大半だろうに、そんな事を考えるなんてね。。。
先週届いたみんカラ定期便を見て、またさらにビックリというか震えてしまいました。
フォレスターよりも圧倒的な投稿登録数など活動活発なレヴォーグで、なんとオイラが2位を頂いてしまったのでした。

↑
あ、自慢したくてわざわざ画像載せてるんじゃなく、あくまで自身が将来読み返しす時のための備忘録での貼り付けです(詳細後述)。
ちなみに今週は圏外まで落ちたのでホッとしてます(^o^)
・・・先週のランキング入りは、納車~数日内に付けたパーツを一挙掲載したので、イイねの数も倍数的に増えるのは当たり前なのかもですが、それでもフォレと違って500イイねや1000イイねなんてザラな世界のレヴォーグで高順位を貰っちゃったので、もうビビリまくりです。
先日もレヴォーグ乗りの某みんともさんがパーツレビューをアップしたてに気付き、どれどれ♪と見に行ったら登録僅か1~2時間だっつうのに既に100イイね突破状態で、これもまたえらくびっくりしましたわ(・_・;
でもそんな方が何人も居るのだから凄い集まりです。
れヴぉーぐ、みんカラ的にはとんでもないクルマを買っちまったなぁ。。。(・_・;
・・・
2年くらい前だかも呟いた記憶がありますが、オイラ、みんカラがSNSだという認識があまりないままに登録したんですよね。
今も自己紹介に少し書き残してますが、オイラは元々、自身の備忘録としてパーツレビューや整備手帳を登録する、って目的のために始めたんです。
ブログも当初はそんなつもりのノリでした。コメントなんて大して来ないだろう、とタカをくくってたくらいです。
自分が将来に歳くって免許証返上して乗る車が無くなった頃に回顧録として読もう、ってとこしか考えてませんでした。
・・・それまでにみんカラ閉鎖やカービューが倒産しなければですけど(^^;
「みんとも」というシステムを知ったのは初登録よりも以後の事でした。
ですがまぁ、旧知の方はご存知の通りのお調子者ですので(^^;、昔のパソ通でやってたカーオーディオ・ナビの集まりのノリの如く、皆さんのお誘いにホイホイ乗って、面白みが分かってきてからはオイラからもホイホイ誘って、イロイロと山あり谷ありしながら今日まで続けてますが、、、
あ、、、本題から離れてきたな(・_・;
フォレの頃もレビューや整備手帳に異常なくらいにイイねを貰った時(…30イイねくらい)は、有り難いと怖いの間くらいに居た程度でしたので、素直に「ありがとうございやす♪」と言えてましたけど、レヴォーグの場合だとみんともでもなければ多分ファンでもないだろう、な方々からも大勢イイねをくださるのだから、もうほんと、イイねの拡散力に脅威を感じてる今日この頃です。
そういえば、まだ載せてないパーツもモコ用含めて10くらいも残ってたっけ。。。
はよう書かんと。。。
でも義理でイイねしなくてもイイですからね(・_・;マジデ
おまけに先日、ネットショップにポチx3つ、スバルDにも3つオーダーしてしまったので未投稿レビューが溜まる一方です(^^;
昨今のクソ忙しさで少しも書けてませんが、上に書いた通り、老後の読み物作成のためw、くだらんパーツでも(いや、むしろくだらんパーツほどに年が経った後には味が出るので)全部載せるつもりです。
って事でどえらく長く書いてしまいましたが、まとめますと
「みんともだからイイね押しておかなきゃな」みたいな義理的なイイねなんて押して頂かなくて大丈夫ですからね♪(^^)」
です。
・・・という口実にしてイイねの数を増やしたくない、のが本音ですが(^^;
でも押してくれても迷惑とは思ってませんので、気を遣わない程度で面白かったモノにだけイイねしてくれたら、と思います。
↑
ここまで書いて思ったけど、つくづく「変人」だねぇ・・・(-_-;
■余談
スバルDの年初の初売りセール兼お客様感謝デイ。
オイラも感謝デイ割引でパーツを発注しました♪
注文したのは、純正エアロ。フロントとリアの2点。
ほんとは網目グリルもセットになったスタイルパッケージがお得感を感じたのですが、ようやっと横スリットのグリル=洗車の拭き取りが楽、な車を買えたのだからグリルはノーマルのままにしようと、ね。
さらにほんとのホントはSTIのフルエアロにしたかったですが、フロントのダウン量が多くて近所のショッピングセンターのスロープに絶対に擦りそうなのと、足腰弱い親が乗降するのに、あの横にはみ出たサイドエアロが乗降性を悪くするので諦めました。
あともう1点は「もうカーオーディオは絶対にやらん!」と豪語してたオイラなのに
何を血迷ったのか、スピーカーをオーダーしてしまいました。。。

Sonic Designのスピーカーです。一般のカースピーカーと違ってエンクロージャー(箱)を纏っているので、理論上、デッドニング不要なんですよね。
フォレに乗ってた頃からその存在は知ってて一度試したかったのですが、「いや、もうオーディオはやらんから」と敬遠してました(^^;
なので、一度も試聴をしないままにオーダーしてしまいました。
このスピーカーに関してはオイラなりのくだらんウンチクがあるのですが、簡単にだけ書くと、制振と吸音については弄りたくてもさほど弄れない構造のスピーカーにすれば泥沼には戻らずに済むかな、と。(果たしてどうなる事やら。。。)
でもその見返りにスピーカーの金額としては過去最高額の出費になってしまいましたが…(-_-;
そもそも、最初からスピーカーが欲しかったんじゃなく、元はSTIタワーバーを買おうってつもりの予算枠だったんですよね。
ですが夏タイヤでの走行歴が僅か数十kmしか走ってないままスタッドレスに換装してしまったので、夏タイヤの感触が良く分かってない今の時期に装着するのは時期尚早かと。
なので、4月の感謝デイ以降に持ち越す事としました。
・・・だけの筈だったんですがねぇ。。。
先日、カーオーディオをやってるという若手同僚の車に乗る機会があり、ちょっと聴き込んでいたらムラムラしてきちゃったんですよね(^^;
そこそこイイ音で鳴らしているんですが、聞き込むうちにもうちょっと良くなるんじゃね?と思い始め、同僚ももう少し改善したいけど何をどうしていいか、と言い出されてしまったのが運の尽き。
かつて泥沼で溺れてた頃のつたないノウハウが蘇ってきて、背面の吸音はどんな材料と貼り方してる?とか、ツィーターの位置とか向きとか、リアは定位がボケて邪魔だからやめちまえ~♪(^^;、とか、あーだこーだ吸音やセッティング談義しているうちに自分の車でも少しはマトモな音にしたくなってしまったのでした。
そしてついに先日、Dに前述のエアロを電話注文した最後に「あ、、、タワーバーは今回見送るので代わりに、、、ソニックデザインちょうだい♪」と口走ってしまったのでした。
…タワーバーより高い買い物しちゃったよ。。。とほほ(。_。)
「欲しくなるから良い車や良いオーディオには乗ったり聴くもんじゃない」って昔の格言を思い出しては、今は後悔と楽しみ半々で納品待ちしちょります。