• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛呂のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

徳大寺有恒さん 逝く

徳大寺有恒さん 逝くオイラがバイクを降りてクルマに転向した数年後の頃、徳大寺さんの存在と著書を初めて知りました。
中年世代以上のクルマ好きなら大抵知っている筈の「間違いだらけのクルマ選び」です。

オイラは当時から、カー雑誌に載っている幾多もの評論家による試乗記事が「ちょうちん記事」に感じてしまってました。
わざわざ金払って車雑誌を買う気にならなかったその頃、先輩が「コレは結構マトモに書いてるぜ」と紹介してもらったのがこの「間違いだらけの…」でした。

買って読んでみると、ほぉほぉ、そこそこハッキリと書いてるじゃん!
と一気に読み上げたものでした。
コラムにも自身の過失で追突事故した事を包み隠さず書いていたのも好感が持てました。
「助手席には女性以外は乗せない」というポリシーもカッコ良かったですね(^^;

当時のオイラの愛車は日産のU12型ブルーバード・ハードトップ・アテーサ という、
ギャラン、レガシィ、と同時期に同じビスカス4WDでこさえたシャシーに当時ブレイクしてたカリーナEDの背中を見て作られたデザイン優先のハコを被せたクルマでした。
この車の批評も「ハードットップなんて珍妙なボディは要らん、セダンで十分」とバッサリ。


自分が買った車を斬られるのは決して気持ち良いもんじゃないですが、なるほど、確かに今にしてみると、後席居住性の悪い4枚ドアって如何なもんだろな、と思っているので氏の考え方はずっと一貫性があったな~、と感慨にふけりました。

その後も毎年買い続け、2001年版を最後に一時期買うのをやめてましたが、2005年頃には急病で休刊になってしまってたそうです。その後11年に島下泰久氏との共著で復活。オイラも買ってみましたが、さすがに徳大路氏のページはかつての精彩を欠いている感は拭えず翌年からはまた買うのを辞めてました。。。


今でも時折、本屋に並ぶカー雑誌をペラペラめくって見るのですが、他の評論家さんの多くは相変わらずのチョウチン記事ばかり。
まぁ、広告費があってこそのカー雑誌。うかつなことを書いてはカーメーカーから広告費が入らなくなるのだから書き手としては好きなことが書けないのが実態かな?とは思ってるから仕方がない事でしょう。

徳大寺さん亡き後、バッサリと物申せるスポンサー性を感じない評論家さん、出てきてくださいな。。。


御年74歳。
早い、と言われるかもしれないけど、十分じゃないでしょうか。

安らかに眠ってください。合掌。
Posted at 2014/11/09 20:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

LINE乗っ取りにご注意を

LINE乗っ取りにご注意を過労なのか、どうも調子が出ない今日この頃です。

それはさておき、
最近、「LINEのIDが乗っ取られ、詐欺に悪用される」事件を耳にしますが、とうとうオイラの身近・・・友人でも起きてしまい、オイラにその勧誘(?)が来てしまいました。

誘い出す犯行パターンが、まんまネットのニュースで見たのと同じ。
始まりはこんな感じ。


「何してますか?忙しいですか?手伝ってもらっていいですか?」

この友人にしてはいつもと全く違う論調、そして立て続けに「・・・?」と聞いてくる慌てような書き方に
「ん?なんかいつもとおかしいかな?」
と思いつつもいつもと同じノリで「どしたん?」と返したところ、、、



「近くのコンビニエンスストアでweb money の プリペイドカードを買うのを手伝ってもらえますか?」
と来たのでした。

あ~!コレ、見たことがある!新手のLINE乗っ取りの詐欺じゃんか!
コンビニでwebマネーを買わせ、その番号を教えてその金額を転送(略奪)させてしまう手口です。

くわしくは こちらのブログ が分かりやすいです。
報道記事例は こちら



誘導して通報~逮捕させるアイデアがすぐには思い浮かばなかったので、せめて少しからかって遊んだろうか(^^;と思ったのですが、
この乗っ取られた友人の他の登録友人にも被害が行くのを防ごうと、さっさとこの友人IDでの使用をやめさせるためにこんな事を書いてやりました。

(最初から)


その後、この友人の携帯メールに確認してみたところ、やはり乗っ取られていたことが判明したのでした。

すると11分後にはIDを削除したらしく消えてしまいました。


ネットのニュースで見たときは「簡単なパスワードだから乗っ取られた」との事でしたが、
この友人の場合は英数字を組み合わせた8桁だったとの事。
そんな複合文字列でも乗っ取られるなんて驚きです、、、つか、脅威です。

本人のプライバシーもあるのでそれ以上は聞きませんでしたが、
LINE以外のパスワードと共用させて、他用のパスワードが流出して悪用されてしまったのかもしれません。

オイラも今のパスワード(英数7桁)じゃ不安になってきたので変更する事にしますが
コレ見た他の方もご一考された方がいいと思います。
Posted at 2014/07/13 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2014年07月10日 イイね!

坂本龍一、咽頭がんで演奏活動休止

坂本龍一、咽頭がんで演奏活動休止
今の時点ではまだスポニチからしか情報が出てないので、

何せ、ガセ記事も多いスポーツ新聞の記事だから

信憑性が問われつつも

あまりにリアルなので信じざるを得ないのかな。。。





坂本龍一、咽頭がんで演奏活動休止 創作活動は病床で継続
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/10/kiji/K20140710008536040.html

反原発譲れん…咽頭がんの坂本龍一、放射線治療は拒否http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/10/kiji/K20140710008536020.html


これはガセであってほしい。。。放射線治療拒否なら完治が遠くなるか望めないじゃないか。。。
でもああいうタイプの人ってこだわりが凄いから本当なのかもね。




4月に行ったサカモト+オケのコンサート。

あの場で「また来年もこのメンバーでやりたい」って言ってたじゃねーか。

当面の演奏活動休止となった直前の最後の演奏を聴きに行けたのは
一ファンとして嬉しいというか複雑な心境だが
あれが今後の演奏活動の最期にはなってもらいたくない。。。



すんませんがコメント辞退するので当面OFFにします。
Posted at 2014/07/10 10:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月23日 イイね!

RUSH、見てきました

RUSH、見てきましたラッシュと言ってもフランダースの犬のパトラッシュじゃありません。

往年のF1ファンならとっくに見てるだろう、ラッシュ。
いまさらですが見てきました。



どこぞのみんともさんも書いてたけど、
どこまでホントでどこからがフィクション?
が気になります。
イイ意味で、デキすぎです!

映像も当時の実戦映像との違いを感じることもほとんどなく、タイムスリップしたような錯覚にもなれました。


当時の詳しい事を知らなかったので、
当時でも持参金がないとF1に乗れないチームもあったなんて知りませんでした。
(たぶん、ここはフィクションじゃないはず。)

てかマーチやBRMがそこまでビンボーなチームだったとは。。。


にしても、ジェームス・ハント役もニキ・ラウダ役も実物にかなり似てますね。

左:本物  右:映画

一方でレガッツォーニとエンツォ御大は似てる配役を置いたとは言え貫禄不足か(^^;



つくづく、ニキ・ラウダってやっぱりすげー人だったんだな、と改めて思った。

ですが個人的にはジェームス・ハントの方が人間臭さ、つーか、男の弱さがあって、好感が持てますね。

まだ上映中だからこれ以上書くとネタバレなのでこの辺で。。。
もしかしたらF1好きな人よりも、人間ドラマが好きな人にオススメできる映画かもです。

http://rush.gaga.ne.jp/index.html


そういやオイラが崇拝?するゲルハルト・ベルガー氏が申してました。
「女に言われたくない言葉が2つある。1つは運転が下手。もう1つはセッ〇スが下手。」

ベルガーはきっとハントを尊敬したのだろうな、とも思った映画でした。
Posted at 2014/02/23 03:44:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月16日 イイね!

憂鬱なバレンタイン

憂鬱なバレンタイン毎年、嬉しくもあり憂鬱な日でもあるバレンタインデーとホワイトデー。

会社では女子社員からお約束の如く、つか、お中元とお歳暮の代わりとして頂いております。

でも何人かのみんともさんもブログで申してますが、オイラ流に言わせてもらうと

「好きでもないオッサン社員にまでこんなもん用意して面倒くさいやろ?」

そして

「お返しが面倒くさ~い(-_-;」

です。

もちろん、普段から良くしてくれてる子には感謝の気持ちも含め、気持ち良くホワイトデーに「御礼」として何かしらを渡せるんですが、
業務上の付き合いがあるから、だけのような子にまで用意するのはなんだかなー、って思いもあります。

そもそもその子だって好きで用意してるわけじゃ無い筈ですし。


って事で10年くらい前だかに男女有志で申し合わせ、新ルール?を作りました。

何のことはない、共同購入です。

例えばオイラ宛に義理チョコを贈る子が5人いるのならば、
その5人で小銭を出し合って1個のプレゼントを贈る、というもの。

ホワイトデーのお返しもしかり。
同じ子に送る同僚と小銭を出し合って1個x人数分を送る。
こうすればお互いの支出が最小限で済むってことです。

お互いに貰える個数は少なくなりますが、義理に大金はたくのは勿体ないですからね。
一人当たり大体200~300円。だから10人分出してもせいぜい2~3千円で済むのです。

人数が多く集まればそれなりの予算額にもなるので
チョコに拘らず色んなものを送ってくれます。

今年はとうとうこんなもんを頂いてしまいました(-_-;



Eddie Bauer のトランクスパンツ。。。

例年よりも大幅予算アップしてね?(・_・;

高いものをすんません、と社内メールで送ったら、返ってきた返事は
どうやら昨年末の大トラブルを助けてくれた御礼の意味も含んでの事だそうです。
だからオイラと一緒に助けたもう1名のみ、予算額がアップしてたみたい。

それはそれで有難いんですけどねぇ、、、
義理チョコならぬ義理パンツってなんだかなぁー(-_-;
いつ履けばええの?

それはともかく、これじゃ他の同僚とのホワイトデー共同購入の予算バランスが難しくなっちゃうじゃないの!

おかげで10年ぶりに憂鬱になってきた(^^;


一方の我が家では

長女からはこれ。


次女からはこれ。

いわゆる自作の友チョコならぬ友クッキーのお裾分けです(^^;


こっちの方がよっぽど有難い、つか嬉しいですね(^^)


え?嫁からですか?

長女が初めてチョコくれた年…幼稚園時代だったか?から
「娘がくれるんだから私はいいよね♪」
で終わってます(^^;
Posted at 2014/02/16 22:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@LAPUTA ほんとお久しぶりです!ここ数年は仕事も最後の追い上げとばかりのハゲしい鞭に叩かれながらなのでみんカラはほぼ休業してました。たまーにはボチボチ書いてみたいなーと思っとります。」
何シテル?   03/31 20:30
【お願い】 こんな奴のフォロワーになって頂くのは一向に構いませんが、フォローのお願いメッセージはご遠慮ください。現在あまり余裕が無い(書くだけで手一杯)なので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉のメタセコイア並木とW205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:52:16
明日でCLAとお別れです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:50:28
新協和 丸型ガラリ(クーラーキャップ兼用)SGM-75NC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 07:21:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024.03.31~所有中。  日産 ノートオーラ G leather edition ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020.01.18~所有中。 ホンダ N-BOX Custom G-Lターボ Hond ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.04.04~2024.03.31に所有。  スバル レヴォーグ 2.0 STI ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.12.26~2020.04.04 に所有。  スバル レヴォーグ 1.6GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation