• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛呂のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

フォレスターの日帰り入院

フォレスターの日帰り入院本日フォレスターを日帰り入院させてます。

その間、代車としてピッカピカの現行レガシィB4を出していただきました(^^)

フォレスターの病状は以下の通りです。

・キーレスの誤動作
…エンジンを止めて降車しようとドアを開けた1~2秒後に、ピッピッ音+ウインカー点滅2回する。一度だけ、5回点滅した事もあった。よーく思い出してみると高温下が再現性が高かった気がする。

・エンジン始動直後のエンスト
…エンストと言うより、セルが回り終わった直後にそのままストンと回転がゼロになる。
但し炎天下で且つその日1回目の始動時のみに限る。

先ほどDから連絡が入り、暫定ですが修理(調整?)完了との事。
処置内容としては予め一緒に預けたリモコンキー(2個共)とセットでイモビライザーの認証を再登録した、という事です。

詳しく聞くと、
入院直後の状態をチェックしたら、ノイズが原因と思しき通信エラーのログがあったとの事(この部分は先週時点でも説明を受けてました)。
また、イモビライザーの認証エラーもあったそうです。
これは過去の事例(特に先代レガシィらしい)でよく見かけたケースだそうで、対策としてはイモビの認証を再登録する事でコードパターンを換えて、ノイズとの相性が合いにくくなる可能性に期待する、
というものだそうです。

ちょっと驚いたのは、イモビの認証が一致しなくてもセルモーターは回るのだそうです。
但し、勿論、エンジンの始動はしませんが。
だから前述症状のエンストらしき症状は、イモビ認証エラーでエンジンがかからないままセルモーターのみ回し終えてた、という事だそうです。

おいおい、ID書き換え程度で大丈夫?と思っちゃいそうな超暫定処置ですが、幸い?私の場合、前車のアクセラも同様な処置で完治してたので、当面これで様子見するつもりです。
ただ、どの症状も高温時の発症だから、このまま猛暑が終わってしまうと来年夏に再発するのかもですね(^^;

それにしてもこのDのサービス担当さんはとても親切且つ詳しく説明してくれて好感度高いですね。
ホンダのDも異常なくらいに良かったけど神奈川スバルのこのDさんも侮れないです。
愚痴な余談ですが、こういうのと見比べてしまうと、つくづくマツダの某Dは最悪でしたねぇ~。。。


さてそれまでの間、代車のB4(2.5N/A EyeSight付き)を走り回らせて久々に(フォレ比較で)車高が低い乗用車を乗り回してきました

お値段もそこそこする車格ですから足元もしっかりしてますね(^^)
2.5Lにしてはもうちょいトルクがあっても良いような気もしますが、この車格なら十分+αあります(^^)
一方、遮音性もまずまず、というか、車格が下のフォレスターと同じレベルに思いました。セダンだから特に荷室からの遮音に優れる筈ですが、前席にいる分には殆どフォレスターと変わらない感覚でしたね。
設計年度に開きがあるとはいえ、格下のフォレの設計を褒めるべきですかね。

さてそろそろフォレスターを回収してナイトオフへ向かいます(^^)/
お会いできる皆さん、よろしくお願いします!(^^)
Posted at 2013/08/24 18:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月24日 イイね!

フォレスターのすべて

フォレスターのすべて何を今さら、と言われそうですが、三栄書房のモータファン別冊「すべてシリーズ」の「フォレスターのすべて」を今さらながら入手しました。
発注した2か月前はどのネットショップも、三栄書房自身のショップにも在庫が無くて諦めかけてたのですが、増刷してくれたのか、ようやく入手できました。

このすべてシリーズは、私が初めて買った愛車のU12型ブルーバードの時から歴代の愛車は全て買い揃えてます。

若かった頃はこの本の内容を参考に購入検討したものですが、ここ最近はそうでもないかな。。。
…正直言ってこの手の本の記事は今では真剣に読みません。私は本当に口が悪くて恐縮ですが、この手の新型車特集本は車両メーカーさんからの資料提供への御礼なのか、悪口も凄く分厚いオブラートに包むか隠した記事になりがちにしか読めず、そこに嫌気が差すのですよね。

とは言っても、せっかく歴代の愛車のすべてシリーズが揃っているのだから、フォレスターを契約した後になって慌てて探して購入した次第です(^^;
 まあ、読み物というよりコレクションとして今後も買い続けるでしょう(^^)

せっかくなので歴代の愛車のすべてと一緒に記念撮影(笑)

フォレスターで記念すべき10冊目!(U12ブルは2台買ったから実の車は11台目)
 
一体、私の人生が終わる時までにあと何冊増えるんでしょう。
いつかあの世に行く時が来たら、棺桶に一緒に入れてもらおうかな~(笑)

ところで、中身をペラペラめくってみたら、開発後期に描かれたと思われるこんなCGだかイラストが。(発刊当時に話題になったのかも?既出ネタですよね、すんません)

LEDアクセサリーライナーが片側なんと8連発!
その分、縦線としての見え方は細くなってるようですが、自分的にはこの仕様で売ってほしかったなぁ~! (色は青じゃなく白が良いけど)


ちなみに当時憧れたクルマも買い揃えてたりします(^^)
特にZに関しては小学生の頃からの憧れのクルマなので車本体は買えなくてもこの本だけは買っちゃいます。

あれ、右下の車、みんともさんに居たような。。。(--;
彼のキャラせいで「私の聖域、憧れのZ!」のイメージが。。。(笑) 


ちなみにこのオネェさんは元同僚の実姉様。実は見かけからは想像できないお歳ですがホント綺麗なままで、、、今でもファンです(*^^*)
Posted at 2013/08/24 17:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@LAPUTA ほんとお久しぶりです!ここ数年は仕事も最後の追い上げとばかりのハゲしい鞭に叩かれながらなのでみんカラはほぼ休業してました。たまーにはボチボチ書いてみたいなーと思っとります。」
何シテル?   03/31 20:30
【お願い】 こんな奴のフォロワーになって頂くのは一向に構いませんが、フォローのお願いメッセージはご遠慮ください。現在あまり余裕が無い(書くだけで手一杯)なので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

紅葉のメタセコイア並木とW205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:52:16
明日でCLAとお別れです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:50:28
新協和 丸型ガラリ(クーラーキャップ兼用)SGM-75NC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 07:21:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024.03.31~所有中。  日産 ノートオーラ G leather edition ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020.01.18~所有中。 ホンダ N-BOX Custom G-Lターボ Hond ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.04.04~2024.03.31に所有。  スバル レヴォーグ 2.0 STI ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.12.26~2020.04.04 に所有。  スバル レヴォーグ 1.6GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation