• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛呂のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

ダメだこりゃ。

ダメだこりゃ。某○ッサンディーラーへ車検見積りの訪問記。

思いの外、ド長文になってしまったのでお暇な人のみ読んでくださいな。



モコは新車購入してから間もなく3年。
そう、初車検です。

先月だったか日産のDから車検案内のDMが届いたのだが、そこに記された費用概算を見てびっくり。
そのDMを紛失してしまったので画像で載せられないが、およそ9万8千円もするんだと。

割高と言われるディーラー車検とは言え、軽自動車でも10万円近くもするんか。
ほんと、車って高くなったなぁ。。。

値段の安さだけなら近所の整備工場が所謂ユーザー車検代行で格安にやってくれるのも知ってますが、エアコンとドアミラーの電動格納機能がたまに怪しい挙動をするので、やはりここは購入店で延長保証も組んでおいた方が修理時に安心かなって事で、先々週末、日産のDに見積りを取りに行ってみたのでした。

まずはDへ電話して担当者のアポ取り。
所有者の我が親が担当営業の名前をド忘れしてたので誰宛にかけたら良いのか分からんかった(^^;
昨年の2年点検DMが来た時から聞かされていたが、この担当営業とは購入契約した時以来、顔を合わせた事も無ければ電話で声を聞いたこともないのだそうだ。なので名前なんて覚えてるわけがないよな。
にしても、今の時代だから定期訪問なんぞ無いにしても、点検の誘いの電話すら無いのってどうなのよ?

車検証ケースに名刺が入ってたので担当者はすぐに分かったのだが、一度も電話して来ない売り手側にわざわざこっちから電話する、ってのは何とも言えん感覚が織り交ざる。

まぁ、フーガ、スカイラインのような500万円のクルマ、セレナのような300万円のクルマ、等も扱う日産ディーラーじゃ100万円で買ったモコ、それも今や日産と縁がほぼ切れたスズキ製の軽自動車の客なんて腹の中じゃカス扱いなのかもな、と考えながら電話でアポ取って、すぐ会えるっつーのでそそくさに訪問。

出てきた担当営業氏は、見た目はヤリ手そうな元気もあるちょいイケメンな元お兄ちゃん。
三十代後半アラフォーあたりかな?

「DMを見て、いくらディーラー車検と言ってもお値段高過ぎるかなー、と。実車を見て頂いて切り詰められる所を切り詰めた見積りをお願いします」
と伝えてモコはすぐ整備工場に入って概略確認へ。



自分たちは店内に入り、両親がもう運転できないので今は自分ら息子家族がモコを使ってますよ、等の自己紹介をするやいなや、
「毛呂さんはスバルにお乗りなんですか?」と聞かれビックリ。
スバルの服なんぞ着ておらんし、なんで知っとるんだ?と思って聞き返すと、モコのナンバープレートのフレームにSUBARUと書いてあったから流用使用してるのかな?と思ったそうだ。
ほぉほぉ、初来店の客の車をそうやって見る所はこの営業さん、ちっとは鋭い奴かも?とは思ったものの、感心したのはそこまで。


◆◆◆
話しは飛ぶんだが実はオイラ。ルノーから出た新型トゥインゴが非常に気になっている。


デザインはファニー系で好みではないのだが、0.9Lターボ+ツインクラッチ。そして圧巻(?)なのがRR=リアエンジン・リアドライブ!



エンジンレイアウトだけならポルシェ911とおんなじ~♪(^^;←あほか

・・・嫁や娘が気に入りそうな可愛いデザイン+オイラの好きなメカの組み合わせ+1L以下なので税金もややお安い。
まさしく「可愛い顔してあの子、わりとヤルもんだねと♪」のとおりのクルマだと思うのです。

しばし嫁や娘から「モコで国道246のXXX(結構飛ばせる区間)を走るとトラックに煽られるわ、アクセル踏んでも加速しないから怖い」と聞かされてるので、買い換える金が有ればだけど(笑)軽のターボを買うよりもトゥインゴの方がイイなぁ~などと妄想をこいてました。



でも一方で、ルノーのルーテシア(クリオ)のラインナップも見て思ってたのだけど、
「ルノー・日産アライアンスがあるくせにどーして日本向け日産車に0.9L/1.2Lターボ+ツインクラッチを導入せんの?このトゥインゴをスキンチェンジだけして日産マーチとして売れば、もうちっとお値段安くなるはずなのに・・・」
とも思ってたのですよね。

補足:トゥインゴはベンツのスマートブランドとの双子車契約&製造なのでマーチ(欧州名:マイクラ)にも流用するなら新たな契約が必要なんだそうな。。。(真偽は未確認)


そんな矢先に数ヶ月前から新型マイクラ(日本名:マーチ)のスクープ画像が流出しだし、そして満を持して今月のパリショーでとうとうお披露目。




じゃーん














マッチのマーチ♪

違うか(^^; もう34年も昔だったのね。



で、新型マーチだと騒がれてる欧州版マーチことマイクラがこれ。



これがほんとにマーチかよ?(・_・?
と思ったのは言うまでもありません。



ちとマッチョ過ぎる観はあるけど、かなり好きなクチのデザイン。
「こりゃ日産もコンパクトクラスのデザインに気合いを入れ始めたね(^^) これなら久々に日産車を買っても良い気になれるね♪」
などと思ってました。
・・・尤も、メインドライバーとなる嫁や娘が気に入るデザインかは疑問有りだが。。。

欧州では早ければ年内に発売開始だそうで。
となると、タイの製造ライン(注:現行の日本仕様のマーチはタイ製)もこの新型用に変えるのだろうから、日本向けマーチもこの型に変わる、というのが大方のジャーナリストさんの読みだそうだ。
◆◆◆


で、飛びに飛んだ話しを再び日産Dでの会話へ。

この新型マーチの情報に関して何かあるのか聞き出そうとした。

毛「新型マーチがパリショーで発表されたのをWEBで見ました。すっごく気に入りました♪時期によってはモコからの買い替えも考えます。日本にもあのデザインのまま来そうか何かご存知ですか?」

営「いえ、新型の発売時期の情報はまだ何も来てないんですよ。私もショーの画像を見ましたが、結構イイですよね♪」

毛「私、20年近く前までは日産車を5台も乗り継いだくらい、かつては日産ファンでした。このデザインなら再び日産を買っても良いな♪と思えましたよ(^^)」

営「そうだったんですか!是非ともお願いします!♪」

・・・こんな感じでしばし盛り上がる。
が、割と早いうちにオチに到達。

毛「でも気になるのはあのデザインで、3ナンバー幅ボディを本当に日本でも売るのかな?日本にはノートもあるから競合対策で売らないのかな?なんて嫌な予感もするんですよね・・・」

営「いえいえ、マーチは全世界グローバル戦略車ですから出さない筈がありません!ノートも間もなくe-Power(EVメインのハイブリ)を追加してテコ入れしますが、マーチとはお客さんの層が少し違うし、マーチのような可愛いデザインが好きなお客さんは凄く多いんですよね!♪」


・・・へ?、可愛いデザイン?

さっき、この営業さん、、、「私も新型の画像を見ました」って言ってたよな?
まさかと思ってスマホですかさず「新型マーチ」でググってすぐに出たパリショーの画像を営業に見せた。


毛「これ、カッコいいというより可愛いっすか?」

営「え?これがマーチですか!?」

毛「新型マイクラですからマーチですよね?さっき、ショーの画像をご覧になったと仰いましたよね?」

営「・・・(・_・;」
営「あ、、、そろそろ車検見積りが出来上がる頃ですので確認してきます。お待ちください。」

とそそくさにフロントデスクに去って行ってしまった。
その後、その営業氏がオイラの座るテーブルに向かう事は無く、後からやってきた客の応対ばかりに専念。


・・・ダメだこりゃ。


客との会話を弾ませたいから知ったかぶりしてしまった気持ちは分からんでもないけど、バレちゃったのならせめて「他のと勘違いしてたかも。すんません(^^;」くらい言って茶化しなよぉ。

ボロが出たら逃げる、ってのは営業職としてサイテーじゃね?(・_・;


それからさらに10分以上待たされ、サービスマン(整備士)を思しき作業服を着たお兄ちゃんが見積書を持参で参上。

「2種類の組み合わせを考えてご用意しました♪」
と言いながら出してきた見積書は、、、
1通目は11万4千円也。。。

毛「え?DMに書いてあった9万8千よりも高いの!?」

サ「ええ。。。延長保証も付いてますから。。。確かにディーラー車検は高いと思われますが、純正カーナビの地図のバージョンアップ作業も無償でやらせて頂きますよ(^^)」

毛「あのぉ、ウチのモコ、カーナビは付いてないんですが?(-_-;」

サ「あ・・・(・_・;」

あのさぁ、、、駐車場からピットに運転して移動したのもキミだったよね?
純正CDオーディオしかないって、気付いてたんじゃないの?

だめだこりゃ。


文句言うのは我慢してしばしその見積りをまじまじと閲覧。

そういえば、見積りがもう1通あるんだよな。そっちはいくらなんだろう?
おそらく、最初は高い方の見積りを見せて、2通目にDMより若干だけ安い見積りを見せて畳みかける戦法かな?
などと想像しながら会話を続ける。


毛「じゃ、もう1つを見せてください」
サ「はい・・・。」

自信無さげな顔をしながら出してきたのは、、、15万2千円!


毛「え~~~!軽自動車の初回車検で15万以上ですか!?」

サービス氏は慌てて内訳を説明しだしたのは言うまでもありません。
その説明中、まさかと思って話しを割ってサービス氏に聞いてみた。

毛「私、○○(営業)さんにアポ取りの電話した時も、今日お店に着いた時も『DM記載額よりも安くしたいので切り詰めた見積りでお願い』と伝えてたんですが、それ、聞いてませんか?」

サ「す、すみません!全然聞かされてませんでした!すぐに作り直します!」


ダメだこりゃ。


もう何度もやり取りする気になれなくなったので、安い方の11万4千円の見積り書に
「ワイパー交換?自分で換えるから要りません。オイルも自分で換えます。エアコンフィルターも・・・」
と削る部分を指示して再作成してもらうことに。


営業氏の伝言忘れなのか、このサービス氏の聞き忘れなのか、のどっちなのかは分からんし、そういう報連相ミスって稀にある事だろうと目を瞑ってやりたいとこではあるけど、さっきの新型マーチ話しの顛末の直後故に萎えますねぇ。。。

何の縁も縛りも無いDならさっさと店を後にしたいところだったけど、冒頭に書いた「延長保証」が欲しいとなるとこのDで車検を通すしかないから我慢我慢。

10分くらい待って、最終見積りを提示。

延長保証付きでかろうじて10万円を切ったお値段。

近所の整備工場よりも4~5万円高いけど、ブレーキフルードは換えてくれるし、何よりも延長保証が付くって事で手打ちとし、日程も決めてようやく帰還。
・・・今にして思えばもうちょい値切ればよかったかなぁ(-_-;


入店から退店までおよそ小一時間。

その間、オイラのテーブルの前を尾根遺産が幾度となく他の来客への飲み物を運んでたけど、オイラには何も出されず。
尾根遺産だってずっと接客されとるオイラの存在に気付いてるハズなのに何も出そうと思わんのかな?
・・・床屋に行ったばかりでさらに坊主になったハゲオヤジだからキモくて近寄れんかった?ってオチなら許そう(笑)

まぁ、これは最初に応対した営業氏が飲み物提供の指示を出してないから、と予想はできるんだけど、にしても飲み物を出されてない客に声掛けくらいするのが普通の接客だと思うんだけどねぇ。。。

早い話し、気配りの教育をされとらんのでしょう。

ダメだこりゃ。


飲み物を出されなかったくらいでグダグダ言うような性格じゃないつもりなんだが、こうも立て続けにボロに遭遇すると、飲み物含めてこのDの人材育成ってどうなってんの?と思ってしまうオイラ。

・・・中高年だから、なのかねぇ。。。
Posted at 2016/11/01 02:08:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

脱腸の思い出

脱腸の思い出いやぁ、、、ほんと、辛かった(-。-;ボソッ

ってそんな話しじゃなくて、
腸の思いで。だな。


今でも後ろ髪引かれてる所があるので、自身に言い聞かせるために敢えてブログにしました。


昨年辺りからこっそり目論んでたマイカーでの北海道遠征を断念する事にしました。。。



理由は簡単。
親の介護から目を離せられなくなってきた、ってとこです。

せいぜい1~2泊旅行が限界かなって...。
しかし北海道となるとフェリーの船中泊を含めて6~7泊は無いと堪能できないからもう無理だな、と。


今年の4月に入社〇十年。←伏字にせんでも大方のみんともにはバレバレ
会社からのご褒美で5連休(休日と絡めれば9~10連休:有効期限は今年度一杯)と副賞でささやかな賞金を頂戴したので、こういうチャンスでないとマイカーで北海道なんて、特に費用的にも時間的にも行けるわけがない!と意気込んでました。

「飛行機で行けば2泊は削れるでしょ?」と言われそうですが、それでも4~5泊はしたいし気持ち的にダメです。
北海道へは仕事や社員旅行で何度か行ってるし、実のところ、プライベートで飛行機なんて乗りたくない(^^;って思いもあるし。。。
実は飛行機、大っきらいなのれす(^^;
それよりも何よりもプライベートで行くなら絶対に自分の車で!と決めてたんですよね。

がしかし、予想以上に母親の体調がどんどん悪くなり、今では仕事帰りにほぼ毎晩(週5 or 6日)実家へ様子見に行っては生息確認・・・正確には転倒負傷確認と処置、家事(食器洗い、掃除というか整理、たまに洗濯)をしとります。
当初は嫁に任せていましたが、嫁の母の介護頻度も多くなりそちらもほぼ連日往復体制となったため、さすがに毎日の介護、それも身内なので精神的疲労がハンパなくなって拒絶されました。←そりゃそーだ
介護ヘルパーさんのお世話にもなってますが、朝と夕刻の2回のみ。夜間は料金も割高になるし、将来的に特養施設に入る事を踏まえると今は余計な支出は切り詰めたいところ。
となると家族がやるしかないんです。

と、まぁ、前回のブログの延長線みたいな事を書いてもキリがないのでこの辺で。





んでも、北海道、イキたかったぁ~!(;_;)





採れたてのウニ丼イクラ丼、食いたかった! ←どんだけ食意地があんだよ



今年12月で閉鎖されてしまう増毛駅。
参拝してお守り(入場券)買いたかった! ←神社じゃねーよ



五郎ちゃんに会いたかった! ←いねーよ


冗談はさておき、ホントのところは自分のクルマで

オロロンラインを走るのが一番の希望なんです。


かつて若い頃、バイクで北海道を1周するのが夢でしたが、その中でもこのオロロンラインは絶対に外せないと思ってました。(当時は大半が未舗装だったらしいけどね)

その後バイクを降りざるを得ない事情があり、ならばせめてクルマで、と思いを馳せ続けたものの、社会人になってからは連続した休暇なぞなかなか取れん。
なので北海道1周と言わずせめて半分ぐらいの距離でも、と下方修正&妄想を繰り返し、ようやっと今年になって時間(特別休暇)と金(賞金)ができて「やっとチャンスが巡ってきた!(^O^)/」と意気込んでたので本当に残念無念。。。

それと実のところ、北海道ならフォレスターで行きたかったので、他の車でだとちょっと気合いが落ちちゃった、ってのもあるかも。。


まぁ、長い人生 ←もう残り長くはねーよ
・・・長くなくてもいつかまたチャンスは来るかな、と思ってはいますが、次回に行ける機会があるとするなら、この介護生活が終わった頃かな、と。
一体いつになるのか全く見当が付きません。

まだまだ介護初心者なので先が見えない事だらけで気落ちする事ばかりの日々。
もうしばらく経験すれば多少は慣れる、というかライフワークと化してくるんだろうけど、せめてそこまで落ち着かないとでっかい旅行なんて考えても虚しいだけ。
なので、一旦断念宣言してリセットし、また行けるような立場というか環境になった時にイチから考える事にするべ!とした次第っす。


まぁ、今年はとりあえず代替策でどこかに1~2泊の放浪の旅に出ようとは思ってるので、どこにも行けずに気落ちしてるわけではないです♪
Posted at 2016/11/01 00:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@LAPUTA ほんとお久しぶりです!ここ数年は仕事も最後の追い上げとばかりのハゲしい鞭に叩かれながらなのでみんカラはほぼ休業してました。たまーにはボチボチ書いてみたいなーと思っとります。」
何シテル?   03/31 20:30
【お願い】 こんな奴のフォロワーになって頂くのは一向に構いませんが、フォローのお願いメッセージはご遠慮ください。現在あまり余裕が無い(書くだけで手一杯)なので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

紅葉のメタセコイア並木とW205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:52:16
明日でCLAとお別れです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:50:28
新協和 丸型ガラリ(クーラーキャップ兼用)SGM-75NC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 07:21:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024.03.31~所有中。  日産 ノートオーラ G leather edition ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020.01.18~所有中。 ホンダ N-BOX Custom G-Lターボ Hond ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.04.04~2024.03.31に所有。  スバル レヴォーグ 2.0 STI ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.12.26~2020.04.04 に所有。  スバル レヴォーグ 1.6GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation