久々に「え゛~~~!?」と思ったCOTYだったなぁ。
勿論、年グルマの栄冠を獲ったボルボXC60に難癖をつけるつもりはないっす。
試乗した事は(予算圏外だから)ないけど、一代にして100万台を売りさばくほど大ヒットした初代の後継車だから間違いはないんだろうね。
ただ、「最低グレードでも600万円もするクルマがそう簡単にCOTY獲れるわけないっしょ」と思ってたので、特にその点から意外な結果に思えた。
そして、かなり気合を入れたフルチェンジの新型N-BOXだからさぞかしホンダは接待攻勢で点取り攻勢をかけてたのでは?と勘ぐってたアテが外れた点でも意外に思えたのかも。
なにはともあれ、ボルボさん、初COTY、ほんとおめでとです!
COTYのサイトで詳しく見たけど、2位も日本車じゃなかったのね。
1位 ボルボ XC60 294点
2位 BMW 5シリーズ 242点
3位 トヨタ カムリ 232点
個人的にXC60は金額的にノーマークだったけど、さらに高価な5シリーズはもっとノーマークだったw
スイフトとN-BOXはTOP3に入るだろ?と思ってたのでカムリが来たのはかなり意外だったなぁ。
カムリ=今やアメリカ専用車って固定概念ができてたから尚更に意外。
意外な気持ちのままだったので、オイラにしては珍しく採点の内訳をマジマジと観察してみた。
採点はこちら⇒http://www.jcoty.org/result/points/
そこでもっとビックリした。
審査員は持ち点25点中、一番評価したい車に10点。残りの15点はを最高9点までの範囲で4台に配分。
・・・ってルールは例年通り。
なので、「それぞれのクルマに何人が最高点(10点)を入れたのかなぁ?」と数えてみたら、、、
10点投票人数順に並べ直すと、、
トヨタ カムリ 14人(COTY3位)
スズキ スイフト 11人(同4位)
ホンダ N-BOX 10人(同5位)
ボルボ XC60 9人(同1位)
レクサス LC 8人(同6位)
BMW 5シリーズ 4人(同2位)
アルファロメオ ジュリア 2人(同7位)
シトロエン C3 2人(同9位)
マツダ CX-5 0人(同8位)
VW ティグアン 0人(同10位)
なんとカムリがダントツだったのね。総合得点でも第3位。
今度のカムリってそんなに凄いんか!?
カムリは全く不勉強だったので意外や意外のビックラポンものでした。
何にせよ、そんなカムリが1位を獲れなかったのは10点以外の点数を稼げなかったんだろうね。
一方で0点=無投票の人数がえらい少ない、たった1人だったのは2位のBMWの5。
次いで今回の1位、ボルボXC60は3人。
それ以下は2ケタ。。
無得点票人数(少ない順):
BMW 5シリーズ 1人(COTY2位)
ボルボ XC60 3人(同1位)
トヨタ カムリ 11人(同3位)
スズキ スイフト 21人(同4位)
ホンダ N-BOX 23人(同5位)
マツダ CX-5 25人(同8位)
アルファロメオ ジュリア 27人(同7位)
レクサス LC 34人(同6位)
シトロエン C3 42人(同9位)
VW ティグアン 43人(同10位)
見た目のアクが強い割に試乗したら至ってフツーだったシトロエンC3が無得点票が多いのは分かる気がするけど、ティグアンが最も無得票が多いのはこれまたビックラもんですわぁ。
と、まぁ、シロート分析はこの程度にしておいて、オイラなりに一番強く感じたのは
「10ベストカーのSUV率が高くなったなぁ~」
かな。
今回は4台も(XC60、CX-5、C3はSUVではないか?、ティグアン)入ったんだね。
今や世界的なSUVブーム。かのジャガーですらFペースやCペースっつうSUVを出したし、なんとリムジンイメージしかないベントレーもSUVを出す時代なんだもんね。
実際オイラも2年前までフォレスターに乗ってたけど、SUVは乗車姿勢が楽だしアイポイントも高いから長距離が楽チンだもんね。
親の介護事情さえなければまたSUVにしたいなぁ、ってほんとに思う。。。(-_-;
それよか、来年、いよいよ我が家の2台体制を1台に集約買い換えするのに今回のCOTYの結果も参考にしよう、なんて思ってたけど、予算的に高嶺の花なクルマが大半だったのであまり参考にならんかったな(笑
まぁ、親の体調変化見込みと実態が食い違ってきた様相もあるから買い換えプランは延期になるかもしれんし。。
(それだとそれで駐車場代2台分の負担を強いるからそれも辛い。。)
ちなみに最近気になってるクルマはこれ。
シビック・ハッチバック。
勿論タイプRじゃない、安い方。
と言っても値段が300万円近くで高すぎるわ、全長も「こんなんシビックじゃない!アコードだ!」と言いたくなるほど長いわ、・・・レヴォーグ比17cmマイナス程度では嫁が運転できん。。(運転できるがガリ傷必至)
で、興味があるだけ、で終わっちゃうかなぁ。。
とりあえず、年が明けたらコレ見に行こうと思ってる。
スイフトRSターボの1Lターボエンジンをマイルドハイブリ化。
荷室は後席スライドで親の歩行器も乗せられそう。
がしかしSUV的ルックだからフロア高が高いだろうから親の乗降性は厳しそうか?
クルマ選びは楽しい時なハズなんだが、色んな条件制約があるからめっちゃ悩んでます。。
ま、それも楽しみのうちか?
紅葉のメタセコイア並木とW205 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/26 22:52:16 |
![]() |
明日でCLAとお別れです・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/26 22:50:28 |
![]() |
新協和 丸型ガラリ(クーラーキャップ兼用)SGM-75NC カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/09/14 07:21:22 |
![]() |
![]() |
日産 オーラ e-POWER 2024.03.31~所有中。 日産 ノートオーラ G leather edition ... |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 2020.01.18~所有中。 ホンダ N-BOX Custom G-Lターボ Hond ... |
![]() |
スバル レヴォーグ 2020.04.04~2024.03.31に所有。 スバル レヴォーグ 2.0 STI ... |
![]() |
スバル レヴォーグ 2015.12.26~2020.04.04 に所有。 スバル レヴォーグ 1.6GT- ... |