• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

情けない奴等…(*`Д´)ノ

昨日仕事から帰っての事でした…。

嫁さんが私に話があると…

話を聞くと…小学3年生になった息子は、毎日近所の小学生と通学班を組んで通学しているのだが…

なんと、班長(6年生)とその弟(5年生)からイタズラされているとの事だった…。

通学班の班長といえば…通学中、下級生を見守りケンカがあれば止める役割のはずが…

下級生を兄弟でイタズラするとは…情けない話である。(-_-#)

嫁さんは早速学校の先生と相談したらしく…今日の朝通学班を見に来るそうだ…。

……先生、お疲れさまです。(^^;

息子は早生まれの関係もあり、3年生の中でも体は小さく、2年生とかわらない位の体格で内向的な性格もあり、イタズラされやすいのであろう…。

私も、それを見越して対処法は教えていたが…さすがに体格のデカイ6年生と5年生二人を同時に相手では歩が悪い…

私が行って絞め上げれば簡単だが…子供のケンカに親が出る訳にもいかず…

ここは静観しようと決めた…。

再びしつこくイタズラをする様であれば、次回は容赦なく対応するつもりだ…。(^_^#)v

息子よ…男には歩が悪くても、やらねばならないケンカもある…頑張れ!! 父さんがついているぞ!! (^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/10 04:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

マツバギク満開
THE TALLさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2014年4月10日 7:42
俺も小学生の頃は特に低学年の頃は貧弱でしたからね~身長はでかかったけど。よくいじめられてましたね~(-_-;)

まあ高学年になったところでお礼参りっちゅうやつですわ(^-^)v
コメントへの返答
2014年4月10日 7:56
おはようさんです。

息子にそれだけの根性があれば、喜ばしい事ですが…(^^;

当の本人はシレ~っとしています。f(^^;

親だけが、ムカついて…寝不足ですわぁ~。(T_T)
2014年4月10日 12:57
こんにちは〜!
子供が、イジメにあっているのは、ちょっといただけませんね…。

本人の気持ちもありますから、変に動けないかも知れませんが、多分本人も時が来たら、キレると言うか、自分の意思表示をきちんと出すのでは…。

ふと、前の日記の「やめろ!」と言っていた事を思い出しました。
コメントへの返答
2014年4月10日 16:13
こんにちは。

私が言うのも…なんですが…呆れるほど、のんびりした性格なんです…。(^_^;)

たまには…バシッと、かまして欲しいのですが…。(^^ゞ

だから…やられるのでしょうね…。f(^^;
2014年4月10日 15:20
イタズラが傷害罪に発展しないことを願うばかりです。

最近の子は限度を知らないから、コワいですよね…

イジメ=傷害罪ですから、堂々と出て行っていいと思いますよ。
コメントへの返答
2014年4月10日 16:17
こんにちは。

そうなんですよね…。

そうなる前になんとかしたいのですが…

こういう問題は難しいですね…。(^^;
2014年4月10日 15:41
息子さんに、空手とか合気道とか、武道を習わせあげたら如何でしょうか?

それでケンカしろ、と言う訳ではなく、息子さんも自分に自信が持てれば、
自然とそういう輩を寄せ付けない、オーラが出てくると思います。
コメントへの返答
2014年4月10日 16:23
こんにちは。

実は、それも考えています。(^^ゞ

やはり、いつまでもこのままでは、埒があかないので…

後は本人のやる気だけなんですが…(^^;


2014年4月10日 22:11
こんばんわ

僕が小学生のときは
弱そうなのにいくのはカッコ悪い、自分よりデカイ相手に行け!
と言われました。

自分より下のやつを兄弟2人でって

親の顔が見てみたいですわ
コメントへの返答
2014年4月10日 22:34
お晩です…。

昔から男は弱い者には優しく、強い者に向かっていくのが当たり前と思っていました…。

いつから、こういう風潮になったのか…

こういう人間がいるという事が情けないです…。
2014年4月16日 14:06
こんにちわ。

私は子どものころ、
あだ名を呼ばれてからかわれたり
鬼ごっこの鬼にされたりという記憶がありますが
今の子どものイタズラって想像がつかないので
怖いですよね…。

『人の身になって考える』を
その兄弟たちに身をもって
厳しく教えてあげたいですよね!
コメントへの返答
2014年4月16日 14:13
こんにちは~。(^_^)

昔の子供は加減が分かっていたので、やり過ぎがなかったですが…

今の子供は加減を知らないから、怖いですね…。

自分がヤラレる立場にならないと分からないのですかね…。

プロフィール

「今年も桜とエボの写真が撮れました。😅
毎回同じ場所、同じアングルだな… 😁」
何シテル?   04/10 11:07
3ちゃんです。 エボに乗り始めて、はや四半世紀… 予算の都合上維持で精一杯です…。( ̄▽ ̄;) いろいろとわからない事ばかりなので優しく教えて下さい。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ_H2→HID化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 18:53:30

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
ミラ アヴィから乗り換えました。 約20年振りの新車… ( ̄▽ ̄;) ヒサビサ~ w
三菱 ランサーエボリューションIII ランサーエボリューション Ⅲ (三菱 ランサーエボリューションIII)
エボは我が家の快速ファミリーカー ww 最近はあちこち故障続きで修理代が大変です!(ー ...
ヤマハ BJ BJ (ヤマハ BJ)
通勤快速~♪
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
嫁車です。(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation