• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3ちゃんのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

仕事って ⑤

オジサンが入社して約3カ月…。

私はオジサンと、仕事と指導の毎日を過ごしていた。

オジサンはこの頃、あまり元気がなく、非常に静かだった。

私は毎日の疲れが溜まっているのかと思っていた。

その頃、社長が私に…

社長「オジサンの調子はどうなの?」

私「ちょっと疲れが出ている様です。」

社長「体もだけど、…仕事の方は?」

正直、私は返事に困った…。

私「……大変ですが、本人は頑張っています。」

社長「……そうか…。」

社長は暗い顔をして去っていった。


その数日後…。

私とオジサンが出勤すると、私は社長に呼び出されて、別室へ行った。

社長「オジサンの事なんだが…。」

社長が吹っ切れた顔で、私に話した。

社長「オジサンには辞めてもらう事にした…。」

私「……はっ?」

社長「今日までの君の努力は認めるが、今のままでは、オジサンの体も限界だろう…。」

社長「これからオジサンを呼んで、その事を話そうと思う。」

……もう社長の心は決まっていた。

私が反対しても無駄な事は社長の顔を見ればわかった…。

1人の…いや、オジサンと家族の未来を変える事だから、社長もかなり考えての決断だったのだろう…。

私はオジサンを呼んで、1人作業場へ行った…。
10分位して、オジサンが上がってきた…。

私は何も言えずに、オジサンの顔を見た…。

オジサンの顔は、何故かスッキリした顔に見えた。

オジサン「短い間でしたが、ありがとうございました。」

オジサンは笑っていた。
そして、足早に去っていった…。

あれから、もう1年…。
オジサンはちゃんと仕事をしているのだろうか?

オジサンはよく美容師の頃の話をする時、凄く楽しそうに話していた。(笑)

また、どこかの美容院で働いていると、いいなと思ってます。
Posted at 2013/08/31 23:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

仕事って ④

オジサンが入社して、1カ月が経った…。

新卒の新入社員なら"5月病"の時期だが…。

私は少しこの状況に慣れてきて、
オジサンも少し、この仕事に慣れてきた様だ。

しかし、それと同時に幾つかの重大な問題も見えてきた。

その1つは"腕力"…。

ある日20㎏ぐらいの小さな荷物を2階の作業場へ担いで運ぶのだが…

…………担げない。

私がオジサンの肩に荷物を載せると、オジサンがフラフラしている…。

オジサンは「こんな重い物持った事が無い…。」とハアハアしながら言った。

これでは危ないので、荷物は私が運ぶ事になった…。

この仕事は結構重い品物が数多く、それを担いで運ばなければいけない。

軽い物でも10~20㎏重い物になると60~70㎏の物や1番重い物は95㎏ある物をお客様の車や船、お宅へ配達しないといけない。

私でも結構キツい…。

それを55歳の今まで、軽い物しか持った事がないであろう、オジサンが運べる訳が無かった…。

次に"視力"と"計算能力"

この仕事は力は要らないが、1人で網の目数を数えて裁断し、図面を見ながら計算して1針1針手縫いをする作業で、間違えると…"始めからやり直し"なんて事もある…。

…だがオジサンは老眼等で見えにくく、網の目がよく見えないらしい…。

…もちろん間違えたまま、お客様の手に渡れば大変な事になる…。

その上、簡単な計算間違いも結構ある…。

このままやらせていれば、必ず"大変な事"が起きる…。

私は途方に暮れていた…。
Posted at 2013/08/31 21:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

おいおい…(泣)

おいおい…(泣)先週から消えていたエボⅢの助手席側のスモールランプ…

接触不良かと思い外してたら…

見事!真っ二つに…(泣)

BA9SのLEDは高いので、手持ちの余り部品でT10仕様に変更…。

苦節30分…腰痛と闘いながら、やっと点灯!(笑)

やった!と思ったら…今度は運転席側が、消えてる…(泣)

もう、ソケットとアダプターが無い!…(泣)

………注文しよう。
Posted at 2013/08/31 11:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

仕事って ③

正直、私は焦った…。

何故なら、この仕事は夏場は、割とヒマだが秋口から冬場は、地獄の様に忙しいのである。

だからこそ、夏場までに少しでも仕事を覚えてもらわないと、冬場は相手が出来ないので、ただ立って私達の仕事を眺めるだけになるからだ…。

とりあえず、どの仕事がむいているのかを調べる為に一通りやってもらった。

まずはミシン作業…この職場の約半分のウエイトを占めている…。

まあ何とか…イケそう…時間は掛かりそうだが。(笑)

次にロープ加工…これも出来ないと、全ての場面で必要なのだ…。

これは…おぉ!?…結構上手い!(驚)

流石!元美容師!!手先が器用!

細いロープなら私より上手いかも……(泣)

その調子で次は、ワイヤーロープの加工…!

これも、この職場で半分近いウエイトを占めている仕事だ…。

……んー。ちょっと難しそう…1度にいろいろとやらせすぎた…(苦笑)

気分転換も兼ねて、フォークリフトに乗ってもらった…。

私「あっ…MT乗れる?」

会社のフォークはMTなのだ…。

オ「MT車は前に乗ってました!」

なら大丈夫!操作レバーの説明をして…いざっ!

…プスン…ガタガタ…プスン……!?

……"ダメだこりゃ" by いかりや長介

チャラチャラチャラ~♪
Posted at 2013/08/31 07:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

仕事って ②

私はオジサンに手帳を渡した。

私も入社当時、忘れがちな事はメモして覚えたからだ。

オジサンはメモを書きながら、真面目に私の説明を聞いていた。

再び翌日に、前日の仕事をやらせた。


……何故か…出来ない!

私はオジサンに「メモを見ながら、やってもいいよ」と言ったが…全然仕事が進まない…。

私はオジサンの手帳を見た……。

それはミミズの大群だった……私はメモが読めなかった。

オジサンに「読めるの?」と聞くと…「読めない…。」(笑)

1週間経って、オジサンが覚えた仕事……"0"
Posted at 2013/08/30 22:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜とエボの写真が撮れました。😅
毎回同じ場所、同じアングルだな… 😁」
何シテル?   04/10 11:07
3ちゃんです。 エボに乗り始めて、はや四半世紀… 予算の都合上維持で精一杯です…。( ̄▽ ̄;) いろいろとわからない事ばかりなので優しく教えて下さい。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4 567 8910
11 121314151617
18192021 22 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

フォグランプ_H2→HID化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 18:53:30

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
ミラ アヴィから乗り換えました。 約20年振りの新車… ( ̄▽ ̄;) ヒサビサ~ w
三菱 ランサーエボリューションIII ランサーエボリューション Ⅲ (三菱 ランサーエボリューションIII)
エボは我が家の快速ファミリーカー ww 最近はあちこち故障続きで修理代が大変です!(ー ...
ヤマハ BJ BJ (ヤマハ BJ)
通勤快速~♪
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
嫁車です。(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation