外装のLED化に引き続き、今度は車内のLED化を進めます。
まずはルームランプのバラシ。
こんな感じだろうな~と、いつものようにパネルはがしでオリャ~。
…あれ?表面のレンズのみ取れました。
ユニットごと外れるハズだったので、ちょっと焦りました(^^;。
が、電球は見えたのでヨシ♪
まずはセンターのルームランプから。
簡単です♪
が、買ったLEDが大きく、ギリギリの大きさでした(^^ヾ。
それがコレ。

取り付け後なのでパッケージのみですが。
参考までにサイズは35mm×35mmです。
取り付け後の画像です。
めちゃ明るい♪
明るすぎなくらい(^^;。
で、今度はマップランプ。
あれ?電球、どうやって取るの?
で、一度部屋に戻りみんカラww。
皆さんのお部屋を徘徊しましたw。
が、わからず、強引に頑張ることに。
グラグラ揺すって、精密ドライバーで押し出すようにして取りました。
habeさんの方法だったかな?。参考にさせていただきました。
で、使ったLEDはコチラ。
で、交換後です。

昼間はそれなりでしたが、夜では十分な明るさでした。
画像だと真っ白ですが、青っぽいです。
そして、同時点灯!
スマホのカメラの明るさを抑えてもこんな感じです♪
今度はグローブボックス内&トランク内のランプのLED化かな。
フットランプとカーテシランプは、なんか電球色もいいな~って感じで、後回しです。
ブログ一覧 |
交換・取り付け作業 | 日記
Posted at
2013/08/03 09:52:34