• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

ひしひしと

走れば走るほど湧き上がる気持ち。

走りに振ったRCZにしたい…と。


特に足と空力。

直進安定性が欲しいのと、ステアリングを入れた時のクイックさ。
これはうちのBMが好み。
あとはコーナリングで早い段階から逃げ始めるフロント。
これはやっぱりキャンバー付けなきゃダメだろうな。

乗り心地を犠牲にしても別にいいと思う。
RCZはダウンサスでいいと思っていたけど。

…危ない方向に向かってるなぁ(^^ヾ


それと気になるのは高速時のフロントリフト。
これは酷い。
車高をさらに下げたり、リップで下に入る風を抑えるとか。
たぶんボディー形状は空力的にいいと思うので、フロアー下に入る風を
制限すればカナリいいと思う。


まぁ、少しずついこっ(^^ヾ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/01 08:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】10月11日(土) ...
VALENTIさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

秋夕焼け暴風域は迷走す
CSDJPさん

✨Tonight ~星の降る 夜に ...
Team XC40 絆さん

暗殺者のパスタもどきでアンポンタン ...
トホホのおじさん

OTGケーブルで一眼レフカメラとス ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 14:36
フロントネガキャンにしたら、クイックさは最高になりましたよ〜〜

・・・しかし・・・片減りがハンパないです。
タイヤカスがドア下&リアバンパーに付くぐらい凄いです。(笑)
あと、雨の日の高架の段差ショックが・・・

なので、今週、-3.5→-2.0に戻します〜(^_^;)

フロントリフトは異音対策でフロントのみノーマルサスに戻した時に、感じましたね。
車高調を入れてフロントを落とし気味にしましょ〜(^-^)/
コメントへの返答
2013年9月2日 9:06
自分も前のエボは3.5度付けていましたが、カナリ良かったです。けど、他の人のエボは4度以上付いていて、フロントがグイグイ入っていく感じで更に凄かったです。
しかし、街乗りするような車だとトーゼロでも偏摩耗がスゴイと思います。
なので、摩耗を気にするなら、やっても2度ぐらいがいいんじゃないでしょうか。

車高…見た目の高さは、今くらいでいいんですがね~(^^ヾ。

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation