• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

直らず…(--ヾ

異音、その後…



タイトル通り、オイルの粘度アップでは直りませんでした。

…やっぱり。


で、明日から入院になります。

暫く帰ってこない予感  (--ヾ。



まぁ、週末の予定も無くなったし、タイミング的にはいいかも (T_T)/~~~。





ディーラーで貰ったもの↓




トゥインゴのミニカーと、いい匂いのボディーソープ。

立ち寄り温泉好きの自分にはありがたい♪
Posted at 2016/09/20 11:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

気になる音

昨日は、鈴鹿峠を抜けて、滋賀のシャーレ水ヶ浜へ。

生憎の雨で、ウエットの峠は落ち葉と相まってズルズルw。
ESPが効きまくりでした(^^ヾ。

天気は悪かったけど、やっぱりシャーレ水ヶ浜はいいところです♪


けど、今度は晴れてる時に来よう(^^;



で、その帰り…

前から気になっていた音が出はじめたので、ディーラーに寄って診てもらうことに。


以前から伝えていたのですが、熱が入らないと症状が出ないから分かって貰えずにいました。


で、サービスの人に同乗してもらい、やっと伝えることが出来ました。


自分的には、熱が入るとゴリゴリ鳴るので、ドラシャのジョイントかなぁ~って思っていましたが、
サービスの方は、ミッションオイルを今まで入れていた粘度よりも硬い物に交換。

使ったオイルは今までと同じスピードハート75W-90を85W-90に変更しました。



で、再度試走。
ん~、音がほとんどしなくなった気がする。

なので、しばらくこれで様子見となりました。



それにしてもディーラーショールーム内は大賑わい。

理由はコレ。



トゥインゴです♪
閉店時間まで試乗の予約でいっぱい。
注目度の高さが伺えます。

ルノーって意外と知られてるのね(^^ヾ


落ち着いた頃に、自分も乗らしてもらいます♪
Posted at 2016/09/19 13:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

今日の作業とetc

今日は気になっていたステアリングの高さを何とかできないかと運転席の足元に潜って
ごにょごにょと(^^ヾ。


よくある感じで、ポストの取付け部に、ワッシャーかなんかを挟んで下げられないかと考えて
いたのですが…

…が、メガーヌは下げるのが難しそう(--ヾ。

それと思われるボルトが車両側からのスタッドボルトになっていて長くできないので。


思いっきりバラシてみないと分からないけど、たぶん無理。


というわけで、プラビス3本を破壊しただけとなりました(^^ヾ。


で、何気なく左ヘッドランプを見てみたら、増設したポジション球のLEDの頭が外れていて、
ヘッドランプの中をコロコロと(--ヾ。

なので、ヘッドランプを外して、外れてた拡散キャップを取り出して、修理。
一応ベロフのLEDなのですが…(´Д`)


まぁ、時間がある時に見つけれて良かった。





で、自分が付けているドルフィンアンテナのハナシ。



カナリ前のブログにもありますが、自分のはエボに乗っていた時に付けてた物を、
ルーフの形状に合わせて加工して、それをホルツの缶スプレーで塗装して付けています。

中は、一応プリントアンテナになっています。


で、自分が行っているルノー名古屋東には、塗装済みのメガーヌの専用品があります。

気になった方は問い合わせてみてくださいね。
Posted at 2016/09/18 01:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

今日は半休

午前中は会社の教育で、午後は半日有休を取りました♪


で、ぶらぶらとドライブ。


何気なく、ダム湖へ。


昔は走りのメッカだった場所です。
今は静かなもんです… たぶん(^^ヾ



その後は、立ち寄り温泉の、ささゆりの湯へ。



めちゃめちゃ静かな場所です。
たまに飛行機の音がするくらいで、シーンって音が聞こえそうなくらいです(^^ヾ。

お湯は、少しツルツルした美人の湯って感じです♪



で、入浴後は、岩村にある『豆カフェ』へ。


ここのオーナーの女性の方との会話が好きなんです。
いい雰囲気の女性です♪

で、帰宅。

今日のドライブでした♪
Posted at 2016/09/15 21:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

色々と考えた結果…

バネのハナシ。


…あくまで、私感です。


フロントは直巻きでもいいけど、リヤのバネはバリアブルがいい。

リヤは伸びが必要かと。


けど、当然、トロフィーS・R用のバネなんて出ていない。


なので、なにかのキットの流用となる。



で、部品を揃えるうえで、楽そうなのがビルシュタイン。

なので、早速問い合わせ。


フロントのバネは7㎏で、リヤは2.55~5㎏のバリアブル。

…トロフィーSの純正バネレートっていくつだっけ?(^^ヾ。


しかし、フロントのバネのIDを聞いたのに、「ストラット径は58mmになります」と。
おそらく、この数値はバネのIDとは違う気がする。


まぁ、留守電に入っていたので聞き直すことは出来なかったし、この数値が出るのに3日もかかった
から、他のルートで後日聞いてみることにします。


IDが65mmだったら、使ってみるのもテかも。

けど、ショックのストロークが違うから、遊ばない範囲でのアジャスター位置で、理想の車高に
なればいいけど。
Posted at 2016/09/13 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation