• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

やれなかった事

連休中にやれなかった事。
それは親のBMの修理。



もう何度同じところを修理したか…
いい加減、ムカついたから父親にガツンと言った。


確かに自分の家の出入り口はカナリ難しい。
道から2m以上の高さまでスロープを上る。
片方は石垣の壁で、片方は上るので落差がある。
オマケにS字。
幅は車1台分。

落ちるという恐怖と、石垣に擦るという恐怖で、普通の人だとカナリ苦戦すると思います。
正直、自分も出す時に数回擦ったことはある。

でも、オヤジはあまりにも最近頻繁だし、オレが直してくれると思っている。
それがムカつく。


まぁ、自分もBMを使うから恥ずかしくて直さずにはいられない。
BMみたいな車を缶スプレーで直すのは正直気が引ける。



コンプレッサーはあるから、ちゃんとした塗装と板金の技術をいつか身に付けたい。



また修理か… はぁ(--ヾ。
2013年08月18日 イイね!

あれ?

先日注文したブラックエディションのモール、CGでイメージ。


交換前…



交換後…


ん~、ノーマルならメッキのままのがいいかもw
好みの問題か?ww
Posted at 2013/08/18 16:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

ぶらりドライブ

昨日は、ぶらりドライブ。
特に目的地もなく、R19を長野方面へ北上。
ただそっち方面へ走りたかっただけ。

実はよくあるドライブ。
走りながら目的地を決める。

しかしながら、昼くらいからと遅いスタート。



以前行ったことのある開田高原方面へ。


が、先日買い換えたばかりのスマホの調子が悪く、そっちが気になって、道の駅やら、
広い路肩でAUに問い合わせたりしながらのドライブになってしまいました。

なので、中途半端なドライブに。


で、途中、お気に入りの場所で車を停めて写真を撮っていました。




が、写真を撮っていると〝ブ~ン〟っと嫌な音が…
で、ルーフに頭をぶつけながら、速攻で車に乗り込みました。

嫌な予感は的中。
スズメバチでした (((゚Д゚;)。
車に乗り込んでも、しばらく車に攻撃。
危なかった…

スズメバチって、もっとゆっくり飛んでくるのかと思ったら、めちゃ速いんですね。
皆さんもご注意を。


で、その後は眺めのいいところに向かいます。
途中、帰りに寄りたい立ち寄り温泉の横を通ったらめちゃ混み(--ヾ。
なので諦めて、その後も寄りたいカフェやアイスクリーム屋さんもめちゃ混み。
全部諦めました。

で、狙ってたスポットに近づくと、目的にしてた山に厚い雲がかかってて断念。
なので、これまた諦めて帰ることに。
途中、道の駅に寄ったりしながら帰ってきました(--ヾ。


あ~、疲れた。
Posted at 2013/08/18 12:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

旅行へ行ってきました

昨日、その前と旅行へ行ってきました。

目的地は富山県の黒部。


名神高速でいきなりの大渋滞。
事故渋滞でした。

なので、のんびりとしたスケジュールに変更。

一日目は富山で遊ぶのではなく、東海北陸道の清見ICで降り、飛騨古川に寄ることに。
高山や白川村へはよく行くのですが、実は古川は初めて。


雰囲気のいいところで、びっくり。


この川で有名な場所なんです。
ゆっくり時間が流れています。

が、散策するには、お店が少なすぎ。
ちょっと寂しい感じでした。


で、そこから富山へ。
時間が時間なだけに、夜ご飯を食べに行きます。
行ったのは、数回行ったことのある回転寿司の「すし食いねぇ」へ。

ここはいつもスゴイ人。
今回は早めに入ったので良かったですが、それでも結構待ちました。
回転寿司でも美味しいんです。
ただ、売り切れネタが続出 (--ヾ。

で、ホテルへ。
今回泊まるのはドーミーイン富山。
ここはシティーホテルながら、雰囲気のいい温泉があっていいんです。
オススメです。

で、一泊。


翌日、早めに出発します。
目指すは今回の一番の目的地、黒部峡谷鉄道に乗ります。
鉄道と言っても、もとは黒部ダム建設のために作られたトロッコ鉄道。


狭いトンネルやら高い橋やら、凄いところを走っていきます。
それが楽しい♪

涼しいので、夏場はスゴイ人気で、こんな感じのすし詰め状態 (--ヾ。


ちなみに途中の駅でも降りる事が出来、秘湯の宿とかもあります。
このトロッコでしか来れない宿、興味もありますが、まだ行ったことはありません。

で、終点の欅平へ。
ここは景色を見る事と、温泉しかありません。
あとは駅のお土産売り場だけです。
温泉に行くにも、結構歩かなければなりません。
なので、駅の周辺を散策して、またトロッコに乗ってかえるパターンが殆ど。

で、少し歩くと、名所の人喰い岩があります。

落石があるといけないので、ヘルメットが置いてあったりと、実は結構危険w。
この道を歩いて温泉に行きます。
自分たちは戻りますw。

で、再びトロッコの乗って、戻ります。
帰りは空いてて、快適でした♪

その後は昼食を済ませ、るるぶで見たYKKの工場へ。
が、時間が遅く、大急ぎで見学w。
でも、ちょうどいい感じでしたw。

で、帰る方向に。
このまま帰るのは寂しいので、奥飛騨温泉郷の平湯にある〝平湯の森〟へ行くことに。
ここは宿泊もできますが、立ち寄り温泉で有名。
なので、ここもスゴイ人でした。

温泉に浸かりゆっくり~♪
のんびりしてきました♪

で、帰宅。
こんな感じの旅行でした♪
Posted at 2013/08/13 10:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

暑い中の作業

今日は作業しました。

いや~、暑かった。
ガレージの中の方が暑いです。
エアコンが完備されてるようなガレージで作業したい(^^ヾ。

シャッターは全開。
扇風機回して、蚊取り線香焚いて、更に虫除け塗って…作業開始w。



で、作ったのは蹴りキズ防止。
こんな感じ。



どうでしょうか?
単純ですが、結構色々拘って作ったので結構時間がかかりました(--ヾ。


運転席側も。


先日作ったプレートと、以前作ったボトルホルダーとのスリーショット♪

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation