昨日、その前と旅行へ行ってきました。
目的地は富山県の黒部。
名神高速でいきなりの大渋滞。
事故渋滞でした。
なので、のんびりとしたスケジュールに変更。
一日目は富山で遊ぶのではなく、東海北陸道の清見ICで降り、飛騨古川に寄ることに。
高山や白川村へはよく行くのですが、実は古川は初めて。
雰囲気のいいところで、びっくり。
この川で有名な場所なんです。
ゆっくり時間が流れています。
が、散策するには、お店が少なすぎ。
ちょっと寂しい感じでした。
で、そこから富山へ。
時間が時間なだけに、夜ご飯を食べに行きます。
行ったのは、数回行ったことのある回転寿司の「すし食いねぇ」へ。
ここはいつもスゴイ人。
今回は早めに入ったので良かったですが、それでも結構待ちました。
回転寿司でも美味しいんです。
ただ、売り切れネタが続出 (--ヾ。
で、ホテルへ。
今回泊まるのはドーミーイン富山。
ここはシティーホテルながら、雰囲気のいい温泉があっていいんです。
オススメです。
で、一泊。
翌日、早めに出発します。
目指すは今回の一番の目的地、黒部峡谷鉄道に乗ります。
鉄道と言っても、もとは黒部ダム建設のために作られたトロッコ鉄道。
狭いトンネルやら高い橋やら、凄いところを走っていきます。
それが楽しい♪
涼しいので、夏場はスゴイ人気で、こんな感じのすし詰め状態 (--ヾ。
ちなみに途中の駅でも降りる事が出来、秘湯の宿とかもあります。
このトロッコでしか来れない宿、興味もありますが、まだ行ったことはありません。
で、終点の欅平へ。
ここは景色を見る事と、温泉しかありません。
あとは駅のお土産売り場だけです。
温泉に行くにも、結構歩かなければなりません。
なので、駅の周辺を散策して、またトロッコに乗ってかえるパターンが殆ど。
で、少し歩くと、名所の人喰い岩があります。

落石があるといけないので、ヘルメットが置いてあったりと、実は結構危険w。
この道を歩いて温泉に行きます。
自分たちは戻りますw。
で、再びトロッコの乗って、戻ります。
帰りは空いてて、快適でした♪
その後は昼食を済ませ、るるぶで見たYKKの工場へ。
が、時間が遅く、大急ぎで見学w。
でも、ちょうどいい感じでしたw。
で、帰る方向に。
このまま帰るのは寂しいので、奥飛騨温泉郷の平湯にある〝平湯の森〟へ行くことに。
ここは宿泊もできますが、立ち寄り温泉で有名。
なので、ここもスゴイ人でした。
温泉に浸かりゆっくり~♪
のんびりしてきました♪
で、帰宅。
こんな感じの旅行でした♪
Posted at 2013/08/13 10:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記