2015年01月19日
購入にあたって、悩みの種だったのがナビの取り付け。
ナビに対する拘りが強くて…(^^ヾ。
カロッツェリアがナビを出して2代目のAVIC-G10が発売されて以来、ずーっとカロッツェリア。
歳が分かりますねw。
けど、ナビの案内の良さで一押しはGorilla。w
で、今回もカロッツェリアのインダッシュで付けたいのですが、メガーヌの取り付け位置だとカナリ低い。
検索すると、エアコンの操作パネルを下に移して、1DINのスペースを制作後、そこに付けるというものが出てきました。ディーラーでやっているところも。
その旨を、自分が行ってるディーラーに伝えたのですが、ここでやったことはなく、できないと…。
ルノーはサービスの方の各々の技術でやってるところが多く見受けられます。
積極的な人は、かなりカスタムも出来るみたいで。
で、カナリ相談し、位置は妥協しノーマルのオーディオ位置で、CAN-BUSでステアリング横の
スイッチを使えるようにしてもらい取り付けてもらえることに。
まぁ、これがやってもらえる事が分かったから、トロフィーを買えた言っても過言ではありませんww
オーディオ屋さんでやってもらえばいいのですが、取付けにカナリの工賃と納期がかかるので、
今回はこの方法で済ませます。
Posted at 2015/01/19 10:16:20 | |
トラックバック(0) | 日記