• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

バネ交換とetc

昨日の朝からショップに車を預け、バネ交換の作業をしてもらいました。

で、今朝引き取りに行きました。



すると、目が青くなっていましたw


奥には、他の御方のRCZが!
自分以外にココのショップに通う、唯一のRCZですw
あちら様のが先輩ですが(^^ヾ。
なかなか見れない光景ですw。


で、ショップを後にし、早速ドライブ。
今回はひたすら峠を走りました。
とは言っても、攻めるような事はせず、いいペースで走るだけ。


で、途中の道の駅で撮りました。


いい感じに落ちました♪
フロントは約10mm、リアは約15mm近く落ちました。
これだけで結構見ため的に違うものですね~。
早くスペーサーを入れたい(^^;。

ただ、フロントのキャンバーがほぼゼロ(/_\*
付かなかったみたい。
やっぱり加工して少し付けてもらおうかな…。


前後バランス、ロールセンターが変わっているのに、走りの変化はあまり感じません。
良いのか悪いのか(^^;
乗り心地もいい感じです♪
Posted at 2013/07/28 18:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交換・取り付け作業 | 日記
2013年07月23日 イイね!

ガソリン高騰

知らないうちに、結構値段が上がっていたんですね(^^ヾ。


片道、10k程度の通勤。
朝なので、それなりにトロトロ運転。


なのに…


燃費、いいですね♪
先日の旅行では13k台をマーク。

気にして走ったら、どれくらい伸びるんだろう♪




夕方、バックミラーに写るこのラインが好き♪

Posted at 2013/07/23 23:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

夏といえば…

やっぱり、かき氷でしょう♪

ということで、行ったのは名古屋にあるこのお店。


柴ふくといいます。
その柴の名の通り、看板犬は柴犬です♪
…他の人が撮っていて、撮れませんでした(--ヾ。

去年、情報番組で見て行ったらスゴく美味しくて、気に行ったお店。


で、食べたのは、黒柴ミルクに白玉をトッピング♪

かき氷にきな粉と黒蜜がかかっています♪
超ふわふわで美味しいです。
お替りしたいくらいww

ちなみに一番人気みたい。

これがメニューです。


場所はメ~テレの斜め向かい。
お店の横のコインパーキングは小さいですが、近くに立駐もあるので大丈夫です。
詳しくはググってくださいw

結構並ぶので、覚悟の上行ってくださいね♪
Posted at 2013/07/22 23:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

昨日の色々

夜勤明けの昨日、まずは洗車。

コーティング車用のシャンプーを使っているのですが、早く流さないと逆に汚れ
になります。明るい色なら気にならないのに、ダーク色だと目立ちますね。

夏の洗車は大変です(^^;。


で、汗だくになったのでシャワーを浴びて、ふと思い出したのが先日届いたHID。


また汗だくになりながら交換(^^;。

が、なかなか外れません。

イライラ…。
クランプがちょうどコネクターに当たってなかなか外せません。

でも、右側のヘッドライトはスペース的にも余裕があり外せました。
左側は、スペースが少なく、手が入りにくい。

汗がタラタラ…(--;

苦戦していると、アクティブヘッドライトのアジャスターが動いてカナリ横を向いていました。
ちゃんと原位置に戻るのか心配になりながらも外せました。

一応、付ける前に焼きを。
煙とか出ず、ベロフには必要なかったみたいですね。

で、組み付け。そしてON。

問題なく原位置に戻りましたw。
6000Kは真っ白な感じ。


画像では分かりませんが、以前交換したKZROOMさんのポジションと比べると
ちょっと白いです。合わせるなら6500Kくらいかな~って感じ。


その後は、以前からお世話になってるショップへ。
H&Rのスペーサーを注文した際に、メーカー側からハブの測定をしてほしいとの事で。


そんなの要らんやろ~と思っていましたが、問題発生。

ハブの高さがフロント9.05mmで、10mmのスペーサーは使えない事が分かりました。
で、リアも数値は忘れましたが、アウト。
フロントに使うのであれば、1mm弱削って…って事でした。
5mmのスペーサーでもいいけど、ハブの部分がないからブレるのも嫌だし。
リアは10mmをやめ、12mmのスペーサーを入れることで回避。
そんな事があるんですね~(^^ヾ。

で、とりあえずリアの12mmのみ注文。
1ヵ月ちょっとかかるそうです。

なので、バネの交換のみ来週末にやることになりました。
Posted at 2013/07/21 08:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交換・取り付け作業 | 日記
2013年07月19日 イイね!

皆さんのアライメントの数値は?

自分もH&Rのバネを注文しました。
10mmのスペーサーも注文。


で、交換後アライメントを取ってもらうのですが、皆さんの数値は?

標準値なのかな~??
Posted at 2013/07/19 14:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 34 5 6
7891011 1213
141516 17 18 1920
21 22 2324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation