• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

この先…

どうやってこの車を作っていくか。
悩んでいる。

本当は外観に手を入れたい。

けど、どうしても切り離せれないのが走り。
封印したつもりだったけど、やっぱり完全無視はできない。


昨日のツーリングで露わになった足の柔らかさ。




前を走っていた2.5トンもあるX6のがいい走りをする。


ねこ足…
いくら評価が良くても、自分は嫌い。
嫌なロールが続く。
踏みたくない衝動にかられる。


たぶん、スタビでかなり改善されるはず。
…出ていれば。


他のプジョーの物とか、流用できないかなぁ…
Posted at 2013/09/30 13:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

急きょツーリングに参加しました。

昨日、ポルシェ・ケイマンR乗りのお友達の『無理蔵』さんからお誘いがあり、
急きょツーリングに参加させてもらいました。

朝…
なんとか起きられましたw




だんだんと明るくなってきます♪



で、待ち合わせ場所の川島PAに到着。

軽く顔合わせ後、ルートを配布してもらい、いざ出発。


いざ走り出すと、カナリのいいペース。
自分好み♪

途中途中集合し、隊列を整えます。

その度にしばし談話に花が咲きますw。


ルートには峠道もありテンションもペースもアップ♪w


で、目的地のヨーロッパ軒へ。
ソースとんかつを食べました♪

※喰いに徹したので画像はありませんww



そこから最終目的地の水晶浜へ。

奇麗な海…
短パンだったら入ってたなぁww


すると撮影タイムにww








帰りは、アルファ乗りの『つばさ-alfawnig-』さんと、マセラティ乗りの『しーちゃんのパパ』さんに
遊んでもらい、速く帰ることができました。途中眠かったので助かりましたw


いや~、楽しい一日でした。
また皆さん遊びましょう♪


主催者のつばさ-alfawnig-さん、ご苦労様でした。



あんなに踏んだのにいい成績♪





PS.皆さんのブログには明日にでも伺います(^^ヾ。

では、おやすみなさい。
Posted at 2013/09/29 23:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

せせらぎ街道へ

RCZを買って初のせせらぎ街道に行ってきました。

まずは東海環状の美濃加茂ICを降り、八百津の新旅足橋(しんたびそこばし)という橋へ。
何気なく高い橋へ行きたくなって。

以前行ったときは、結構人が見に来ていたのに、今日は一家族がちょろっと来ただけでした。
まぁ、橋しかないから仕方ないかぁ。

谷底まで200mらしいです。


で、R41を走り、岩屋ダムへ。
イイ感じの峠道が続きます。

ちょっとRCZだと車幅が気になりますが。


その県道86を走り、せせらぎ街道へ。
こんなイイ天気なのに、車は少なめ。


で、まずは『助さ』というお店へ。


五平餅を食べます。

この五平餅が美味しく、何十本も買っていく人もいます。


その後は、そこからすぐ近くの『でご一』へ。
何故だか、スゴイ車たちがよく来るお店です。

で、コーヒーと、よもぎ大福を食べます。

先日のオフ会で頂いたキーホルダー、使わせてもらっています♪


自分が来たときに既にいたお客さんのTT-RS。

トイプーを連れてこられて、少し遊ばせてもらいました♪
やっぱり犬はカワイイ♪


そのお客さんが帰られて、すぐに来られたロータス・エヴォーラ。

いい音していました。それでも純正マフラーらしい。
やっぱり、RCZにもスポーツカーらしいサウンドが欲しいです。

っていうか、このアングルのRCZはカッコ悪いですね(--ヾ。


その後はいつものように立ち寄り温泉へ。

そんなドライブでした。
ちょっと走り疲れが… (--;
Posted at 2013/09/28 21:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

今日のドライブは

滋賀県へ行ってきました。

で、お江で有名になった小谷城跡へ。
ふもとにある資料館で少しお勉強。
お城は好きですが、歴史はイマイチ(--ヾ。


散策路をチェックして、いざ城跡へ。

↑この地図は途中の物です。


で、登り始めて、すぐ気づきました。
これは山登りだなぁ~って(--ヾ。


石はゴロゴロしてるし、カルイ気持ちでは登れないと。


で、カナリ登りました。
途中にはこんな景色が。


遠くに見えるのは琵琶湖です。


ですが、登れど登れど先が読めない。


すると、途中まで車で行けることが判明w。

悩んだ挙句…
さんざん登って来た道を引き返して、車で上ることにしましたw。


初めから車で行けば良かった。
で、先ほどの地図を見て気付いたのだけど、山道を4kmも登らなきゃいけなかった。
あのまま登らなくてよかった(^^;。

で、車で行けるところまで行って、またそこから先は歩きです。

行けないと思って諦めていた本丸跡まで来ました。
今は何もない少し拓けたところで、思いを馳せます…

画像は、歴史舞台って事もあり、当時は残虐な事も起こっているので撮るのをやめました。
…なんとなく(^^ヾ。

ヘタな再建されたお城より、こういう城跡の方が好きです。



その後は、近くの黒壁スクエア内にある分福茶屋というお店へ。
で、かき氷と、つぶら餅というのを食べました。


そのお餅、中は小豆のあんが入っていて、素朴なお餅でした。


その後は近江牛を食べて、温泉に入って帰ってきました。
いや~、今日もよく遊んだなぁ~♪
Posted at 2013/09/22 23:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

意図はワカランけど…

この車凄すぎw




絶対、危ないよね(^^ヾ。

けど、出来の良さに驚きです。


そのうち、フロントウインドウがなくなって、代わりに車内のスクリーンにプロジェクターで
映し出されるような車が出てきてもおかしくないですね。
Posted at 2013/09/22 09:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3456 7
8 9101112 1314
1516 17 1819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation