• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

こんなの作ってみました

スッキリのプロポーズ大作戦を見て、ちょっとウルウル。
オマケに好きなナオト・インティライミも出てきたし。
いいね~ (^^*)



では、本題。

スタンドに行って、給油する際いつも気になる事。


それは給油口のフタを開けた時に付く指紋。
ボディーが汚い時はキズになりそうで気になるし…細かいですかね~(^^ヾ。


で、こんな事して…



こんなのを作って…



ここに貼りました。



RCZはルーフアーチがアルミなので、今回もアルミを使用しました。
デザイン的な事を考えて、またドリルでアクセント♪
で、ヘアーラインを入れ、角を面取り。

はい、ちゃんとプロテクションフィルムを貼って、その上に貼っています(^^ヾ。
気に入らなかったらすぐに剥がせるしね。
2013年10月28日 イイね!

紅葉ドライブへ

昨日は朝早く起き、白山スーパー林道へ行ってきました。


朝、5時40分に起き、洗車開始。

で、6時半に出発。
そのまま白山スーパー林道へ向かいます。

が、だんだん天気が怪しくなり、雨がパラパラと。
せっかく洗車したのに…

しかし、紅葉はすごく綺麗でした。
でも、やっぱり天気が残念です。

駐車場はどこもかしこも車でイッパイ。
いいポイントで写真が撮れませんでした。

そんな中撮った画像。


RCZ、カッコイイなぁ~ww
ホイール、シルバーはシルバーでイイなぁ♪


その白山スーパー林道を往復し、その後は白川郷へ。
ここもスゴイ人でした。

晴れ間ものぞき…
秋ですね…






ちょうど屋根の葺き替え作業をやっていました。
ニュースでもやっていたとか。


こんな、カカシもw

いい味だしています♪

しかし、食事処は休みばかり。
なので、白川郷を後にし、高山へ向かう事にしました。


何度も行っている高山。
いつ来てもいいです。

で、いつものように、牛串、安倍川餅、と食べ、これまたいつもの飛騨牛の握り…

が、今回のは特に旨い。思わず美味しい~って言ってしまうほど。
で、もう一度食べる事にw。

すると、〝仕込みのためしばらくおまちください〟の表示が出て閉まっていました。
待つこと10分。

再び開店。
で、また買って食べましたが、あきらかに肉が違う(--ヾ。
これはこれで美味しいのですが、いつもの味に戻っていましたw。

その後は栗ぜんざいを食べました。

これまた美味しいです♪

で、お腹イッパイw。


高山を後にし、R41を南下。
途中〝しみずの湯〟という立ち寄り温泉へ。
寒かったという事もあり、一段と温泉が気持ちいいです♪

で、帰ってきました。


さて、今週末は3連休ですね♪
Posted at 2013/10/28 09:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ビビリ音の元とホイール修理

以前から追っていたビビリ音。

3000回転付近でする微かなビビリ音。
たぶんそれくらいの回転数の時が、エンジンの振動が大きい時なんでしょうね。

以前ビーコンのアンテナを疑って対策したけど、まだ出ていました。

で、ふとAピラーのカバーを外して見てみると、音がしそうなファスナーたち。
振るとやはりカチャカチャ。

なので、ファスナーを外して、その部分に両面テープでシム代わりに。
とりあえず振っても全く音がしなくなりました。

で、元通りに取付け。

一応試走では音がしません。


…これでメデタシとなればいいのですが(^^ヾ。



あと、ホイールを修理に出してきました。
実は、少しキズの付いた中古のホイールを、ネットで購入しました。
スペアがなきゃ直せないので。

で、修理に。
RCZの純正ホイールの塗装は手が込んでいるようです。
いわゆるキャンディーと同じような塗装みたい。
たしかに、ヌルっとした奥行き感がある塗装ですね。

しかしそれが問題で、同じような色を出すのは難しく、出来上がってみないと色味が
分からないみたい。なので、比べると若干の色のズレが出ちゃうかもって。

ちなみにここのお店は粉体塗装という塗装で、剥がれにくくいいみたいです。
ホイールって、普通の塗装しちゃうと、飛び石とかで簡単に剥がれちゃうんですよね~。
以前、他の業者に塗ってもらったTE37で悲しい思いをしているので。

で、4本共マッドブラックか何かで塗りたいんだけど…って話すと、料金的にもそっちが
オススメって言われました。

でも、その間に履いておくタイヤが無いんだよね~。

で、一応修理してもらうことに。
ガリ傷修理、塗装、タイヤ組み込みで、約2万8千円でした。

2~3週間かかるけど、仕方ないですね。
Posted at 2013/10/26 16:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

そろそろ紅葉

そんな季節になってきましたね。


秋は好きな季節。
しかし、ここ2~3年は夏が終わったら、すぐに冬って感じがします。


雪が降る前にドライブしなきゃね。


せせらぎ街道も、あと1~2週間程でこんな感じになると思われます。

以前の画像ですが…





さて、いつ行こう♪
Posted at 2013/10/22 23:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

思い付きのドライブ

いつものように、とりあえず高速へ乗った。

で、走りながら行先を決める。

よくある感じの一人ドライブ。


で、たまたま寄ったPAで、ツーリング中の車達に遭遇。
ポルシェが多く居たけど、他の車も居た。

お仲間もw


そのPAで行先を決めた。
今日は大正村へ行って、ハヤシライスを食べる事に。

ググって決めたのは浪漫亭というお店。

天気が悪いこともあり、着くともう暗かった。


お店は2階。
下のお土産屋さんらしきお店は閉まっていました。

で、お店へ。
レストランみたい。ちょっと大衆的。

奥の部屋で予約と思われる大人数のお客さんが居て、一人ではカナリ居づらい感じ。
けど、大丈夫ですよって言われ、席へ。

で、予定通りハヤシライスを頼みました。


…普通でしたw

実はここの大正村はハヤシライス発祥の地みたいなんです。
だから食べに来たのですが…
他のお店もあったのかなぁ。

そこを後にして、いつものように立ち寄り温泉へ。
今日はバーデンパークSOGI(曾木)という施設へ。
まぁ、何度も行ってる温泉。
雨が降ってるので内湯だけで済ませちゃいましたが。


で、帰宅。
なにか遊び足りない気も…
Posted at 2013/10/20 22:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 34 5
67891011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation