日曜日の話になりますが…
今年最後の『でご一』へ行くために、朝6時半に出発。
東名~名神~東海北陸道を走り、郡上八幡ICを降り、せせらぎ街道へ。
しばらく走ると、一面霧に包まれました…
幻想的。
で、計算したわけでもないのに、ちょうどオープン時間の9時に到着。
もちろん、一番客。

オーナー夫婦との会話を楽しみます。
実はここの夫婦、自分の両親と同じくらいの歳。
いい時間が流れます…
また来年の春、元気に会う約束をして、でご一をあとにしました。
寄るつもりだった、すぐ近くの五平餅の美味しいお店『助さ』は既に冬季休暇でした。
で、立ち寄り温泉へ行くために、せせらぎ街道を南下し、途中左折。
下呂方面へ向かいます。
途中、自分の好きな場所へ。
で、撮影タイム♪
カメラを持って行けばよかった(--ヾ。
で、温泉に入るために寄った、美輝の里。…画像がありませんw
ここのお湯はツルツルスベスベ♪
美人の湯です♪
身体を温めて、更に下呂方面へ。
で、最後の目的地の『緑の館』へ。
初めてここのお店に入ると壁一面に飾られた柱時計に驚きます。
真ん中にはカメラがイッパイ。
ここのお店、珈琲の種類がすごいです。
オススメは、コーヒーのロイヤルブレンド。
2杯分付いています。
でも、ブラックより、少し砂糖を入れた方が好き。
で、帰ってきました。
楽しかった~♪
で、あとホイールが直ってきました♪
修理に出したのは、ここでもブログをやっている『東海ビレット』。
で、出来上がったホイールがコレ。
めちゃめちゃ綺麗。
新品同様。それ以上かも。
やっぱり若干の色味の違いはあると思いますが、奥行き感がスゴイ。
他のホイールも全部塗りたいくらいw。
Posted at 2013/11/20 23:12:30 | |
トラックバック(0) | 日記