• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

こんな週末は嫌だ

今日は夜勤明け(==ヾ。

お友達の、つばささんのスウィーツツーリングにドタ参しようと思いましたが、
準備が間に合わず、ドタ参ならす(--ヾ。


なので、朝から洗車。
すると、アルミアーチに僅かながら白濁した部分が…
RCZには定番のトラブルですが、もうですか?(--;。

なので、前もって買っておいた金属磨きで磨きました。
確かに綺麗になりますが、奥行き感のあるアルミから、完全に地が出たアルミになりました。
一応コーティングもして、終了。


で、眠くなり、ガッツリ寝てしまいました。
こんな週末は嫌だなぁ。


明日はドライブしよ。





タイヤが届きました。
以前ホイールを擦った際に、タイヤにも少し傷が入り気になったので1本買ったのですが、
新品と使っているタイヤの外径差が嫌で、もう1本注文していました。

これで2本新品にします。
Posted at 2013/11/30 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

再び京都へ

ちょっと事情がありまして、再び京都旅w


今回も天授庵のライトアップへ。

ちょっとその前に、時間があり、まだ上れたので南禅寺の門の上に。



もっと明るくて、晴れていれば見晴らしがいいのに…
上れるのは午後5時までみたいです。
急な階段なので注意が必要です。



で、天授庵へ。




先日の嵐みたいな天気のせいで、カナリ散っていました。
観光バスがイッパイで、先日の時よりスゴイ人でした。


翌日は、再び嵐山エリアへ。
で、常寂光寺へ。

入り口には『紅葉最盛期』と看板が。
が、コチラもカナリ散っていました。


なので、遊んでローアングル。






その後はまた祇王寺へ。




ん~、狙っていた散り方と違う…(--ヾ
まぁ、綺麗ですが。


その後は、八坂~清水寺エリアへ。
ここは好きなルート。
八坂神社近くの円山公園駐車場へ停めて、歩いて行きます。

途中、ランチ♪
美濃幸『みのこう』というお店へ。


茶箱弁当を食べました。

西京焼きが美味しい♪


で、街をぶらぶら。








今回の京都はこんな旅でした。
Posted at 2013/11/29 09:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

やっぱり京都へ

皆さんも行っていますが、京都へ行ってきました。
春と秋、それ以外にも年に数回行っている京都。

何度行ってもいいところです。

向かう途中、RHDのRCZとランデブー♪

ノーマルでした。
自分のもこんな感じに見えてるのかな~。
課題多し(^^ヾ




まずはライトアップを見に、南禅寺内にある天授庵へ。
ここのライトアップが一番好き。



毎年行っていますが、年々マナーが悪くなってきている気がします。
写真を撮る方、みんな撮りたいんです。
カメラの設定は手前でして、なるべく早く撮って、場所を空けましょう。


その後は近くの永観堂のライトアップへ。

向かう途中、ちょっとお茶♪


で、永観堂へ。


雅楽の演奏があったので、聴いてみたり…
なんかお正月みたいw

今年はちょっと空いていました。


翌日は嵐山へ。
スゴイ人でした。
渡月橋が落ちるんじゃないかと思うくらいw


まずは常寂光寺へ。

なかなかの見頃でした♪





その後は祇王寺へ。


ちょっと早い感じ。
ここのお寺は、紅葉した葉が落ちて、一面赤いじゅうたんを敷いたようになる頃がオススメ。

でも、いい写真が撮れました。

ちょっと竹藪も。


で、嵐山へ戻ると、車を駐車している前の道が歩行者天国に…ん?
まぁ、深く考えないで、お土産購入&食事。

で、車に戻ると、駐車場入り口に張り紙が…
『10時~17時は車の通行が出来ません』っと。

ガーン ∑( ̄□ ̄;)!

まぁ、あと少しだったので、再び散策し出発しました。

嵐山エリア満喫w
ある意味贅沢。


で、翌日。
京都を離れ、今度は岐阜県の馬籠へ。

途中高速で見たことのあるケイマンRと遭遇w


クラブハリエモーニングから帰宅中の無理蔵さんでしたw。
っていうか、もう帰宅って、早!w


で、馬籠へ。

目的は、全10軒と言われている五平餅屋さんへ行って、食べ比べすることw
しかし、5軒程度で撃沈しました(^^ヾ。
途中の、お茶や蕎麦でお腹イッパイにww

この日もいい天気でした…



今回もいいお出かけが出来ました♪
Posted at 2013/11/25 10:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

せせらぎ街道へ

日曜日の話になりますが…


今年最後の『でご一』へ行くために、朝6時半に出発。
東名~名神~東海北陸道を走り、郡上八幡ICを降り、せせらぎ街道へ。

しばらく走ると、一面霧に包まれました…


幻想的。

で、計算したわけでもないのに、ちょうどオープン時間の9時に到着。

もちろん、一番客。

オーナー夫婦との会話を楽しみます。
実はここの夫婦、自分の両親と同じくらいの歳。

いい時間が流れます…



また来年の春、元気に会う約束をして、でご一をあとにしました。



寄るつもりだった、すぐ近くの五平餅の美味しいお店『助さ』は既に冬季休暇でした。

で、立ち寄り温泉へ行くために、せせらぎ街道を南下し、途中左折。
下呂方面へ向かいます。

途中、自分の好きな場所へ。
で、撮影タイム♪




カメラを持って行けばよかった(--ヾ。

で、温泉に入るために寄った、美輝の里。…画像がありませんw
ここのお湯はツルツルスベスベ♪
美人の湯です♪


身体を温めて、更に下呂方面へ。

で、最後の目的地の『緑の館』へ。


初めてここのお店に入ると壁一面に飾られた柱時計に驚きます。


真ん中にはカメラがイッパイ。


ここのお店、珈琲の種類がすごいです。
オススメは、コーヒーのロイヤルブレンド。
2杯分付いています。

でも、ブラックより、少し砂糖を入れた方が好き。


で、帰ってきました。
楽しかった~♪





で、あとホイールが直ってきました♪
修理に出したのは、ここでもブログをやっている『東海ビレット』。

で、出来上がったホイールがコレ。


めちゃめちゃ綺麗。
新品同様。それ以上かも。
やっぱり若干の色味の違いはあると思いますが、奥行き感がスゴイ。
他のホイールも全部塗りたいくらいw。
Posted at 2013/11/20 23:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ビビリ音、直らず (--ヾ

先ほど、車を取りに行ってきました。

説明で、
「ビビリ音の場所はナビの取付けステーで、締め直して音は止まりました」とメカ。

その他、オイル交換と点検をしてもらい、気分を良くし、帰路へ♪


が、まだ鳴ります(--ヾ。
頑張ってもらったのに申し訳ないですが、またそのうち持って行きます。


ただ、親身になってやってくれてる事は伝わるので、嫌な気はしないです。
会話も弾むし♪


っていうか、音、気にし過ぎかもなぁ(^^;。
Posted at 2013/11/12 13:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45 67 89
10 11 1213141516
171819 20212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation