今日は気になっていたステアリングの高さを何とかできないかと運転席の足元に潜って
ごにょごにょと(^^ヾ。
よくある感じで、ポストの取付け部に、ワッシャーかなんかを挟んで下げられないかと考えて
いたのですが…
…が、メガーヌは下げるのが難しそう(--ヾ。
それと思われるボルトが車両側からのスタッドボルトになっていて長くできないので。
思いっきりバラシてみないと分からないけど、たぶん無理。
というわけで、プラビス3本を破壊しただけとなりました(^^ヾ。
で、何気なく左ヘッドランプを見てみたら、増設したポジション球のLEDの頭が外れていて、
ヘッドランプの中をコロコロと(--ヾ。
なので、ヘッドランプを外して、外れてた拡散キャップを取り出して、修理。
一応ベロフのLEDなのですが…(´Д`)
まぁ、時間がある時に見つけれて良かった。
で、自分が付けているドルフィンアンテナのハナシ。
カナリ前のブログにもありますが、自分のはエボに乗っていた時に付けてた物を、
ルーフの形状に合わせて加工して、それをホルツの缶スプレーで塗装して付けています。
中は、一応プリントアンテナになっています。
で、自分が行っているルノー名古屋東には、塗装済みのメガーヌの専用品があります。
気になった方は問い合わせてみてくださいね。
Posted at 2016/09/18 01:40:48 | |
トラックバック(0) | 日記