• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

スウィーツツーリングと出来事(--ヾ

昨日は、朝からツーリングでした。


朝9時に内津峠PAで待ち合わせ。
早く着いたので、ちょっとコーヒーブレイク♪


ここでのメンバーは、〝尾張小牧DS3〟さんと、〝りりい〟さん。
揃ったので、次の待ち合わせ場所の可児ッテに移動。




その可児ッテで事件が…
通常の駐車場が混んでいたので、カナリ空いていた大型トラックの駐車場へ。


で、何気なく輪止めまで下がるとガリガリっと嫌な音が。
擦っただけだと思い前に出たら…バキバキバキと更に嫌な音が(--;。

で、降りてみると…


こんな感じに(/_\;
マフラーカッターが縁石に引っ掛かった状態で前に出た結果です。

またキズモノにしてしまいました(--ヾ。

ツーリング早々にやらかしてしまいました。

そこに〝38K〟さんが合流。

これ以上トラブルがあるといけないので…と尾張小牧DS3さんが気を利かせてくれて、
DS3に乗せていってもらいました。

そこから最初の目的地のケーキ屋さん『La province カフェ』へ
ここで〝熊BIB〟さんが合流。
こんな森の中に?と思っていたら、スゴイ人。
大人気のケーキ屋さんらしいです。



開店前から人がいっぱい。


自分たちは先についた熊BIBさんが順番を入れてくれていて早く入ることが出来ました。
感謝!

小径もイイ感じ♪


で、ケーキセットはこんな感じ。

優しい甘さで美味しかったです。

しばしお喋り♪


その後、置いていったRCZを取りに。
すると、「乗ってみてください」との事で、熊BIBさんのDS3を乗らせてくれました。
すべてにおいていい動きです。
ショップ『RED POINT』の元デモカーだったそうです。
どこをどうイジっているのか分からないけど、一通り手が入っている感じでした。
見習うところが多い車です。


その後は関市のレストラン『スプーン』へ。
ワンプレートのランチを頂きました。


デザートはプリンを選択♪


ここで尾張小牧DS3さんは予定があるとの事で帰宅されました。

残りのメンバーで、熊さんオススメのソーセージ&ベーコン屋さんとパン屋さんへ。
で、レストランに戻り、りりいさんのTTの試乗会。
というよりハンドルが重いっていう話の検証会w。

で、解散しました。
お疲れ様。


PS.
尾張小牧のDS3さん、熊BIBさん
今回はルート&立ち寄り地点等、ありがとうございました。助かりました。


解散後、自分はどこかの立ち寄り温泉へ行くつもりだったけど、ぶつけたマフラーが気になって
そのまま帰宅。

マフラーカッターのステーが曲がっているだけかと思ったら、バンパーから出ている
ブラケットを留めているツメが折れ、ブラケットも裂けていました。
なんとか直そうと試行錯誤…。

で、直すのではなく、外す事に方向転換。
そうなったら早いですw。
おりゃ~っとツメをおり、バンパー下部のボルト&ファスナーを外し、少しめくって
マフラーカッターASSYを取り出しました。


そもそもマフラーは替えるつもりだったので、それまでの繋ぎとして、社外の汎用マフラーカッター
を付けておくことに。

で、本日買いに行ってきました。
早速取付け。

出来ました。


まるでノーマルww


あえてこんな感じのを選びました。

さて、真剣にマフラー購入、考えますか。

何シテル?にコメントしてくれた方々、有難うございました。
内容はこんな感じです(^^ヾ。
Posted at 2013/11/04 14:28:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

明日からの連休

お友達が行った『るりは』というカフェ。

この連休中に行こうと思っていたけど、開いているのは土日のみで、この連休中は明日だけ。

夜勤明けで行くのはキビシイなぁ。

行くならやっぱり、せせらぎ街道を抜けていきたい。
という事は、出発は朝かぁ(--ヾ。


まぁ、無理だったら月曜日にせせらぎ街道走って、いつもの『でご一』かなぁ。


Posted at 2013/11/01 13:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

こんなの作ってみました

スッキリのプロポーズ大作戦を見て、ちょっとウルウル。
オマケに好きなナオト・インティライミも出てきたし。
いいね~ (^^*)



では、本題。

スタンドに行って、給油する際いつも気になる事。


それは給油口のフタを開けた時に付く指紋。
ボディーが汚い時はキズになりそうで気になるし…細かいですかね~(^^ヾ。


で、こんな事して…



こんなのを作って…



ここに貼りました。



RCZはルーフアーチがアルミなので、今回もアルミを使用しました。
デザイン的な事を考えて、またドリルでアクセント♪
で、ヘアーラインを入れ、角を面取り。

はい、ちゃんとプロテクションフィルムを貼って、その上に貼っています(^^ヾ。
気に入らなかったらすぐに剥がせるしね。
2013年10月28日 イイね!

紅葉ドライブへ

昨日は朝早く起き、白山スーパー林道へ行ってきました。


朝、5時40分に起き、洗車開始。

で、6時半に出発。
そのまま白山スーパー林道へ向かいます。

が、だんだん天気が怪しくなり、雨がパラパラと。
せっかく洗車したのに…

しかし、紅葉はすごく綺麗でした。
でも、やっぱり天気が残念です。

駐車場はどこもかしこも車でイッパイ。
いいポイントで写真が撮れませんでした。

そんな中撮った画像。


RCZ、カッコイイなぁ~ww
ホイール、シルバーはシルバーでイイなぁ♪


その白山スーパー林道を往復し、その後は白川郷へ。
ここもスゴイ人でした。

晴れ間ものぞき…
秋ですね…






ちょうど屋根の葺き替え作業をやっていました。
ニュースでもやっていたとか。


こんな、カカシもw

いい味だしています♪

しかし、食事処は休みばかり。
なので、白川郷を後にし、高山へ向かう事にしました。


何度も行っている高山。
いつ来てもいいです。

で、いつものように、牛串、安倍川餅、と食べ、これまたいつもの飛騨牛の握り…

が、今回のは特に旨い。思わず美味しい~って言ってしまうほど。
で、もう一度食べる事にw。

すると、〝仕込みのためしばらくおまちください〟の表示が出て閉まっていました。
待つこと10分。

再び開店。
で、また買って食べましたが、あきらかに肉が違う(--ヾ。
これはこれで美味しいのですが、いつもの味に戻っていましたw。

その後は栗ぜんざいを食べました。

これまた美味しいです♪

で、お腹イッパイw。


高山を後にし、R41を南下。
途中〝しみずの湯〟という立ち寄り温泉へ。
寒かったという事もあり、一段と温泉が気持ちいいです♪

で、帰ってきました。


さて、今週末は3連休ですね♪
Posted at 2013/10/28 09:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ビビリ音の元とホイール修理

以前から追っていたビビリ音。

3000回転付近でする微かなビビリ音。
たぶんそれくらいの回転数の時が、エンジンの振動が大きい時なんでしょうね。

以前ビーコンのアンテナを疑って対策したけど、まだ出ていました。

で、ふとAピラーのカバーを外して見てみると、音がしそうなファスナーたち。
振るとやはりカチャカチャ。

なので、ファスナーを外して、その部分に両面テープでシム代わりに。
とりあえず振っても全く音がしなくなりました。

で、元通りに取付け。

一応試走では音がしません。


…これでメデタシとなればいいのですが(^^ヾ。



あと、ホイールを修理に出してきました。
実は、少しキズの付いた中古のホイールを、ネットで購入しました。
スペアがなきゃ直せないので。

で、修理に。
RCZの純正ホイールの塗装は手が込んでいるようです。
いわゆるキャンディーと同じような塗装みたい。
たしかに、ヌルっとした奥行き感がある塗装ですね。

しかしそれが問題で、同じような色を出すのは難しく、出来上がってみないと色味が
分からないみたい。なので、比べると若干の色のズレが出ちゃうかもって。

ちなみにここのお店は粉体塗装という塗装で、剥がれにくくいいみたいです。
ホイールって、普通の塗装しちゃうと、飛び石とかで簡単に剥がれちゃうんですよね~。
以前、他の業者に塗ってもらったTE37で悲しい思いをしているので。

で、4本共マッドブラックか何かで塗りたいんだけど…って話すと、料金的にもそっちが
オススメって言われました。

でも、その間に履いておくタイヤが無いんだよね~。

で、一応修理してもらうことに。
ガリ傷修理、塗装、タイヤ組み込みで、約2万8千円でした。

2~3週間かかるけど、仕方ないですね。
Posted at 2013/10/26 16:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation