• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freek!のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

ご無沙汰しておりますw

いつものタイトルですねw


色々計画は進んでいますが、部品がなかなか揃わなかったりで(^^ヾ


しかし、まだ作業前ですw



その一つがステアリング交換。

以前から、純正のアルカンターラはサラサラしすぎて手が疲れるし、長く握っていると手が痛くなり

気になっていました。


で、買ったのはナルディ。

デザインは好きだけど、手にしっくりくるのはMOMOなんです。

なので、ずーっと、MOMOを使っていました。

けど、今回は思い切ってナルディを使ってみることにします。


しかし、さんざん悩んで選んだN344は生産中止 (´Д`) 。

メーカーの人に、「TYPE Aにホーンリングを別途購入すると、N344みたいになりますよ」

って言われ、TYPE Aの340mmとホーンリングを購入。

しかし、届いてみると、TYPE Aはザグリありの皿ボルト。

ホーンリングはキャップボルトでないと付かない。をい!


さんざん探したけど、そんなカラーやワッシャーは無いので、皿ボルトを加工して、制作 (--ヾ。



取り付けは2ヵ所なので2個制作。

しかし、ホーンボタンも違う気がするが…。

付くのか? (--ヾ。

物はディーラーなので、今は確認出来ないので…



やってから報告しますw
Posted at 2017/09/08 13:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

トゥインゴからの流用♪

以前、ディーラーでトゥインゴのノーマルルーフのモデルに座って、キョロキョロ色々見ていると…


ん?なんだこれ?


アシストグリップの場所に、カバーみたいな物が。

サングラスを入れるホルダーでした。



アシストグリップの形状はメガーヌと同じなので…


イヒ! (≧▽≦)ノ


注文しました!





取り付けは整備手帳の方で(^^ヾ
Posted at 2017/07/01 13:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

ボタンを押す動作に1万円超え~(--ヾ

タイトルの通り、そう思って購入するのをためらっていました(^^ヾ。



アイドリングストップキャンセラーです。


キャンセルすることより、アイドリングストップが作動する条件に入れなきゃいいと思い、自分なりに

簡単にできないかと、色々その条件を探していたのですが…



下りこう配のところで、ニュートラルのまま40km/hくらいまで出しても作動せず、一度クラッチを

切ったり、シフトを入れたりしないと作動しないことは確認しました。


なので、クラッチの上にあるカプラーを外してみようとか色々考えたのですが…


疲れました(^^ヾ。


…サービスの人曰く、色々絡んでいるようです。



なのでお金の力を借りて、楽しちゃいますw。





買っちゃいました。



これは機能を殺すんじゃなくて、今までのキャンセルボタンを押すと作動するようになります。


初めからこうであって欲しかったなぁ~(^^ヾ
Posted at 2017/06/21 12:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

続、純正オーリンズのO.H&仕様変更のハナシ

トロフィーR、トロフィーS、カップSの純正DFVオーリンズオーナーさんへ。


…残念ながら、O.Hは出来ません。


ルノージャポンの方に問い合わせし、本日回答がきました。


O.Hキットの設定は無いとの事。なので、ルノーの方でのO.Hは無理。



あと、ラボカロッツェリアやアジュールも手を付けないとの事です。

そちらは、出来ないっていうか、やらないって事です。

まぁ、『オーリンズ』っていう名前を大々的に出してるから、オーリンズとの絡みで無理

なんでしょうね。



使い捨てのオーリンズ。

…勿体ないハナシです。




とりあえず、オーリンズをその場で組めるようなショップを探してみます。


無かったら、使い捨てですな (--ヾ














P.S…

見つけた!
イヒ♪ ヾ(≧▽≦)ノ


使ってると出てくるDFVのぴょこぴょこした感じの抑え込みとO.Hをメインに、仕様変更

しちゃいます♪
Posted at 2017/06/20 10:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月19日 イイね!

純正であるが故・・・

先日、ディーラーで純正オーリンズの件で話して来ました。



クルマを買った当初は、「以前からさんざんオーリンズでやってきたから、

オーリンズが付いていれば、あとはなんとでもなる♪」って、

余裕をかましていました。

しかし、自分のメガーヌも4万キロを超え、そろそろオーバーホールを

兼ね仕様変更を・・・って思い、ラボカロッツェリアやスーパーオーリンズ

のアジュールに問い合わせると・・・難しいと (´ω`)。

それはやはり純正オーリンズって言う事と、保証の問題から。

まぁ、やってやれない事はないと思うけど、無責任なことが言

えない感じ。

ちなみに、ルノーの方でも、まだそこら辺は決まってないみたい。


その場で出来るようなショップならなんとかなるのかなぁ~
(´Д`)
Posted at 2017/06/19 13:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元Z乗りが、再びZ乗りに戻ります!」
何シテル?   10/03 14:00
freekといいます。 20年以上ぶりにZに戻ってまいりました。 最高速、サーキットとやってきて、最近は峠メインです。 またサーキットの方でも頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルノー(純正) ルノー名古屋東 純正F1ブレード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:54:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今更ながら、Z33乗りになりました(^ ^ヾ。 よろしくお願いします!
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ENGINEの小さな記事で一目惚れ… 2015.3.7 納車されました。 走り重視の ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
わざわざフェイスリフト前を急いで購入。 デザインも気に入っています♪ 珍しく走り寄りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation