• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労冠者のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

4頭だての馬車(Corch & Four)

新聞の折り込みチラシで目についたので、行って見ました。
場所は稲城市の若葉台。家からはだいたい40分くらいでした。

ネットで調べると、北海道で展開しているお店が、関東初進出のようで、若葉台店は10月8日にオープンしたようです。
書籍・文具・音楽&映像・カフェ(ドトール)の4店舗がワンフロアに展開しています。店名はコーチャンフォー、4頭だての馬車:Corch & Fourを続けて発音したものですね。

書籍と文具のコーナーに比較してCD&DVDのエリアとドトールコーヒーのエリアが小さいのは致し方ないのでしょう。

久々に本の海にただよい、インクの匂いに酔いました。写真集や楽譜も扱っていて、目的の本をさがすのに苦労しそうです。
書籍のレジと文具のレジが別々なのと、その点が少々不便ですね。
駐車場は1階、2階で合計605台、1時間まで無料、買い物をすれば2時間まで無料。買い物をすれば3時間まで無料でいられるようです。

文具コーナーには、少々高級な革製品のものなどもありましたが、フランスのJ.HERBIN(エルバン)の万年筆インクを発見。
そのなかでもVert Réséda(ベール・レセダ)を発見。モクセイソウグリーンとありましたが、この色、中京圏で並行輸入のカングーにお乗りの方を思い出しました。モクセイソウを知らない我々は抹茶カングーなどと言っていたものです。
ところでモクセイソウってどんな草なんだろう?
Posted at 2014/11/30 08:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

French French Makuhari

French French Makuhari先月のFBMは欠席だったので、満を持しての参加のはずが・・・
首都高の江戸橋JCTで事故の表示だったので、青山あたりから右車線を選択していたものの渋滞が激しく、当初のルートで左へ。
新宿線の合流過ぎから渋滞したものの、江戸橋JCTでは、事故処理が終わった消防車が撤収する頃に通過、結局8時30分過ぎに京葉道路幕張PAへ到着。一息入れて、会場には9:15分に入場。
久しぶりのカングー村が開村、端があいていたけれど、向かいのBe-Bopに並んで駐車して、先着の皆様にご挨拶。

写真を3枚撮ったところで、メモリーフルの表示。早速、イオンで16GBのSDカード1058円で購入して駐車券ノルマを消化。

今回、正式に
フィニヨンさんたいはくおうむさんインディパパさんジョンくろさん
たちにご挨拶して、あとはダラダラと・・・
終了30分前に、真打ち(Irislaevigataさん)登場。先週に続いての関東遠征とか。

居残りで、何となくお昼を日野へ食べに行こう。ということになり、フィニヨンさん親子、Irislaevigataさん、ジョンくろさんご一家と出発。
慣れない先導を仰せつかり、ほどほど抑えつつも首都高を激走(笑)、皆さん、お疲れ様でした。

日野にて昼食と二次会をしたあと、散会。
ナビ(ガーミン)様に従ったら、20号日野バイパスから16号八王子バイパスと一部有料の道で帰宅。
(帰宅後ググ地図でみたら、都道などのルートもほぼ同じ時間でした)

濃い一日でした。
Posted at 2014/11/24 00:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | FFM | 日記
2014年11月21日 イイね!

スタッドレス交換

毎年、近所のタイヤ屋で履き替えていましたが、今年は諸事情によりDIYで交換しました。1人で約3時間、疲れました。

昨年、新調したものの、1シーズンで10,000km以上走ったので、後ろは5分ほど残っているものの、前が2,3分といったところ。悩ましいところですが、前後入れ替えて装着。安全運転でなんとか、今シーズンを乗り切る予定です。

ノーマルの方は09年製で、外側サイドのビブちゃんは確認できるものの、接地面の外側の山の溝が浅く薄くなってきているのと、サイドに微少なひび割れも出てきはじめたので、来春は交換予定。
Posted at 2014/11/21 21:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2014年11月20日 イイね!

黄色いリンゴ

皆さんはリンゴは赤いものだという、先入観にとらわれていませんか?
昨シーズンから、私がはまっているのが「シナノゴールド」。
甘さ一辺倒ではなく、酸味があるリンゴです。

長野県で開発され品種登録された3種類で、9月末から10月末にかけて収穫期を迎える順番で
長男:「千秋(せんしゅう)」×「つがる」→「秋映(あきばえ)」
次男:「ふじ」×「つがる」→「シナノスイート」
三男:「ゴールデンデリシャス」×「千秋」→「シナノゴールド」
と「長野のリンゴ3兄弟」といしてPRしています。

酸っぱいリンゴをお試しあれ。画像はネットで探してみてください。
Posted at 2014/11/21 22:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2014年11月14日 イイね!

あと1,000km

ついに99,000kmになりました。
月末に100,000kmになりそうです。9年と3ヶ月です。
Posted at 2014/11/21 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「ドラレコ取り付け、各種設定 http://cvw.jp/b/189744/46253726/
何シテル?   07/17 11:51
ただのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4567 8
910111213 1415
16171819 20 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2022年7月からのメインカーです。
ルノー カングー ルノー カングー
1.6MT、ソレント・グリーン。 2005年8月納車~2022年7月下取引渡。 17年間 ...
日産 パオ 日産 パオ
元々、相方の家車でしたが、結婚を機に使わせてもらっていました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
職場の先輩から譲ってもらった車。行動範囲が拡がりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation