• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぷいの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

ウロコ取りに挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日購入したコレでウロコ取りに挑戦します。
擦らずに、塗って、溶かして、拭き取る新方式。
果たしてその効果は如何に?
2
パッケージの中身です。
ウロコ取りの液以外に、取扱説明書、スポンジ、トレー、手袋が付属してます。
作業時手袋は必須とのこと。
液は酸性と表示されています。
3
クウォーターガラスのウロコです。
かなり酷い状態になってます(汗
リアドアも同じ様でヤバイ状態でした。

作業開始前にガラスを綺麗に洗って、水分を拭き取ります。
4
付属のトレーを化粧箱に差し込んで固定して使います。
画像では解りにくいですが、既にトレーに液が入ってます。
液は無色、透明で、酸性臭はありません。
液を付けすぎると液ダレしますので、画像右側で少し絞って使います。
5
画像の様に一応マスキングテープで養生しました。
スポンジで塗り込んで、液が乾く前に濡れティッシュで拭きます。
綺麗に落ちていたら、大量の水で液が残らないように流し洗いして終了です。
作業はコレだけです。
緑のクッションが見えると思いますが、施工後の画像です。
周囲の写り込みが全然違います。
ウロコが綺麗に取れました。
6
陽射しの関係で旨く画像が撮れませんでしたが、ゲートもかなりヤバイ状態でした。

製品はワイパー付きリアガラスは使用不可なんですが、綺麗にウロコガが取れたら、ゲートもやりたくなっちゃいますよネ。
7
自己責任で施工しました。
ピカピカになっちゃいました。序にドアミラーも逝きますたよ。
効果は絶大です。

でもマネしちゃう人は自己責任のみですよ(笑
8
ウロコ取りだけの作業時間はガラス1枚に数分です。
でも事前のガラス洗い、ウロコ取り作業だけでなく、水洗いしたら洗車しないといけないし、勿論撥水加工も落ちてしまうので、再施工が必要です。
しっかり洗車時にプログラムの一つとして施工ですネ。
従って作業時間が長く表示してあるんです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換履歴

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2台はキツイ。

難易度:

走りに効果あり➕エアコンの効きがup。

難易度:

RC2 デフオイル交換

難易度:

洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何すべか?」
何シテル?   01/07 17:42
RC4からRC5へ乗り換えです。 . ボディカラーは前車と同じプラチナホワイトパールです。 . 走り出すと停まらないタイプの典型的A型人間ですが、 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光と灯と癒しの工房・光と灯の店 七虹 
カテゴリ:SHOP
2011/10/10 10:51:59
 
LEDの孫市屋 
カテゴリ:SHOP
2011/08/16 20:01:29
 
洗車の王国 
カテゴリ:SHOP
2010/08/21 15:35:23
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年12月8日に納車されました。 RC4(中期) → RC5へのHYBRID乗換です。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイRC1からRC4に乗換えです。本革シートとリアエンタ以外フル装備。これでホンダ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1から乗り換えです。 MOP Hondaインターナビ Hondaスマートキーシステ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006/06/03納車 2006/12/17現在の画像です。 TYPE : ABA- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation