• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

Fバンパー交換の理由・・・(笑)

Fバンパー交換の理由・・・(笑) リアバンパーの補修ついでに交換した訳でも無く・・・
「カッコ良いから」と言う浅はかな理由で交換した訳でも無く・・・

それなりにちゃんと理由がありました(爆)



こちらの走行後に油温メーターが振り切れた事から話はスタート・・・
(結局メーターが振り切れたのは、配線が熱で断線してショートしただけでしたが)

私のSG9は冷却関係はドノーマルなままなので、いつか熱対策はしなければいけないな~とは思ってましたので、ちょうど良いキッカケでした・・・



まずは油温が厳しい(とその時は思った)ので、空冷式のオイルクーラーを色々と物色・・・

社外のオイルクーラーにする気は当初からさらさら無く、GDB純正品が狙い・・・
(多分ほぼ無加工でポン付けできると思われたため)

工場長に相談すると「コーダイさんの車ならこれぐらいで良いと思いますよ」とコレを紹介&準備してもらう・・・


ありがとうございま~す(爆)
とりあえずこれでオイルクーラーは準備OK・・・(笑)



で、次に考えたのはオイルクーラーの設置場所・・・

GDBの空冷オイルクーラー設置場所は、車両中央やや運転席よりのラジエーター前・・・

でも普通に考えると冷やす物(ラジエーター)の前に熱い物(オイルクーラー)を置くのはどうかと・・・

なので、出来ればバンパーのサイド部分にオイルクーラーを設置したい・・・

そうなった時に運転席側はコレがある・・・


消去法で・・・
オイルクーラー設置場所は助手席側のバンパーサイド部分に決定・・・(笑)
(良く見るとウォッシャー液のタンクがあったんですが)



で、その時に純正のフロントバンパーを見ると・・・

バンパー両サイドにはちゃんと開口部があってメッシュグリルみたいになっていますが、どう見ても開口面積が小さい・・・

かつ、入ったエアが抜ける穴が無い・・・



Fバンパーを改造して開口部を広げるとか、エア抜き用のダクトを設けるとか、私のスキルではとても(キレイには)出来ない・・・(爆)



その時に見たのがこのバンパー・・・

HP上の写真では見難かったんですが、バンパーサイドにエア抜き用のダクトまで付いている・・・
(ちゃんとメーカーに問い合わせして確認しました)

ちょうどその時に失業して退職金もあったので、資金もある・・・(爆)



すべての条件が重なったのでこのバンパーになりました(笑)



ちなみに・・・

バンパー交換により中央開口部が広がってラジエーターに風が良く当たるのか、普通に街中走行で水温/油温共80℃前後で安定しています(笑)
(今までは85℃前後ぐらい。でも夏場はどうかな?)

水温対策はラジエーター交換で対処しようと考えていましたので、恐らくしなくても良くなりました(爆)



風量さえ確保すれば社外ラジエーターは不要!! かな?(笑)



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/12/16 22:22:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年12月17日 10:41
おはようございます

自分は純正ラジエーター&純正バンパーでサーキット走行してますが、水温90℃ぐらいで全く問題ありませんね

この時期は冷え過ぎるので、サーキットに着くまでオイルクーラーを半分塞いでいます。

要は開口部よりも、効率良くどう抜くかですね

抜ければ自然と風は入って来るので、入って来る風を逃がさず上手く導けば冷却効率は高まります

オイルクーラーを着けると、油温に引っ張られて水温も下がるので、オイルクーラーを着けたのは正解でしたね(^O^)
コメントへの返答
2013年12月17日 11:15
こんにちは。

あ、まだオイルクーラーは付けてないんですよ(汗)
(ブツと設置場所を確保しただけ)

付けて無くてもこの水温・油温なので、暑くなるまで様子見かな~と思っています(笑)



「抜けば自然と風が入って来る」というのは分かりますね~(笑)


とりあえずマシンに余計な負荷を掛けずに走りたいと思っています(笑)

プロフィール

「大雨… http://cvw.jp/b/189880/48596781/
何シテル?   08/13 08:06
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation