2015年12月02日
何がやりたいのか・・・?
軽減税率・・・
やるか、やらないか?
範囲は?
還付方法は?
バカじゃないのか? と思う・・・
そもそも「消費税を上げて負担になる分、軽減税率採用で負担を和らげます」とか言っている時点で可笑しい・・・
じゃあ消費税を上げなければ良いと思う・・・
「財源が足りない」と言っているが、じゃあ消費税を導入して国全体の税収が上がったか?と言われれば、過去のデータを見ても上がってはいない・・・
(消費税自体の税収は上がっても他の直接税などが落ちるため結局±0)
もっと言えば消費税率アップ時には明らかに景気が悪くなる方向へ行っている・・・
「取りやすいから」とか「安定しているから」とかの理由で、消費税などの間接税を導入していると思われるんですが・・・
極論ですが・・・
だったら所得税や法人税などの直接税を全部廃止して、その代わり消費税50%とかにすれば良いと思いますが・・・
(そんなことしたら景気は最悪になるでしょうね~)
消費税を上げるのは別に反対はしません
(イヤだけど)
ちゃんと国としての収支が黒字になるのなら、ですが・・・
現状、消費税を上げたとしても過去のデータから税収の総額((国の収入)は変わらない)と思われるのに、支出(社会保障費)はどんどん増えて、今現在でも赤字なのに、赤字が増えるだけ・・・
じゃあどうするの? という議論がされていないのがムカつきます(怒)
実際はされていると思われるんですが「とりあえず消費税上げて様子を見とくか?」という流れもムカつきます(怒)
なぜ「歳入を増やす」と言う考えの前に「歳出を抑える」と言う考えにならないのか・・・?
「各省庁ごと必要な予算が違う」とか言うなら、全て省庁の年間予算を10%なり5%でもカットすれば良いと思いますが?
それぐらいなら各部門の工夫で何とかなるレベルだと思われますが?
年間100兆円の歳出だった場合、5%カットなら5兆円浮きます。
結構な金額ですけどね~?
とりあえず・・・
何が目的で消費税を上げるのか? 軽減税率を採用するのか? を改めて考えてもらいたいですが・・・(怒)
もう遅いか?(爆)
ブログ一覧 |
ニュース | ニュース
Posted at
2015/12/02 10:17:42
タグ
今、あなたにおすすめ