• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

「車検対応マフラー」とは?(汗)

「車検対応マフラー」とは?(汗) 「マフラーでも変えようかな~?」と思って、ちょっと調べました(笑)


そう思った発端は点検時にディーラーで指摘された事…

「中間パイプに加工痕有りなので検査官がどう判断するか?」
「排気音が煩いので測定します、基準値越えなら当然車検はアウト」

があったため…(笑)

あとは弄りまくって吸気側はもう弄る所が無いので、バランス的に排気を弄った方が良いと思われるから…(爆)


現在の仕様は中間パイプは消音部を取っ払った純正改仕様、マフラーはSTI…
私はこう思いました…

「煩い」と言っても基準値には余裕でしょ?
「加工痕有り」でアウトの可能性があるなら、「車検対応」のセンターパイプ付きの物にすれば車検も余裕じゃん?

と…
(昔乗っていたフォレスターはいつも煩いから測定する → 測定したらギリ基準値以下 がずっと続いていたので)

昔の近接排気測定値の基準値は今でも96db以下(だと思う)
(下で書きますが、これが「絶対値規制」)


で、色々と調べたのですが…

自分が認識していたのは「絶対値」の規制であり、イマドキの車は「相対値」規制があるとの事…

こいつがヤバい…(汗)


イマドキの車の車検証に近接排気騒音値が書いています。
(VBHは76db/3,750rpm)

で、継続車検時に排気音を測定して、車検証の値に+5db以内しか許されないとの事…
(例え純正マフラーのままでも劣化して+5dbを超えると車検NG)


つまりVBHでは近接排気騒音値が81db以下しか許されません…


で、VBHで「車検対応」と書かれている社外品マフラーを調べてみると…

ほぼ全部アウト…(汗)



STI製では「第一種後付消音機性能確認」と言う物をメーカー(この場合はSTIでは無くスバルと思われる)が取っている模様で、詳しくは分かりませんが「自動車メーカーが純正並みにの消音性能を保証するから販売を許可してよ」みたいな物でしょう
(多分)

なので、製品に特に数値などの記載はありませんが、車検に通るでしょう(笑)

基本的に車検時に近接排気音の測定は、検査員が「これは煩いかも?」と思ったら実測するらしく、そう思わなければ検査員が測定せずにOK判定するとの事、なので純正マフラーやSTI製マフラーはやや甘めに判定される事が多いと思われます(笑)



その他のメーカーは「JQR認証」と言う物を取っていて、「保安基準をちゃんと満たしているし性能も色々と証明したので、発売を許可してよ」みたいなものでしょうか?
(多分)

「近接排気騒音(相対値)規制」というのが近年に追加された物なので「JQR認証」においては見ていない、と思われます
(多分)


で、もっとややこしいのですが…
「車検に通る」と「公道を走れる」がイコールでは無い事。


「JQR認証」を取っているマフラーを付けていても、ディーラーとかで出禁になる事は無いと思われます。
(だって「JQR認証」を取っている物なので保安基準を満たしているし性能を証明されているから公道を走れる仕様なので、厳しい所はNG食らうかもですが)

ただ車検時に排気音を測定したら近接排気騒音(相対値)規制をクリア出来ないので車検(継続車検)には通りませんよ、と言うだけ…
(検査官が実測せずにOK判定を出せばワンチャンありますが、可能性はほぼ無い)

今の私の状態です(笑)



私が調べた限りですし、多分に想像も入っているので間違いや不確かな事も多いですが…

「車検対応の社外マフラー(のほとんど)が(恐らく)車検に通らない」

と思われます…


VBHも早い人なら1年以内に初回車検を迎える方が居ると思います。
(私は1年ちょっとで車検)

その時にボチボチ答えが出るのかと…



色々面倒ですね~(汗)
ホントに「車検対応」とは何なんでしょうね~(汗)

あぁ、昔の規制時のマフラーが懐かしい…(笑)
(興味の無い人からすれば静かな方が良いのでしょうけど)




以上から、私の今の目的を満たす物は、「フジツボ製に交換する」一択しかありません(爆)

ただ、それでも怪しい…(汗)
1回目の車検は多分通るけど、値がギリなので2回目以降は怪しい…


目的は別として性能を考えるとガナドール製にして、車検毎に純正マフラーに戻すか…?
(相当煩いらしいので、普段の点検入庫もNG食らう可能性もあるので、そうなると面倒極まりない)




まあ「先立つモノ」が無いので、買えないんですが…(爆)



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2024/08/03 13:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

近接排気騒音 その2
くものジュウザさん

近接排気騒音値
みつのらさん

vab 車検前診断 マフラー音量N ...
しんごろうさん

RS3で社外マフラーは車検可能なの ...
みつのらさん

車検の案内
ですもさん

整備不良
ma-tanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「強制プチデジタルデトックス…(笑) http://cvw.jp/b/189880/48432161/
何シテル?   05/16 07:13
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678 910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59
リア・マルチリンクの悪癖に挑む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 05:37:25

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation