
青車の定期点検でディーラーへ…(笑)
その時にストロングハイブリッドの新型フォレスターを試乗…(爆)
(実は前から予約していた)
「忙しいから一人で勝手に乗ってこいや~(怒)」
と、言う事なんでお言葉に甘えて一人で20分ほど試走…(笑)
(自分の担当セールスの人は不在だったので、放置プレイ)
とりあえず感想を箇条書き…
・グレード不明(笑)
(Sハイブリッドと言う指定だけだったので)
・普通に走る分は超普通(笑)
(最初はエンジン/モーターとどっちで走っているか分からなかった)
・踏むとそこそこ速かった
(一般道レベルの話し、高速は不明)
・モーター走行用のバッテリーはすぐ減る
(残量が画面に映っている、満タンから15分ぐらいで8割減ぐらい?)
・EVモードと言うボタンがあったので押したけどすぐキャンセルされた
(どういう時に使うの? バッテリー残量がまだ有った時だけど)
・エンジン音は比較的煩い
(エンジン音以外は無音のため?)
・ブレーキは回生の関係で思ったより効く
(でもペダルのダイレクト感は皆無、ふにゃふにゃ)
・操舵感やボディ剛性は過不足無し
(背高でも安定感は感じた、SGPに慣れてしまった?)
・センターディスプレイは解像度が高くなっているので高級感があった
(これだけ欲しいぞ)
・センターディスプレイ、ちっちゃくなった?
(周りがデカいから相対的にそう見える?)
・ステアリングスイッチの配置は結構違う
(思わず操作に迷った)
・パドルシフトのクリック感は深過ぎた
(今のは浅すぎるのでその中間が希望、そもそもこの車では使わない?)
・ウインカーが昔ながらの操作感?
(今のワンタッチ式に慣れたらそっちが良いかな?)
・ラジオが流れていたけど、音がめっちゃ良かった
(ハーマン仕様?)
・アイサイト関係は未確認
(操作スイッチからX付きだった)
・室内はパッと見広そうだった
(興味無し)
・外観はあんまり見ていない
(興味無し)
一番印象に残っているのがタイトルの内容…(爆)
感想をまとめると…
良い車だと思いますよ?(爆)
(ただのステマ)
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2025/04/07 10:52:26