iPhone 7 Plus の分割払いが終わったので、次の端末をどうするか…
2年に一回、その時の最新&容量MaXの端末を選んできましたが…
今回は諦めました(汗)
やはりFace IDに抵抗があったのと、現状の端末に不満が無いので…(汗)
iPhone8 Plus の256GBがあればそちらにしようと思ってましたが、残念ながらもう64GBしか無いとの事…(汗)
機種変しないと割引的にもったいないので、無理やり機種変して(で、実際は現状のiPhone7 Plusを使用、新しい端末は転売)と思ったんですが、端末の実質ゼロ円端末が無い…(汗)
(iPhone6Sなら実質ゼロ円らしいのですが、6を持っているのでいまさら不要)
なら、もう今のままで良いかな…?(笑)
と考えたんですが、それだと面白くないので、一計を案じました(笑)
現在、ド〇モで3回線を契約しています。
・らくらくホン
(仕事用、ほぼ通話のみ、昔の職場がカメラ付きケータイ禁止だった名残)
・iPhone7 Plus
(趣味用、ほぼネット使用のみ)
・iPad mini 4
(車載用、お出かけ時に)
で、らくらくホンはFOMA回線なので、あと数年でサービスが終了すると思われます。
なので、らくらくホンのFOMA回線のSIMをXi回線に変更して、現状のiPhone 7 Plusに持ってきて、仕事用に変更…
で、元々のiPhoneのSIMはぶっちゃけ使用頻度からして解約しても問題ないレベルですが、せっかくなのでタブレット用のデータ通信専用SIMに変更…
で、そのSIMを用いて、新しいiPad Pro(12.9インチ、64GB)を追加…
でも実際、iPad ProにSIMを刺して使う用途が無いので、先日購入した無印の
iPadに刺して、実家に置こうかと…(笑)
(実家にネット回線が無いが、父親の方は職場でネットを見るぐらいはできるので、それなりに活用方法はあるでしょう)
こうすると、月々の支払い額が現状と変わらなくなります(爆)
(数百円アップ)
ヨシ、この手で行こう…(爆)
ドコモショップに行って、2時間ぐらい掛けて可能かどうかを色々調べてもらいました(笑)
諸々問題無さそうなので、とりあえずiPad Proを注文しようと思って、店員さんに「どれくらいで来ますか?(笑)」と確認…(笑)
年内には来るでしょう(笑) と軽く思っていましたが、返って来た返答は…
「4週間…、以上です…(汗)」
ぶっちゃけて言うと、納期不明…、との事でした…(汗)
普通だったらそれでも注文するのですが…
転職の都合で引っ越しする可能性が多少あるので、ここで注文して引っ越ししちゃうとなあ(汗) と思って、とりあえず保留しました(汗)
オンラインで購入したとしても、注文時と発送時で住所が違うと色々面倒だったので…(汗)
(iPhone6の時、引っ越しが絡んでた)
まあ、まずは仕事決めてから、ですね~(汗)
Posted at 2018/12/18 13:42:48 | |
トラックバック(0) |
iPhone | パソコン/インターネット