• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

「オーバースペック」は必要投資なのか? 無駄遣いなのか?(爆)

「オーバースペック」は必要投資なのか? 無駄遣いなのか?(爆)家のルーターが1年前ぐらいから調子が悪い・・・(汗)

有線も無線も突然切れたり、復活したりします・・・
(数秒後~数分後に突如復活)

HuluやNASの動画を見ているとコマ送りになったり、エラーで止まったり・・・

最初の頃は我慢できましたが、最近はカルシウムが不足しているのかイライラする事が多々・・・(笑)


現在使っているルーターですが、過去ブログを調べると、4年半前ぐらいに購入したブツでした。

5年弱使用しているなら買い替えるかなと思い、色々と物色・・・(笑)



今のルーターはアイオー製の、実売7,000円ならエントリーモデル・・・

過去、アイ・オー・データ製やバッファロー製を使用していたので、とりあえず除外・・・(笑)


残りの汎用用の大手はNEC製になりますが・・・

「安定した性能」と言っても、アイオー製もバッファロー製も何かしら不具合があったので、NECもそう大差無いかな?と思ってしまい除外・・・(笑)



変な製品を探すとありました、ハイ・・・(笑)

ASUS製の「RT-AC88U」

お値段は今のルーターの4倍弱・・・(爆)
(これでもネット通販なので安く購入)

迷う事無く購入・・・(爆)
(ボーナスをもらった直後だったので、予算は確保済み)



高価なので、当然スペックは非常に高い・・・

有線のギガビットポートが8個あったり、ネットゲームで遅延が起きないような最適化されり、他のルーターには無い機能が多々あります・・・

私、有線ポートも3つしか使いませんし、ネットゲーム自体しませんが、何か?(爆)

完全にオーバースペックです(爆)




逆にヘビーユーザー向けなので仕方が無いのですが・・・

取説が適当過ぎるため、設定にある程度の知識が必要だったり・・・
(海外メーカーなので、これでも親切な方かと)

設定が細かすぎて面倒だったり・・・
(逆に言うと使いこなすと色々出来る)

ルーター本体がやたらデカかったり・・・
(今のルーターの2倍はある)

と、当然デメリットもあります・・・(汗)



ルーター交換と環境設定で、元の環境に戻すのに2時間ぐらい掛かりました・・・(汗)

職場のネットワークならともかく、独り暮らしの自宅でこれだけ掛かるとは・・・(汗)



無事に交換終了して、ちゃんと動いています・・・

なかなか使用感は良いですね~(笑)

「途切れたりしない」以外、体感出来る事は無いですが・・・(爆)
(新品だから途切れない、とかだったら泣きますね)




インターネットやスマホの通信などは、今や「動いて(通信して)当たり前」になりました・・・

その当たり前の上で、通信が速い遅いなどのお話になります・・・
(通信に限らず、生活インフラとかもそうですけどね~)





今回、この「当たり前」を確保するために、あえてオーバースペック品を導入しました・・・

これを無駄遣いと見るか、必要投資と見るか人それぞれですが・・・(笑)









Posted at 2017/08/19 11:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年09月01日 イイね!

良くも悪くも…

良くも悪くも…一番下 surface Pro4
その上 iPad(壊れてる)
その上 iPad mini


タブレットとして見れば…
やっぱりiOSは良くできていると思います(笑)


surfaceは…
良くも悪くも「Windows」だなと思います…(笑)

画面のデカさの割に軽いので、見る分はiPadよりは良いんですが…
低温火傷しそうな勢いの発熱と、細かい操作性はiOSに軍配…
電池もあんまり持たないし…



まあ、iPad壊れたからまたiPad買いました、じゃ面白く無いですからね〜(笑)



Posted at 2016/09/01 12:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年08月25日 イイね!

衝動買い…?(笑)

衝動買い…?(笑)iPadが壊れたのでタブレット型が欲しかったのと、家用にそれなりのパワーのWindows PCが欲しかったので…
(仕事で自宅で3D CADを触れるぐらいのPC)


Surfaceなら大丈夫じゃん?

と思ったので、とりあえずヨドバシに行って実機を確認して…

その30分後には買ってました(爆)




とりあえず新しいオモチャが出来たので、しばらくは遊べそうです(笑)



Posted at 2016/08/25 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年06月21日 イイね!

煩い割には…

煩い割には…職場のサブPCを試しにWin10にアップグレード中…


散々「無料で10になりますよ」とうるさかった割には、いざインストールをしようとしてもなかなか進まない…(怒)


結局Microsoftのサイドからアップグレードツールをダウンロードして、そこからスタートしたらあっさり更新スタート…



なんだかな〜(汗)






Posted at 2016/06/21 13:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年06月15日 イイね!

費用対効果は最悪…(爆)

費用対効果は最悪…(爆)現在、職場で使っているデスクトップPCを自宅用にして、職場用を新調しようかと…(笑)


そもそもこれは自宅用で作ったPCなので、エンコード専用のPCとしては自宅に戻したい…

なので、職場用に新しく一台…
3D CADを使っているので、それなりの性能が必要…
せっかくなので現PCと同等以上の性能を…

あとは久し振りに自作したいので…(爆)



現在のPC事情を調べて、価格コムで自分で見積もると…
出て来た見積りは約30万円…(爆)


だいたい自作PCの部品は、性能とコストのバランスが取れている物が売れ筋…

その売れ筋部品を集めれば、恐らく見積り内容の半額前後で現PCと同等レベルは組めるはず…

数値に出ない性能を吟味したらこうなりました(爆)



ピンポイントで変な物を選ぶクセがあるので…(笑)
相変わらず自分は変態だな〜、とつくづく思う…(爆)



さて、肝心な事を一つ思い出しました…

この見積り金額を出せる予算が、コーダイには無かった、と…(爆)



Posted at 2016/06/15 19:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「しばしのお別れ…(笑) http://cvw.jp/b/189880/48613877/
何シテル?   08/22 18:10
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation