• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

巡り巡って、自分に帰って来るんですよ…

こんなニュースがありました。


このニュースのコメント欄などを見ると

「清掃員の給料が安すぎる、給料を上げるべきだ」

と言うのが、大勢を占めます。

それはその通りだと思いますが、ここでひとつの疑問が生じます。



「じゃあ上がった給料分のお金は誰が払うの?」と言う事です。

これは、コメント欄ではほとんど見かけませんでした。



当然ホテルの経営者が払うんですが、経営者が自腹を切るべき事でしょうか?

経営者が利益をボッタクっている会社ならそれも有りでしょうが・・・(笑)



普通は「1室の宿泊費のうち、人件費に何%、清掃委託に何%、利益に何%・・・」みたいな感じで宿泊費を決めているはずです。

で、何かしらの経費が上がった場合は「ここの経費を工夫で減らして、こっちの上がった分に当てよう」という社内努力で値上がりは抑えられる物なのですが・・・

限界はすぐに迎えるので、結局は宿泊費が値上がりする事になります。

もしくは宿泊費は変更は無くても、サービスが無くなります。
(例えば、無料朝食付きだったのが有料化されたり、など)



で、宿泊しようとしていたお客さんはこう言います。

「値上がりする、もしくはサービスが無くなるなら、そのホテルじゃなくて違うホテルにする」

と・・・



で、経営者は外部委託の清掃会社にこう言います。

「委託料を値上すると、宿泊費を上げざるを得ない、そうするとホテルの経営が悪化するので値上げは勘弁してくれ」

と・・・




ここで問題です。

お客さんと経営者、どちらが問題発言をしているでしょうか?(笑)

利益をボッタクってる経営者なら、答えは後者になるのですが、あくまで適正に利益を得ていると言う前提で言うと・・・(爆)


答えは「お客さん」ですね。



経営者はおいそれと値上げが出来ないです。

値上げすると、1室当たりの単価は増えるかも知れませんが、値上げによる客離れが進む可能性があり、下手すると値上げしたのに利益は減るかもしれません。

元々は外部委託の清掃会社に払うお金を適正分貰おうとして値上げをしたのに、値上げすると逆に今まで払っていた金額すら怪しくなります。

すると何のために値上げしたのか分からなくなります。



で、宿泊のお客さんを、最初のコメント欄で「給料を上げてやれ」と言う人と同一人物と仮定すると・・・

「清掃員の人の給料を上げてやって下さい、でも私の宿泊費からは出さないで下さい、だから私の宿泊費は値上げ前の料金で良いでしょ?」

と言っているのと同じです。
(かなり強引ですが)





最近、色々な物が値上がりしています。

「給料が上がらないのに、物価だけ上がっていって生活が苦しい」と嘆いている人も多いです。

でも値上げが受け入れないと、給料が増やせないのです。
(上のホテルで言うと、宿泊費値上げ成功→清掃委託会社に支払うお金上昇→清掃員の給料が増える、と言う流れ)

先に給料を上げると、コスト増で会社が潰れて、給料どころでは無くなります
(清掃員の給料増やす→委託会社の経費増大→ホテルの経費増大で経営難で破産 → 委託会社の仕事が無くなる → 清掃員の仕事が無くなる)



値上げしても給料を上げない会社は多々有りますが、それはまた別の問題・・・(笑)






現在色々な物のコストとサービスが当たり前と思っている人が多いのですが・・・

「当たり前」 = 「ワガママ」なんですね~(汗)

極論で言えば「お金は払いたくない、でもサービスは上げろ」と言っているのと同じなので・・・(汗)



消費者として、値段とサービスの関係を、皆さん今一度考え直してみて下さいい・・・






この話、車で例えて話したかったのですがね~(笑)

後日、別途ブログを上げますかね~

タイトルは「なんで車の値段は上がり続けるのか?」かな?(爆)

またおいおい・・・




しかし、仕事でクソ忙しいのに、何書いてるんだか・・・(汗)

単純に現実逃避中ですね~(笑)




Posted at 2018/03/04 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年02月16日 イイね!

根本的に変わる…(笑)

こんなニュースがありました。



この記事を見た時に、昔のある製品を思い出しました・・・

ギガバイト社から出ていた「i-RAM」と言う製品・・・


コンセプトは「HDDは読み書きが遅いけど、メモリだったら読み書きは激速」と言う、上記記事と同じ・・・

でも当時(今もですが)、メモリは揮発性(電気が流れている間はデータを記憶している、電気が切れるとデータは消去される)しかありません。


それを解決するために

「じゃあ電源を切らなければ問題無いんでしょ?」

と、専用のバッテリーを搭載したユニットが出来ました。



PCの電源が入っている時は別に問題がありません。
電源を落としてもバッテリーが持っている間は問題ありません。

快適な激速PCです(笑)


でも・・・
バッテリーが切れたら?
メンテなどでメモリをユニットから抜いたら?
何らかが原因で一瞬でもメモリに電気が流れなかったら?

記憶データが一瞬で飛びます(爆)



重大な欠点を引き換えに、著しい性能を発揮すると言う、「男前」製品でした(爆)



当時、この「男前」仕様に憧れて、これが欲しかったんですが・・・

品薄な上に、当時メモリがまだ高価だったのも有り、導入には多大なコスト(と多大なリスク)があったので断念しましたが・・・(汗)




憧れた性能が多大なリスク無しで今年中に製品化か~
(コストが多大になるかどうかは不明)


いやはや、楽しみです、ハイ・・・(笑)





Posted at 2018/02/16 15:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年02月10日 イイね!

常識 or 非常識…、と言うか思い込み…(笑)

こんなニュースがありました。


私も接着側から開けてました、ハイ・・・(笑)



それが「普通」と思っていましたが、思い込みって怖いですね~(笑)



Posted at 2018/02/10 11:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年12月16日 イイね!

誰だ? 私の所業をネットにアップした人は…?(爆)

こんなニュースがありました。



かろうじて牛乳パックは開けれるな~(笑)



Posted at 2017/12/16 10:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年12月07日 イイね!

テレビを捨てるか~(笑)

こんなニュースがありました。


まあ、憲法の合憲/違憲の前に、憲法の下に放送法があります。

違憲判断されると放送法そのものが全否定されるので、ある程度想定された判決です・・・

「契約の自由」には触れなかったようですし・・・



最悪なのが・・・

「放送法自体が現代にそぐわないので議論しなさい」と言う話が一切無かった事ですね(汗)

やはり「テレビを持っている人は自動的にNHKと視聴契約している」はどう考えてもヤクザな考え方で、「見る人だけ契約する」「契約しないと見れない」としないと納得できないですが・・・



「公共放送」として国民に公平な放送をしてくれれば、まだ理解できるのですが・・・

例の加計問題の国会証人喚問時に、国会中継自体を流していたにも関わらず、後日のニュースなどで、証人の前川氏が論破されたなど、野党に都合の悪い所は一切報道されませんでした
(産経新聞以外はすべて同じ感じでした)

これで国民に「公共」とか「公平」とか言って、国民から視聴料を徴収するのはいかがなモノかと・・・(汗)



とりあえず、テレビ自体をそんなに見ない&無くても困らないので、液晶ディスプレイに買い替えようかな~(笑)




Posted at 2017/12/07 08:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「しばしのお別れ…(笑) http://cvw.jp/b/189880/48613877/
何シテル?   08/22 18:10
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation