2011年04月02日

久々に洗車しました
まあスタンドでの洗車ですけど…(汗)
洗車チケットが無くなったので購入すると、「いつも利用しているのでサービスします」と、今回の洗車はタダになりました(笑)
ラッキー(笑)
Posted at 2011/04/02 16:49:07 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2011年04月02日
今年もプロ野球開幕の季節がやって来ました。
で、毎年恒例のコーダイによる戦力分析を・・・
(もちろん独断と偏見で)
・ソフトバンク
先発投手不足なのに、細川・内川・カブレラと野手陣だけ大幅補強
将来のクリーンナップ候補(長谷川・松田・江川)が伸び悩み・・・
摂津の先発転向は昨年の山口(巨人)の二の舞にならなければいいが・・・
ただ投手陣は若手が豊富なので、若手を抜粋しなが戦えるのが強み
キープレイヤー
投手:摂津(先発転向が吉と出るか凶と出るか?)
野手:長谷川(大補強によりスタメン当確線上だが生き残らないと外野守備が崩壊)
・ライオンズ
昨年に続き今年もブルペン陣が不安
昨年はシコースキーが抑えの座を死守したが、ここはドラ1の大石を抜粋したい
先発投手陣も野手陣もまったくと言っていいほど心配無し
ブルペン陣さえ整備できればペナント制覇は間違い無し?
キープレイヤー
投手:大石(調整遅れが心配、監督の先発起用宣言はもっと心配、ぜひ抑えに抜粋を)
野手:銀次郎(細川が抜けたため正捕手確定、成績を残さなければいけない立場へ)
・ロッテ
リーグ三位から「下克上」日本一へ
西岡・小林と主力が抜けたが、それでも問題無い陣容
打撃陣は小粒ながら、どこからでも得点できるのが最大の強み
投手陣は先発、中継ぎ、抑えも小粒ながら戦力は整っていて死角無し
キープレイヤー
投手:大嶺(典型的な「未完の大器」、今年こそローテーションを守れるか?)
野手:萩野貴(ケガさえなければ去年の新人王、今年はぜひ復活を)
・日本ハム
森本FA、小谷野・田中・鶴岡の故障離脱と戦力云々を言える状況では無い
特に田中の穴を埋めるのは容易では無く、苦戦は必須
投手陣はダルビッシュ以外は小粒、ハンカチ王子は戦力として見ているか?
地力はあるが、チームは過渡期であり今年はAクラス入りは厳しいか?
キープレイヤー
投手:斉藤祐樹(どこまでその実力が通用するか?)
野手:中田(今年こそ定位置確保を)
・オリックス
T-岡田の大ブレークに尽きる
切り込み隊長に坂口、主軸に後藤・T-岡田と固定でき将来の展望は一気に開けた
投手陣は先発陣さえ整備できればまったく問題無い
投打がうまく噛み合えば、パ・リーグの台風の目になりうる
キープレイヤー
投手:小松(ここ数年は低調だが、地力はあるため復活できればかなり大きい)
野手:T-岡田(2年目のジンクスに嵌ると、最下位争いを演じる羽目に)
・楽天
松井・岩村と大リーガーを補強したが、色々と疑問が残る
岩隈は残留となったが、メンタル的に大丈夫か不安
選手層の厚みは無いが要所は固定されているため、地力は徐々についてきている
星野監督流の大補強で今年はそれなりの成績を残すだろうが・・・
キープレイヤー
投手:美馬(抑えに固定できればチームの将来は明るい)
野手:嶋(昨年の成績が実力か?まぐれか? 正捕手定着は今年が正念場)
で、私の予想は・・・
(カッコ内は去年の予想)
本命:西部(日本ハム)
対抗:ロッテ(西武)
穴馬:オリックス(ロッテ)
とりあえず今年は楽天以外はチャンスはあるかな?って感じです
Posted at 2011/04/02 09:51:02 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ