
前々回と前回のオートポリス走行時の課題点・・・
車は問題無かったです(笑)
周回重ねた時のブレーキの冷却がやや不安ですが、致命的では無い・・・
問題はドライバーの腕と度胸・・・(爆)
これは練習あるのみですね~(汗)
とりあえず現時点での課題や疑問を備忘録な感じで書きます
①ホームストレート → 右40R
200mの看板を切った当たりからフルブレーキすれば間に合うかな?
(ヘタレなので今は200m手前ぐらいからポンピングブレーキで進入)
でも減速失敗すると下手すりゃコースアウト・・・(汗)
何とか曲がれたとしても、そこから体勢を立て直さないと加速出来ない・・・
なので第1コーナーは遅いぐらいのスピードで曲がってフル加速する方が速い(笑)
②左50R → 左60R → 右30R
60Rを曲がっている早い段階でインに付いて、30Rを大きく曲がる?
(これが一番走りやすかった)
③右30R → 右100R → 左100R → 右250R
ヘアピン出口をアウト気味で抜けるのか、センター気味で抜けるのかが良く分かりません
左100Rはほぼコースのセンターを走ってますが・・・
④ジェットコースターストレート → 右60R
ブレーキングポントがイマイチ不明
と言うかジェットコースターストレートでアクセルを踏み切って無い・・・(爆)
⑤右60R → 右90R → 左80R → 右60R → 右50R → 左40R
ここもコースのセンターを走って、左40Rを抜ける時はアウトで抜ける
⑥左40R → 左50R → 右120R
左50Rのインを付いてそのままコースセンターへ
⑦右85R → 左40R → ホームストレート
コースセンターのまま曲がり、左40Rはアウトインアウトでホームストレートへ
ここをどう抜けるかでホームストレートの伸びが全然違う事を実感・・・(笑)
色々と思い出しながら書いて行くと・・・
③、⑤、⑥当たりの比較的高速なコーナーが苦手だな~、と思いました・・・(汗)
(ドライバーも、マシン的にも)
ウン、練習あるのみ・・・(笑)
(マシンを壊さない&フトコロに負担を掛けない範囲で)
次のAPチャレンジ走行は秋ぐらいかな~?(笑)
Posted at 2014/05/16 16:38:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ